最新更新日:2025/01/10
本日:count up8
昨日:43
総数:410851

修学旅行 清水焼絵付け その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任より

清水焼の絵付け体験です。
今回は素焼きしたお皿に、下絵付けしていきます。
焼き上がると、白地にコバルトブルーの模様(絵)の仕上がりになるそうです。
生徒たちは、下絵を描いていきましたが、二種類の筆を使い、とても上手に行っていました。
先生たちも参加しました。

修学旅行 学年主任の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
学年主任より

遅れましたが、今朝の学年主任の朝食のチョイスです。
今朝は班行動だったため、バタバタしていました。

2枚目の写真は夕食です。
お漬物が五種類くらいあり、全て食べてみたくてお皿にとりました。サラダのつもりで!とはいかず。取りすぎてしょっぱくなってしまいました。何事もほどほどが一番ですね。
夕食のデザートは、わらびもちと、抹茶ケーキでした。
おかわりコーナーも大盛況でした。

修学旅行 2日目班行動写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二条城、金閣、レストランなど
行動計画表をもとに、先生たちも生徒を見つけて楽しい時間を過ごせたようです

今夜もグッスリですかね…

修学旅行 清水の混雑

画像1 画像1
学年主任より

清水寺に続く坂道の様子です。
担当の先生からの写真です。
2年前にも修学旅行に行きましたが、その時には考えられなかった、光景です。
左右にお土産屋さんが並び、それを眺めながら坂を下っていましたが、それどころではありませんね。
きっと生徒達も楽しみにしていた場所の一つです。
帰ってきたら、様子を聞いてみようと思います。

無題

画像1 画像1
学年主任より

清水寺での一枚です。
2日目の旅も終盤です。
まだ元気がよさそうです。
私たち教員は、この生徒の笑顔に励まされています。
いつもよりたくましく見えるのは気のせい?ではなく、旅を終えると、本当に成長しているものです。
まさに、かわいい子には旅をさせよ、ですね。

今回、私は清水寺には行けませんが、後ろの方に多くの人がいる様子が伺えます。
最後まで何事もなく、ホテルに戻ってきてほしいですね。

修学旅行 2日目班行動

画像1 画像1
画像2 画像2
学年主任より

今日は昨日のようなカンカン照りのお天気ではありませんが、たくさん歩くので疲れもたまってきている様子の写真と、先生を見つけて元気よくポーズをとっている様子の写真です。
バスの中では、葵祭の交通規制のため、大幅にダイヤが乱れています。とのアナウンスかありました。そんな中でも、よく頑張っています。
旅行にはアクシデントもつきものです。いつか、思い出として思い出す人もいるかもしれませんね。
そういえば、この修学旅行中にお誕生日を迎える人が数名。修学旅行と重なり、よりスペシャルな一日になることでしょう。

修学旅行 龍安寺

龍安寺の石庭です。
青もみじがとても美しく、秋の京都もいいですが、四季折々、違った京都が楽しめます。
石庭の石は、全部で15個。諸説ありますが、どこからも15個見えないように設計されているとか。(心の目で見て下さい、という意味も込められているそう)このお庭は、見る人の想像力に任されているそうです。
よく見ると、石の後ろにも、石が隠れています。何事も、足を運び、自分の目で見ることの大切さを伝えてくれているようです、!


しかし、私たちは、ねばってねばって、15個見える場所を見つけました!!
種明かしはしません。
ただ、写真の笑顔がヒントです。
みなさんも、ぜひ、京都旅行のコースに入れてみてはいかがでしょうか?

修学旅行 伏見稲荷大社

画像1 画像1
学年主任より

伏見稲荷大社です。
朝早い時間だったので、混むことなく、鳥居をくぐることができたそうです。

葵祭の影響もあってか、予定していたバスが混んでいて乗れないという班もありました。
急遽、徒歩で向かうなど、臨機応変に対応していました。
また、葵祭で急遽、本日のみ、昼食場所が定休日という班もありました。
近くにあった他のお店を見つけて、昼食場所を変更しました。
次々と、本部には、このような報告の電話が入っています。

修学旅行 2日目行動中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任より

予定より20分早くのスタートとなりました。
朝食でもマナーよく終えられ、他の学校の修学旅行に同行してきた看護師さんも、「すごく落ち着いて頑張ってますね、体調が誰一人悪くならないことが素晴らしいですね。」とおっしゃっていました。

点呼も無事に終わり、先生たちも各チェックポイントに散らばっていきます。
チェックポイントでは、自分の学校の生徒に会うと、先生たちもうれしくなります。
特に、この学年の生徒たちは、前回の鎌倉校外学習でもそうでしたが、チェックポイントニコニコ笑って来てくれます。
今回もたくさんの笑顔に会える予感がしています。

保護者の皆様、全員が元気にスタートしています。
今日もよろしくお願いします。

修学旅行 2日目朝だけは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます
昨日は(良い意味で)楽しい修学旅行の夜だったようです
仲間と過ごす夜は素敵な思い出ですね

今日は丸一日を班行動
朝からしっかり栄養を摂って、1日に備えてほしいところです

楽しそうな話し声が聞こえてきそうな写真が届きました

修学旅行 実行委員の話

画像1 画像1
画像2 画像2
学年主任より

実行委員からの挨拶です
修学旅行の成功はもちろん、修学旅行をこれまでの校外学習や宿泊行事の集大成と捉え、準備をしてきました。ふだんの学校生活から、課題を見つけて、それを毎月の目標にしてきました。そういった毎日の積み重ねが、今日の無事に終えられた、という成功につながっています。
3年生、全員が、良い日に、良い集団に、池袋中学校を背負って頑張っていました。

保護者の皆様、学校で待っていてくださる後輩や教職員のみなさん、3年生は頑張っています。

明日も良い日にしようね。明後日はもっと良い日にしようね。と、一部屋ずつ回りました。
22時前。点呼の時間です。ベッドに入ったのを確認し、電気を消してドアを閉めました。

また明日、元気な生徒たちの顔を見られるのが楽しみです。
3年生は、元気です。
また明日も、よろしくお願いします。
おやすみなさい。

修学旅行 室長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任より

室長、班長会議が5分早く始まりました。みなさんが、今回も前もって移動してくれたおかげです。
明日の目標は、見通しをもつ。本日も、道に迷うなどの急なトラブルがありました。
だからこそ、万が一ということを考えて、人任せにせず、みんなで知恵を出し合い、助け合っていきましょう。
全体としては、協力して、よく頑張った1日目でした。

いよいよ明日は班で行動となります。
健康第一でがんばりましょう。

修学旅行 1日目夕飯その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 東大寺その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任より

東大寺で集合写真を撮りました
すごく盛り上げ上手なカメラマンさん
みんなもうまーくのせられて、いい笑顔です

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任の先生より

実行委員からの言葉や、ホテルの方からのお話、校長先生からのお言葉をいただき、夕食です

お料理のチョイスをご覧ください
スキー教室に引き続き、学年主任のセンスはいかがでしょうか?

一番人気は、チョコといちごのムースケーキでしょうか
みなさんに大人気でした
お料理のお味も、汗をかいた後にぴったりの、元気の出るお味でした

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺クラス写真です
この場所での撮影は、校長先生も、学年主任も初めて
とても暑かったですが、真っ青な空が美しかったです

飛鳥時代の姿を現在に伝える、世界最古の木造建築物である法隆寺では、ガイドさんの話をしっかりと聞いていました

修学旅行 東大寺その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良の大仏は、実物を見るとその迫力に驚きます
そして、正面・側面・背面と四方からそれぞれ時間をかけてじっくり見ると、本当にたくさんの装飾や工夫が見えてきます

3年生がこの投稿を見るのは帰京後ですが、機会があればいつか訪れてじっくり向き合ってみてください

そして、これを気が遠くなるほどの歳月と人々の思いと命をかけて建立したことに心を向けてみると、また新しい感動や感銘があります

とか書きながら、3枚目はシュールな写真です

修学旅行 東大寺その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すみません、更新が遅れました

東大寺での様子です
柱の穴を通るのは、もはや定番ですね
何かの穴か、というのは諸説ありますが
こういうのは自分が楽しめる説を信じてみるのが上手な楽しみ方かもしれませんね

この笑顔を見れば、よくわかります♪

修学旅行 新大阪到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を降りて、素早く2列に並び、スムーズに移動をしてバスターミナルまで移動しました

こちらは素晴らしいお天気です
気温の表示は21℃ですが、夏の日差しのような太陽で、気温以上に暑さを感じます

犬のマークのバスで新大阪を出発し、奈良へ向かいます!

修学旅行 気になる中身は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの出発式典で渡された紙袋の中身
『特注のボールペン』です

新大阪(たこ焼き)→東寺、大文字焼(京都)→富士山(静岡)役員会スカイツリー(東京)までがイラストで描かれています
もちろん非売品でしょう

これを「普通のボールペンじゃん」と思うか「思い出の一品♪」と思うか
それは、ここまでの日々とこれからの日々次第かもしれませんね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906