最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
総数:82883
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

馬頭琴鑑賞会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(金)3,4時間目に、馬頭琴鑑賞会を行いました。馬頭琴演奏者である宮原先生とイワノフ・アマルトブシン先生(モンゴルからの来日です)、そして、音楽の井田先生の演奏を聴くことができました。とても素敵な演奏でした。子どもたちは、鑑賞会の前に、モンゴルについての説明を聞かせてもらったおかげで、音楽をさらに楽しめたようです。保護者の方々にも来ていただきました。ありがとうございました。

タブレット端末を使った算数のまとめ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(火)にタブレット端末を使って、算数のまとめを行いました。かけ算のビンゴと正方形、長方形を使った形づくりを行いました。2年生は、ダブルタップするときに何度もタップしすぎてしまうということがありました。この一年でタップの仕方が上手になってきました。

ボールけりゲーム(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育の授業では、ボールけりゲームを行っています。ペアでの学習などを経て、今週から試合を始めました。1学級3チームずつで6チームあるのですが、それぞれ作戦も立て、頑張っています。試合前には、円陣を組むチームも表れ、団結して取り組んでいます。チームが勝つためには、自分は何をしたらよいのか、ということを考えて動けるようになるとよいですね。

地域との連携(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全東栄信用組合東長崎支店に、先月の1年生に続き、今月は2年生の絵が飾られました。18日(金)までの予定で展示されています。よろしければご覧ください。

かけ算九九検定、頑張っています!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、2学期にかけ算の学習をして九九を覚えました。2月からは、校長先生が一人一人かけ算九九の検定をしてくれています。中休みや昼休みに1組、2組交代で3人ずつ校長室に行き、どきどきしながら検定を受けています。全員が受かることを期待しています。

係の仕事頑張っています!(2年生)

画像1 画像1
3学期がスタートして、係も新しいメンバーが頑張ってくれています。28日(木)は、生きもの係が、金魚の水槽の水の入れ替えをしてくれました。(必ず一週間に一度以上替えてくれています。)2人でやっているところを見た人が「一緒にもつよ〜。」と進んで手伝ってくれていました。優しく責任感のある2年生です。

算数のまとめ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(火)は、算数のまとめをタブレット端末を使って行いました。かけ算の答えを当てるゲームや正方形を敷き詰めて図形を作る学習を行いました。集中して、学習することができました。

音楽の学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(金)に、井田先生の音楽の授業がありました。
秋の歌を歌ったり、リズムの学習をしたりしました。
きれいな声で歌えるようになり、みんなの声がそろっていました。また、リズムの学習では、体を動かしながら楽しく行いました。

椎小まつり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(土)に椎小まつりがありました。今まで、ルール決めや場所の準備など、学級全員で協力して行ってきました。本番でも、お店屋さんとして頑張り、お客さんが来るごとに上手になりました。また、お客さんとしても他の学級に行き、楽しかったようです。片付けまでしっかりできました。

椎小まつりの準備(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週の土曜日は、椎小まつりです。
1組はわなげ、2組は3つのゲームの準備をしています。
当日は、前半と後半に分かれて、お店とお客さんを楽しみます。
保護者の皆様も是非、いらしてください。

おもちゃをつくろう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科でおもちゃづくりをしました。子どもたちがそれぞれ設計図を描き、必要なものを考えました。1組では、迷路やこま、牛乳パックやペットボトルを使ったおもちゃを作りました。2組では、車や弓矢、プロペラ機などを作りました。ゴムを使って動くようにしていたり、プロペラが回るように工夫していたりしていて、たくさんの気付きがありました。

図工「たまごちゃん」「ハッピーフラワー」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工の学習では、「たまごちゃん」で色の濃淡の付け方や混ぜ方を学習しています。その学習を生かして「ハッピーフラワー」を制作しています。今週は、1組が「たまごちゃん」、2組が「ハッピーフラワー」の葉っぱを描きました。完成が楽しみです。

生活科校外学習(1、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(火)は、天候にも恵まれ、1.2年生合同で哲学堂公園に行き、秋探しをしました。もみじやどんぐりから秋を感じた半日でした。気温が高かったため、汗をかいている児童も多かったです。

道徳の授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は「ノートのひこうき」、2組は「みんなのために」という資料を扱い、授業を公開しました

公開授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(木)小中連携推進協議会で授業公開をしました。1組は国語「しかけカードの作り方」、2組も国語「かたかなで書くことば」でした。

リースづくり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(火)3、4時間目に1、2年生でさつまいものつるを使って、リースづくりを行いました。事前に2年生が針金で仲良し班の人数分の輪を作っておき、今日はその周りにいもづるを巻いていきました。1年生のリースをつくったあと、自分たちのリースをつくりました。来週は、仲良し班での哲学堂校外学習もあります。班活動を行うたびに成長が感じられます。

学芸会1日目(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会1日目、2年生は「スイミー」を演じました。

学芸会リハーサル(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の演目「スイミー」のリハーサル風景です。

学芸会に向けて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日20日は、体育館での学芸会練習が3時間目にありました。今週は、演技を大きく、気持ちが伝わるようにするように頑張っています。6時間目には、プログラムや背景となる絵を描きました。本番に向けて、全員で劇や小道具づくりに取り組んでいます。

書写コンクール(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(金)は、5時間目に1,2組それぞれのクラスで書写コンクールの作品を書きました。2年生では、「中心をそろえること」が主となるめあてです。皆、少し緊張した面持ちで集中して書くことができました。全員の作品を区の書写コンクールに出します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 準備登校(新6・新2)
始業式入学式
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851