最新更新日:2025/05/16
本日:count up23
総数:121466
すぐーる登録手順は下記のその他の文章に掲載されています。

5/16 日光移動教室 羽生SA

画像1 画像1
画像2 画像2
14時15分、予定どおり
羽生SAを出発しました。

バスの中は、DVD鑑賞です。
ぐっすり、寝ている子もいます。

5/16日光移動教室 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
おにぎり弁当です。

最後のいただきます、です。

5/16 日光移動教室 日光自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
続き

5/16 日光移動教室 日光自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/16 日光移動教室 日光自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/16 日光移動教室 日光自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もっとゆっくり見たかったね。

5/1& 日光移動教室 日光自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光の自然について、展示されている、
とてもわかりやすい博物館です。

映像資料を見たあと、班で見学しました。

5/16 日光移動教室 華厳の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は水量もあり、迫力ある流れを見ることができました。

5/16 日光移動教室 閉館式

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間お世話になった、ホテルのみなさんに感謝の言葉をお伝えしました。
ホテルの方からも、ご挨拶をいただきました。

おいしい食事、
気持ちのよい温泉、
3日間、大変お世話になりました。

5/16 日光移動教室 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、気持ちのよいお天気です。

ラジオ体操も。しっかりと。

5/15  日光移動教室 スリッパ

画像1 画像1
館内はスリッパで移動します。

5/15 日光移動教室 班長会議

画像1 画像1
夜の班長会議では、今日の振り返り、明日の予定の確認を行います。
聞き逃さないように、メモをとりながら。

5/15 日光移動教室 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係さん、ご苦労様でした。

5/15 日光移動教室 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係が、計画してくれたゲームをしました。
ジャンケン列車、ジェスチャーゲーム、色おにをしました。

盛り上がりました。

5/15 日光移動教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/15 日光移動教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/15日光移動教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/15日光移動教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

5/15日光移動教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい夕食です。

5/15日光移動教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯のおかわり!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 体力テスト始(〜30日) 避難訓練
腎臓検診回収(6年のみ)
5/20 ソフトボール投げ
内科(2・4) 腎臓検診(一次予備)
5/21 4時間授業(1〜3) クラブ1
5/22 ソフトボール投げ(予備)
5/23 租税教室(6)
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602