![]() |
最新更新日:2025/02/19 |
本日: 総数:95462 |
【実施】9月1日(日)バラの剪定作業のお手伝いについて
《バラ見守り隊 9月の定例作業に参加予定の皆さんへ》
本日9月1日(日)の南大塚都電沿線協議会が行う「バラの剪定作業」のお手伝いの日ですが、予定どおり実施します。参加する生徒は、8時45分までに登校しましょう。持ち物は水筒(必要であればレインコート、タオル)です。 参加で申し込んでいる場合でも、台風やそれに伴う天候、安全面について、ご家庭でよく相談してください。その結果、不参加となっても構いません(不参加の場合でも、学校への連絡は不要です)。 9月1日(日)バラの剪定作業のお手伝いについて
《バラ見守り隊 9月の定例作業に参加予定の皆さんへ》
明日9月1日(日)は、南大塚都電沿線協議会が行う「バラの剪定作業」のお手伝いの日です。しかし、現在台風が日本列島を移動中で、明日の天気も不安定であるという予報が出ています(開催時刻の午前9時頃は曇り予報)。西巣鴨中バラ見守り隊としては、以下のように対応します。 ・1日の午前8時、南大塚都電沿線協議会のHP(https://www.toden-rose.com/wp/)に決行・中止のお知らせが掲載されます(Googleクラスルームやとしま学校安全安心メールでもお知らせします)。これを受けて、バラ見守り隊も参加・中止を決定します。 ・参加で申し込んでいる人についても、台風やそれに伴う天候、安全面について、保護者の方とよく相談しましょう。その結果、不参加となっても構いません(不参加の場合でも、学校への連絡は不要です)。 ・実施の場合でも、途中から雨が降ってくることも考えられます。傘だと手がふさがってしまい作業ができないので、レインコートを持参しましょう。また、雨や汗を拭くためのタオルもあるとよいでしょう。 校内研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京大塚阿波おどり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学年サンシャイン水族館見学会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学年サンシャイン水族館見学会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前半は水族館内の見学です。「久しぶりにサンシャイン水族館に来た〜」という声がちらほら。夏休みということで少し人が多かったですが、ワークシートを片手に楽しそうに見学していました。 1中2小PTA合同企画「夏休み水鉄砲合戦」(7・終)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 企画・運営はPTAの皆様でしたが、本校の生徒たちの協力も、イベントの成功に対してとても大きな力になっていたと思います。長い1日、お疲れさまでした!! 1中2小PTA合同企画「夏休み水鉄砲合戦」(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1中2小PTA合同企画「夏休み水鉄砲合戦」(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1中2小PTA合同企画「夏休み水鉄砲合戦」(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1中2小PTA合同企画「夏休み水鉄砲合戦」(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1中2小PTA合同企画「夏休み水鉄砲合戦」(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1中2小PTA合同企画「夏休み水鉄砲合戦」(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は、PTAの皆さんと本校の参加生徒による準備です。待機場所となる体育館にブルーシートを引いたり、小学生の皆さんに配布する参加賞を準備したりと、イベントが始まる前からとても活躍していました。 夏季水泳教室《最終日》![]() ![]() ![]() ![]() 【夏季休業期間中 学校の風景】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内のNIEキャリア教育コーナーに職業記事が追加されました。 新学期に見てください。 また、2階職員室前には技術・家庭科の任意課題の提出用封筒が設置されています。 始業式前に提出したい生徒は、活用してください。 7月18日(木)の給食![]() ![]() 夏野菜のカレーライス、グリーンサラダ、アイス、牛乳 1学期最後の給食は、旬の食材を使った「夏野菜カレーライス」です。一般的なカレールーとは異なり、トマトや野菜のうま味を活かした味が特徴です。デザートには特別にアイスを提供しました。明後日から長い夏休みに入りますが、毎日3食しっかり食べて元気に過ごしましょう。 7月17日(水)の給食![]() ![]() ご飯、冬瓜のみそ汁、魚のフライ、野菜のレモン醤油和え、牛乳 今日の主食は「魚のフライ」です。ここで問題です。今日の魚は何という魚をつかって調理をしているでしょうか?三つの中から考えてみましょう。 あ.ホキ い.イワシ う.アジ 正解は、あ.ホキです。 ホキの旬は5月〜8月です。旬で栄養をたっぷり含むので、よりおいしく感じることができます。今日はシンプルにホキをフライにして提供しました。よく噛んで食べましょう。 夏季休業期間に入りました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊島区立中学校PTA連合会主催親善スポーツ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コミュニティ・スクール導入準備研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0005
住所:豊島区南大塚3丁目18番1号 TEL:03-3986-0661 FAX:03-5950-4679 |