4月22日(火) 2年国語
【2年生】 2025-04-26 13:11 up!
令和7年4月22日(火)の給食
<今日の献立>
・ご飯
・けんちん汁
・たらのみそマヨネーズ焼き
・ボイル野菜サラダ
・牛乳
たらのみそマヨネーズ焼きは、マヨネーズ・みそ・パセリなどを合わせたたれを、たらにぬって焼いて作りました。
濃い目の味付けでご飯によく合う味に仕上がりました。
1年生も「保育園で食べたことのある味だ」「(みその)焦げているところがおいしい」など言いながら、よく食べていました。
【給食】 2025-04-26 13:11 up!
4月24日(木) 2年 外国語
2年生になって初めての外国語の授業です。昨年度と先生が同じで、子供たちも嬉しそうです。今日は「How are you?」を使って、友達と気分を聞き合いました。
【2年生】 2025-04-26 13:10 up!
4月25日(金) 2年 1年生を迎える会に向けて
2年生は、入退場の演奏を担当します。1年生でたくさん練習してきたこと、2年生になって先生と練習したことを活かして、本番でもよい演奏になるように、朝から練習しました。
【2年生】 2025-04-26 13:10 up!
4月25日(金) 1年生を迎える会
1年生が入場しました。3年生から6年生が花のアーチを作り、2年生の演奏に合わせて、6年生と手をつないで元気に入場です。1年生の胸には、3年生が作ってくれたペンダントがかかっています。
【全学年】 2025-04-26 13:10 up!
4月26日(土) 2年体育「マットあそび」
今日は、マットを跳び越したり、肋木に足をかけて横に移動したりしながら、腕で身体を支える運動に挑戦しました。準備、片付けもしっかりできました。
【2年生】 2025-04-26 13:09 up!
4月26日(土) としま土曜授業公開「引き取り訓練」
4時間目に引き取り訓練を行いました。多くのご家庭にご協力をいただき、スムーズに訓練を行うことができました。ありがとうございました。
【全学年】 2025-04-26 13:09 up!
令和7年4月25日(金)の給食
<今日の献立>
・ご飯
・みそ汁
・アジのたつた揚げ
・海藻サラダ
・牛乳
今日は一汁二菜の和食献立でした。
主菜はアジのたつた揚げです。
調理員さんが丁寧に揚げてくださりサクッと仕上がりました。
ご飯によく合う味で、子供たちも「たつた揚げがおいしい」とよく食べていました。
【給食】 2025-04-26 13:09 up!
4月25日(金) 1年生を迎える会
2年生から6年生へのお礼に、1年生が歌のプレゼントをしました。
【全学年】 2025-04-26 13:09 up!
4月25日(金) 1年生を迎える会
会場の装飾は4年生が担当しました。
5年生は、学校の様子を伝えるクイズを考えました。
【全学年】 2025-04-26 13:08 up!
4月21日(月) 2年国語「ふきのとう」
音読発表会に向けて、練習をしています。グループに別れて、「どこを読むか」「どんなふうに読むか」を考えながら練習しています。
【2年生】 2025-04-22 10:48 up!
4月18日(金) 2年 給食の時間
グループになって、楽しく話をしながら食べています。時間を守って食べることも意識しています。
【2年生】 2025-04-22 10:48 up!
令和7年4月18日(金)の給食
<今日の献立>
・ひじきご飯
・春野菜の豚汁
・さわらの香味焼き
・牛乳
8のつく日はカミカミメニューです。
今日はひじきや根菜、さわらなどのかみごたえのある食べ物をたくさん給食に取り入れました。
よくかむことを意識づけられたらと思います。
春野菜の豚汁には、かぶ、キャベツ、スナップエンドウ、たけのこの4種類の春野菜を入れ、春を感じられる料理に仕上がりました。
【給食】 2025-04-22 10:48 up!
5年 天気の変化
先週、屋上で雲の観察をしました。2枚の写真を比較することで、時間が経つと雲の形や量に変化があることに気付きました。「方角」をキーワードに、これからのように変化していくのかを予想し、話し合います。
【5年生】 2025-04-22 10:47 up!
令和7年4月17日(木)の給食
<今日の献立>
・ご飯
・みそ汁
・豆腐ハンバーグ
・コーンサラダ
・牛乳
今日は豆腐が入ったハンバーグを作りました。
豚ひき肉10kg、豆腐7kg、玉ねぎ8kgなどの材料を合わせてこね、成型して焼きます。
給食通信で紹介すると、驚いている子が多かったです。
どのクラスでもハンバーグが大人気でした。
【給食】 2025-04-18 18:15 up!
令和7年4月15日(火)の給食
<今日の献立>
・カレーライス
・コールスローサラダ
・ぶどうゼリー
・牛乳
今日から1年生も給食が始まりました。
先生の話をしっかり聞き、一生懸命準備したり片付けしたりしていました。
1年生の教室に行くと、「カレーがおいしい」「苦手なものから食べた」などと話してくれました。
【給食】 2025-04-16 16:17 up!
4月16日(水) 体育朝会
全校集まって、体育の授業の際の並び方、体操の仕方を練習しました。
【全学年】 2025-04-16 16:16 up!
4月16日(水) 6年 移動教室に向けての調べ学習
6月に行く「日光移動教室」に向けて、タブレットを使って調べ学習をしています。調べたことはスライドを使ってまとめていきます。
【6年生】 2025-04-16 16:16 up!
4月16日(水) 2年体育
「動物歩き」や「手押し相撲」など、体を上手に使う運動をしました。家でもできるので、ぜひやってみてください。
【2年生】 2025-04-16 16:16 up!
4月15日(火) 2年体育
道具を使っての運動です。1年生のときに、運動会で使った「フープ」。使い慣れたフープを上手に操作して、コートとコーンの間に転がして通すゲームをしました。
【2年生】 2025-04-16 16:16 up!