最新更新日:2024/06/04
本日:count up20
総数:130517
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

5月22日の給食

画像1 画像1
スパゲッティナポリタン・マセドアンサラダ・オレンジスフレ・牛乳

今日はどの献立も人気でした。
オレンジスフレはカッテージチーズとパルメザンチーズを使い、生パン粉を入れて作りました。

5月21日の給食

画像1 画像1
雑穀ご飯・魚のゴマソース・野菜のからし和え・サイダーゼリー・牛乳

しっかりとした味をつけた魚は食べやすく、残りが少なかったです。
サイダーゼリーは大人気でおかわりじゃんけんが白熱していました。

5月20日の給食

画像1 画像1
ごはん・厚焼き玉子・のり塩粉ふきいも・けんちん汁・牛乳

今日は「けんちん汁」が人気でした。
鯖節からだしを取り、炒めた具を煮込んだけんちん汁は、うま味がありおいしく出来上がりました。

5月17日の給食

画像1 画像1
ごはん・じゃこおかかふりかけ・肉じゃが・大根の浅漬け・牛乳

鰹節のブックメニューでした。
肉じゃがは、形を残すために玉ねぎを2回に分けて入れました。

5月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
高松カレーライス・コールスローサラダ・2色ゼリー(オレンジ・クランベリー)・牛乳

高松カレーライスはルーから手作りしています。
全員が食べられるように、バターや牛乳、小麦粉は使用せずにルーを作り、スパイスをきかせています。

5月15日の給食

画像1 画像1
ジャージャン豆腐丼・ゴマドレッシングサラダ・美生柑(柑橘類)・牛乳

ジャージャン豆腐丼は丁寧に作った辛みそを使い作りました。
1〜6年生までおいしく食べられる辛さに調整しました。

5月14日の給食

画像1 画像1
ガパオライス・たまごとコーンのスープ・スパイシーポテト・牛乳

今日は、ブックメニューです。
世界の料理として「タイ」料理のガパオライスを作りました。給食用に食べやすくアレンジし、生のバジルを使用しました。低学年もよく食べていました。

5月の給食

画像1 画像1
ごはん・コロッケ・キャベツソテー・冷凍みかん・牛乳

手作りコロッケ「おいしっかた!!」の声がとても多くありました。
写真は低学年のサイズなので、高学年は一回り大きいコロッケを食べています。

1年生は冷凍みかんの皮むきに苦戦していましたが、ほとんどの児童が上手に剥いて食べています。

5月9日の給食

画像1 画像1
シナモントースト・ひよこ豆の野菜スープ・マカロニツナフレンチサラダ・牛乳

シナモントーストは焼き上がりに粉砂糖をかけました。
甘いパンが給食に登場するのは久しぶりだったのですが、「今日も最高!!」とうれしい言葉をもらいました。

5月7日の給食

画像1 画像1
ごはん・いかとポテトのチリソース・野菜のごまあえ・甘夏・牛乳

いかとポテトのチリソースは人気献立です
手作りチリソースに揚げたてのじゃがいもといかを合わせています

5月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもの日・八十八夜献立・ブックメニュー
中華おこわ・鰹の竜田揚げ・ナムル・抹茶クッキー・牛乳

今日は行事食でした。
ちまきから中華おこわ、旬の鰹、八十八夜の抹茶クッキーを作りました。
抹茶クッキーが特に人気で、6年生が、おかわりじゃんけんで盛り上がっていました。

1枚目・2枚目は焼く前のクッキー生地です。

5月1日の給食

画像1 画像1
じゃこごはん・豆腐つくね焼き・海藻サラダ・美生柑・牛乳

1つ100gとボリューム満点のつくねには、ふっくらと仕上げるためにパン粉を入れて作りました。

4月24日の給食

画像1 画像1
ひじきごはん・揚げ出し豆腐・田舎汁・牛乳

「和食大好き!!」と言っている児童が多くとてもうれしかったです。
今日はサバ節からだしをとりました。

4月19日の給食

画像1 画像1
じゃこわかめごはん・新ジャガイモのそぼろ煮(ブックメニュー)・和風サラダ

今日はじゃがいものブックメニュー給食です。
新じゃがは小さいサイズが届いたので、給食室で一つずつ丁寧に洗い、できる限り皮ごと丸ごと使用しました。手をかけた分、「じゃがいもおいしかった!!」の声が多くうれしかったです。

4月30日の給食

画像1 画像1
ビーンズドック・ツナマヨサラダ・野菜スープ・牛乳

低学年・中学年・高学年でコッペパンの大きさを変えて作りましたが、1年生には大きく、口を大きく開けて食べていました。

4月26日の給食

画像1 画像1
ごはん・とりのからあげ・じゃこサラダ・しめじとキャベツのみそしる・牛乳

鶏の唐揚げは大人気です。
なかなか給食が食べられない児童も、唐揚げを食べられました。
給食の唐揚げにはしょうがをたっぷり使っています。


4月25日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス・ABCスープ

ハヤシライスは八丁味噌でコクをだしています。今日も大人気でした

4月23日の給食

画像1 画像1
ツナトースト・ごまドレッシングサラダ・ミネストローネ・牛乳

1年生にはパンがおおきいかなと心配でしたが、たくさん食べていました。

4月18日の給食

画像1 画像1
ごはん・ハンバーグトマトソース・オニオンドレッシングサラダ・ジャガイモのみそ汁・牛乳

給食室の手作りハンバーグには、トマトソースをかけました。「ソース最高!ごはんにかけて食べたよ」「全部おいしかった」などうれしい声をたくさんかけてもらいました。

4月9日の給食

画像1 画像1
麻婆丼・バンサンスー・清美オレンジ・牛乳

今年度初めての給食です。
新しいクラスでの給食の準備に少し時間がかかりましたが、とてもよく食べていました。空っぽの食缶が多く、給食室はとてもうれしいです。
明日から1年生の給食がスタートします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607