最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
総数:82883
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

お花のプレゼント<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、秋から育ててきたお花を、校内でお世話になっている方々にプレゼントしました。
 メッセージカードをつけて、お花をラッピングをしています。
 読み聞かせの会の方々や、給食の調理員さん、入学からお世話をしてくださっていた6年生…
 たくさんの方々に喜んでいただくことができました。

あおむしにリンゴを食べさせてあげよう!〜プログラミング〜<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、プログラミングの学習を順次行っています。
 校長先生による授業です。
 最初に、「はらぺこあおむし」を読んでもらいました。
 次に、プログラミングロボの使い方を学びます。
 操作は、グループに分かれて行いました。
 キャタピラーを使い分けたり、順序を考えたりして、工夫してつなぎ、あおむしロボットにリンゴを食べさせようと試行錯誤しました。
 楽しかった!もっとやりたい!と言う声が溢れていました。

寄せ植え<1年>

 秋から育ててきたお花を、大きな植木鉢に植え替えました。
 1つの鉢に5〜6株、入れて寄せ植えをしました。
 園芸の達人から、ポットから株をどのようにはずすのか、植木鉢への置き方、土の入れ方などを教わりました。
 後日、"椎小学びのサポーター"のご協力をいただいた保護者の方々と地域の施設等にプレゼントとして届けます。

 種まきの様子→咲かせたいな 花 いっぱい 〈1年〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルYシャツを作ろう<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好きな色の絵の具を選び、縦横に、細い筆でたくさんの線を描きました。
 乾いてからえり部分とそで部分を切り取りました。
 切り取った紙は、友達と交換しました。友達の紙を生かして、自分のYシャツにネクタイやポケット、ボタンを飾り付けて完成です。
 教室前廊下に、色鮮やかでかわいらしいYシャツを干しました。

体育「ボールけりゲーム」(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育で「ボールけりゲーム」の学習をしています。
 先週までは、ねらった場所に向かってボールを蹴る練習をたくさん行い、『たまごわりサッカー』をしました。
 今週は、ドリブルを練習し、練習を生かして、ゲーム『コロコロサッカー』に挑戦します。ボールを足で運ぶ姿は、真剣です。

椎小こどもアート展

画像1 画像1 画像2 画像2
 区民ひろば椎名町、椎名町小学校、南長崎幼稚園共同企画
 令和4年度東京都地域人材・資源活用推進校連携事業
 「椎小こどもアート展」の準備が着々と進んでいます。
 子ども達のSDGs達成に向けたアート作品を、ぜひお楽しみください。
 
 場所:区民ひろば椎名町 2階
 期間:1/28(土) 29(日) 10:00〜16:00
    1/30(月)      9:30〜11:30

道徳授業地区公開講座<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜日の道徳の授業では、日本に伝わる遊びについて話し合いました。
 今までやったことのあるものや生活科の学習でやったことのあるものなど、さまざまな日本の遊びが出てきました。
 「楽しかったからまたやりたい」「ほかのあそびもやってみたい」などの意見が児童から出ました。
 ご家庭でも日本の遊びについて触れる機会が多くあればいいなと思っています。

霜柱発見!<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒くなる日が続いています。朝、児童が登校するときには、学校園に霜柱がたっています。
 みんなで霜柱を見に行くと、初めてみる児童も多く、
「えのきみたい!」 「冷たいなぁ。」
などの感想をもちました。

 お昼ごろになったら霜柱がなくなっていることを伝えると、魔法みたいとびっくりした表情でした。

あきあそび <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋について話し合い、落ち葉などを学校園でたくさん見つけました。見つけた落ち葉などを使って絵を描きました。

 落ち葉の色や形など、発見したことを友達や担任に伝えながら活動する児童が多かったです。

 絵を描きながら、「落ち葉の図鑑を作りたいな。」など発想を広げている児童もいました。

学習発表会 おむすびころりん<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての学習発表会、おむすびころりん椎小バージョンを1年生らしく元気にやりきりました。練習の際は、小さかった台詞の声が本番では、とても大きく気持ちのこもったものになっていました。

 終わった後には、ドキドキした、恥ずかしかったなど緊張した感想が聞かれましたが、「まだやりたかった!」「もう一回やりたい」など楽しかったと思われる声もありました。

 学年みんなでひとつの劇を作った経験を、これからの学習や生活に活かしていきたいです。

低学年遠足〈1年生、2年生〉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2年生は、10月26日、秋晴れの中、光が丘公園に行きました。
 出発前に、校長先生から励ましの言葉をもらって、公園に向かいました。
 光が丘公園では、なかよし班(1、2年生の縦割り班)でのウォークラリーをしたり、お弁当を食べたり、クラスごとにゲームをして遊んだりして過ごしました。
 帰校すると、笑顔の子供たちから「楽しかった〜。」「もう2時なの?早いなぁ。」という声が次々に聞こえてきました。
 持ち物やお弁当の準備へのご協力ありがとうございました。

咲かせたいな 花 いっぱい 〈1年〉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科で秋蒔きの花の種まきをしました。
 今年度も、東京都地域人材・資源活用推進校である本校の特色も生かして、園芸の達人から指導助言をいただき、お力添えをいただきながら育てます。
 土づくりからていねいに教わりました。赤玉土、黒土、腐葉土をブレンドした土に加え、学校園の土も生かします。雨が降りだしましたが、ハウスの中で作業ができ、無事、種まきを終えました。
 今年度は、キンセンカ、ノースポール、ビオラ、スノーフレークを育てます。現2年生が、1年生の時に育てた花から採れた種も生かし、命を引き継いで育てていきます。

プールに入りました!<1年>

 体育「水遊び」の学習で、プールに入り始めました。
 着替え、準備運動をしたら、バディを組んで人数確認後、シャワーを浴びます。
 暑い日が続いているので、冷たい水の中はとても気持ちがよく、ゆらゆらと水の流れに身を任せていたいところですが、笛の合図があったら、すぐに動きを止めて、しっかりと話を聞くことを頑張っています。
 熱中症と、感染症対策をしっかりしながら、楽しく水泳学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

休み時間の様子<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も外遊びを楽しんでいます。
 蜜を避けるため、3クラスが順番に遊具を使っています。
 上手に間隔をとり、安全に気を付けて遊んでいます。

交通安全教室<1年>

画像1 画像1
 目白警察の方々にご協力いただき、交通安全教室を行いました。
 曲がり角では、右を見て、左を見て、もう一度右を見て、車や自転車が来ていないことを確認してから、道路を渡ることを練習をしました。
 一人一人が自分の目で確かめ、「自分の命は、自分で守ろう」と確認しました。

不審者対応避難訓練<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校に入学して、初めて不審者対応避難訓練を行いました。
 校長先生からのお話の後、警察の方から、大切なお話を伺いました。
 「お・か・し・も」「いか・の・お・す・し」の基本事項を教わりました。
 基本事項を思い出し、先生を指示をよく聞いて、自分の命は、自分で守っていくことをみんなで確認しました。

初めての音楽<1年>

画像1 画像1
 1年生は、初めて音楽の学習をしました。
 オルガンの音に耳を傾け、音を聴き分けて、立ったり座ったりしました。
 先生の動きや発声を真似て、強弱をつけて、声を出すことにチャレンジしました。

体育の学習をしました!<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生全員で、体育の学習をしました。
 体育座りで先生の説明を聞いた後、先生の動きをよく見て真似て、準備運動をしました。
 運動会に向けて、コースの真ん中をまっすぐ走る練習もしました。

朝の支度<1年>

画像1 画像1
 教室に入ると、ランドセルの中身を全て机の中に入れ、朝の支度をします。
 6年生に助けてもらいながら、8時30分までに支度が終わるように頑張っているところです。少しずつ、慣れてきました。

集団下校 <1年>

 まだ慣れない道を歩く1年生です。
 今は、方面別に分かれて一緒に下校しています。
 それぞれのコースには教職員がついています。
 保護者の方のお迎えもあります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851