最新更新日:2024/06/04
本日:count up28
総数:130586
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が育てていた稲を収穫しました。ゲストティチャーをお招きして、上手に鎌を使って稲を切るコツを教えてもらいました。この体験を通して、農家の人々の工夫や苦労を知ることができました。

図工 「私のシーサー」

 シーサーを作りました。
「健康でいられますように」「ずっと笑顔でいられますように」
など、自分の願いをこめて作りました。
様々な表情のシーサーができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気の秘密を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年理科「雲の動きと天気」という単元で、調べ学習をしています。
雲はどうやってできるの?高気圧と低気圧の違いは?雷が大きな音を出すのはなぜ?
など気になったことを調べて新聞にまとめています。

雲の動きと天気

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は理科の時間に天気について学習しています。天気の変化には雲の量が関わっていることを知り、実際に校庭に出て雲の観察をしました。すると高いところにある雲は西から東へと流されていくのが分かりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607