最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
総数:130522
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

高松雛

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日は「桃の節句」(ひな祭り)です。
 少し早いのですが、高松小学校でも、本日、主事さんが1階の「和室」に「ひな人形」を飾ってくれました。
 8段飾りのとても豪華なおひな様です。(写真上)
 1段目は「お内裏様とおひな様」2段目に「三人官女」3段目は「五人囃子」・・・・・・・。菅原道真や小野小町、柿本人麻呂もいますし、様々な道具もあります。ひな人形は、衣装や顔を見るのも楽しいのですが、一緒に飾ってある道具を見ると、当時の生活が想像できて、とても楽しくなります。
 本当に、どの人形もとても品のある優しい顔をしています。
 昔と違って、これだけ大きな雛飾りを飾れる家は少なくなってきていますので、子どもたちにはぜひ学校で、雛飾りを鑑賞していってほしいと思います。。
 
 飾ってあるのが和室ですので、担任の先生が引率しての鑑賞となりますが、女の子だけでなく、男の子も様々な見方をして楽しんでほしいと思います。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 ありがとう・さよなら給食
3/6 読み聞かせスペシャル
3/7 土曜授業公開日
マラソン大会
3/9 保護者会(低・高)
3/10 卒業式練習
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607