最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
総数:130533
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

1月31日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・塩やきそば
・じゃがいものごまだれ
・杏仁豆腐
・牛乳


1月30日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は

・シュガートースト
・クリームシチュー
・大根サラダ
・牛乳


1月29日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・五穀ごはん
・鯨のたつた揚げ
・もやしのゆかり和え
・芋煮
・牛乳

学校給食週間3日目は、『鯨のたつた揚げ』です。
学校では、ナガスクジラを朝から下味に漬け込み、揚げました。
見た目からお肉だと想像した子もいたようです。
実際食べてみて「お肉みたい!」という声が聞こえる一方、
少し苦手だと感じる子も多かったかな。

1月26日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・スパゲッティミートソース
・ビーンズサラダ
・きらきらグレープゼリー
・牛乳


1月25日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・焼き肉丼
・華風漬け
・トック入り中華スープ
・牛乳


1月24日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・おにぎり
・鮭の塩焼き
・浅漬け
・豚汁
・牛乳


今日から学校給食週間です。今日は、昔の給食献立を再現しました。おにぎりにすると、いつもご飯を残してしまう子も「今日は食べられたよ!」という声がたくさん聞こえてきました。おにぎりは調理員の方に一つ一つ愛情をこめて握って頂いたので、より美味しく感じられたのではないかな、と思います!



1月23日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・卵とじうどん
・大砲フライ
・果物 はるか
・牛乳


1月22日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・スパイシーピラフ
・ポテトのチーズ焼き
・オニオンスープ
・牛乳


1月19日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごまご飯
・酢鶏
・春雨スープ
・いちご 2個
・牛乳


1月18日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・魚の西京焼き
・根菜のうま煮
・かき玉汁
・牛乳


1月17日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・きなこあげパン
・ワンタンスープ
・わかめサラダ
・果物(スイートスプリング)
・牛乳


1月16日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・コムチェン
・変わり揚げ餃子
・フォー
・コーヒー牛乳


今日はベトナム料理の給食でした。
コムチェンはベトナムの炒飯のことで、少しナンプラーを加えて風味を出しました。フォーはお米を使った麺のことでレモン汁を入れてあっさりと仕上げました。
今年度初めてのコーヒー牛乳に、はしゃいでいる姿も見られベトナム料理を楽しんでくれたようでした!

1月15日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ご飯
・鶏肉の香味焼き
・野菜炒め
・いもだんご汁
・牛乳


1月12日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ホットあんぱん
・和風ポトフ
・ごぼうチップス入りサラダ
・牛乳


1月11日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・わかめごはん
・コロッケ
・キャベツのごま酢和え
・具だくさんみそ汁
・牛乳


1月10日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

・お赤飯
・メダイの照り焼き
・野菜のおかか和え
・七草すいとん
・牛乳


今日から3学期の給食がスタートしました。
今日の献立は、新年のお祝い、そして、七草を入れたすいとんです。
学校では、せり・すずな(かぶ)・すずしろ(大根)を入れました。
風邪やインフルエンザが流行る時期です。
しっかり食べ、栄養をとって強い身体を作っていきましょう!



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式入学式
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607