最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
総数:57606

令和6年5月2日(木)の給食

画像1 画像1
<今日の献立:端午の節句献立>
・中華ちまき風おこわ
・生揚げと野菜のスープ
・米粉のよもぎ蒸しパン
・牛乳

5月5日は端午の節句です。
端午の節句は、男の子の節句で「男の子が元気に育つことができますように」という願いが込められています。
奈良時代から続く古い行事で、ちまきが食べられたり、しょうぶ湯に入ったりします。
少し早いですが今日の給食は端午の節句献立にし、ちまき風のおこわを作りました。
おこわは子供にも大人にも人気で、おかわりしている人がいつも以上に多かったです。

令和6年5月7日(火)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ご飯
・具だくさんわかめスープ
・タッカルビ
・牛乳

タッカルビは韓国の料理で、野菜と鶏肉を鉄板でいため、甘辛いみそダレで味付けしたものです。
給食ではたくさんの鶏肉、野菜、さつまいもなどを使って作りました。
豆板醤で辛みを付けましたが、さつまいもの甘みで辛さがまろやかになりました。
長い休みが明けての給食でしたが、子供たちはしっかりと食べていました。
「久しぶりに食べた給食はおいしいです」と声をかけてくれた子もおり、うれしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 小中連携授業参観@西池袋中
特別時程4時間授業
6/27 音楽朝会1
コナミスポーツトライアル体験34(5)
6/28 コナミスポーツトライアル体験34(4)
こころの劇場(6)
定期健康診断終
7/1 コナミスポーツトライアル体験34(3)
委員会4

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852