最新更新日:2024/06/04
本日:count up17
総数:130514
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

5年生 出発します

これから学校に戻ります。今のところ高井戸付近と池袋付近で混雑が予想されています。到着は予定どおりと考えています。写真はありません。

5年生 水族館見学

画像1 画像1
雨は残念ながら止みません。ランチはバスの中でお弁当を食べました。水族館に入ると、子供たちの顔がパッと明るくなり、班ごとで見学しました。

5年生 奥庭散策

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から小雨が降り続きましたが、富士山に近づくにつれて霧が立ち込めました。??は上がったので、予定どおり奥庭へ。途中富士山が姿を見せてくれました。

5年生 閉校式

画像1 画像1
あっという間の宿舎生活でした。一人一人が思い出を胸に、宿舎の方へ感謝の気持ちを伝えました。昨晩、保健室を訪れる子供はいませんでした。雨は残念ですが、これから富士山、そして水族館へ向かいます。

5年生 朝食

画像1 画像1
朝会も終わり、朝食の時間です。お腹空いた〜と言う声もたくさん聞こえました。いっぱい食べて、今日も元気に過ごします。

5年生 おはようございます

画像1 画像1
あいにく小雨です。昨晩は、興奮気味の子供たちもいましたが、しっかり寝られたと思います。朝は5時前からゴソゴソ動いてる音も聞こえました。朝会は室内で行います。全員元気です。

5年生 就寝準備

画像1 画像1
キャンプファイアも終わり、いよいよ寝る準備です。体温を計り、協力して布団を敷きました。テキパキできた班は、自分達で自由な時間を過ごしました。

5年生 キャンプファイア

画像1 画像1
夕食後、キャンプファイアをしました。気温が下がりましたが、子供たちの気持ちは燃え上がりました。

開校式

画像1 画像1
着きました。ちょっと肌寒いです。でも子供たちは元気です。短い時間ですが、共に過ごす時間楽しみます。

5年生 宿舎へ

忍野八海のオリエンテーリングも終わり、いよいよ宿舎へ向かいます。全員元気です。写真はありません。

5年生 忍野八海

画像1 画像1
グループに分かれて、オリエンテーリングです。
きれいな湧水に感動です。

5年生 富士山ミュージアム

画像1 画像1
ランチはバスの中で食べました。これから見学に行きます。

5年生 氷穴

画像1 画像1
鳴沢氷穴です
現在気温11度
氷穴は2度
冷たさを感じます。

5年生 談合坂

画像1 画像1
少し渋滞しましたが、談合坂で休憩です。バスの中では、DVDを楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607