最新更新日:2014/03/20
本日:count up1
総数:6080
学校の様子は、日々の様子をお届けしています。

3月20日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
ハンバーグ(ケチャップソース)
グリーンサラダ
ABCトマトスープ
メロン

【食の自立 について】  

 食べることは生きることです。心も体も健康にすごすためには、栄養のバランスがよく、規則正しい食生活を送ることが大切です。そのためには、正しい知識と、それを実践できる力を身につけて、今できることを考える必要があります。みんなで自立した食生活を送れる大人を目指しましょう。


3月19日(水)の献立

画像1 画像1
コーヒー乳飲料
ご飯
鯨の竜田揚げ
パリパリ温野菜
みそ汁
いちご

3月18日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳
ジャージャー麺
フルーツポンチ

ダンスクラブ発表

 3月18日(火)の20分休み、ダンスクラブの発表がありました。3つのチームに分かれてチームごとに3曲、最後は全員で「恋するフォーチュンクッキー」を披露してくれました。曲を選んだり、振り付けを考えたり、工夫して練習してきました。練習の成果がしっかりでて、会場は大盛り上がりとなりました。アンコールでは、会場の全員で「恋するフォーチュンクッキー」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 3月18日(火)の体育朝会はクラス対抗「大なわ大会」でした。3分間に何回跳べるかで競いました。1位は、5年2組の「245回」でした。3分間で245回はとても素晴らしい記録です。どのクラスも、この日に向けて体育の時間や休み時間に練習をしてきました。その成果が出て、新記録を更新したクラスもありました。各クラスベストを尽くし、とてもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ交流給食

 3月14日(金)に、お別れ交流給食がありました。5年生が中心となり、1年生から5年生の下級生は、6年生にお祝いの気持ちを込めて、会食やプレゼント、遊びなどのを準備しました。フレンド班で6年生と給食を食べたり遊ぶのは、今日で最後でした。さみしい気持ちもあったけれど「ありがとう」の気持ちを伝え、思い出に残る会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳
チキンカレーライス
ツナ入りサラダ
オレンジゼリー

3月14日(金)の献立

画像1 画像1
☆お別れ交流給食
☆6年1組リクエスト給食

りんごジュース
たらこスパゲティ
ハムサラダ
ココア蒸しパン

3月13日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳
こぎつねご飯
チーズ入り卵焼き
おかか和え
みそ汁
でこぽん

【デコポン について】  
 
「清見」×「ポンカン」をかけあわせた果物で、頭の部分が出っ張っているのが特徴です。 甘みが強く袋ごと食べられるので人気があります。「デコポン」は熊本果実連の商標登録で、正式な品種名は「不知火(しらぬひ)」と言います。
 旬は12〜4月で、栄養としては「β―クリプトキサンチン」が含まれており、ガン予防に効果があると言われています。その他にも風邪予防の「ビタミンC」や、疲労回復に効果のある「クエン酸」が多く含まれています。

児童集会

 3月11日(火)は、最後の児童集会でした。そんな最後の集会は「億万長者集会」でした。各学年、先生が違う色のカードをもち、ジャンケンをし、勝ったら相手からカードをもらい、増えたり減ったりしていくとても楽しいゲームです。全部なくなってしまった人もいれば、7色全色そろった人もたくさんいました。
 集会委員のみんなは、毎回楽しい集会を考えてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 3月10日(月)の全校朝会では、東武東上線下板橋駅の駅長さんと、東武鉄道の本社から2名の方が来てくださり、お話をしていただきました。駅で気をつけることや、踏切で気をつけなければならないこと等をお話していただき、子供たちは真剣な眼差しで耳を傾けていました。
 また、素敵なプレゼントもいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 池二との交流

 3月10日(月)
 4年生は、池袋第二小学校との交流がありました。校庭で開会式を行い、班ごとに分かれて様々場所でのゲームをして交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式 2

 閉校式の後6年生は、校庭でマーチングを披露しました。大勢の来賓の方々、保護者の方々、全校児童が見守る中、最高の演奏をした6年生はとても立派でした。
 演奏の後、マーチングを見てくださった高野区長より、お褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式

3月8日(土)閉校式がありました。 高野区長をはじめ、たくさんの方々にこの閉校式に参加していただき迎えた閉校式。子供たちは、文成小学校への「ありがとう」と「さようなら」の気持ちを、呼びかけや歌で表して立派な姿で参加し、大変素晴らしい閉校式となりました。
 ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3

各学年の出し物です!

2年生:「夢から醒めた夢」「ふなのりロペス」のコラボ劇
1年生:ラップとダンス

どの学年も、心をこめて贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

各学年の出し物です!

5年生:ポン文字
4年生:歌とダンス
3年生:歌とダンスに加え、一人一人に似顔絵のプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 2月のとしま土曜公開授業は、6年生を送る会でした。インフルエンザや風邪が流行しており、学級閉鎖のクラスもありましたが、なんとか復活し無事に実施することができました。
 1〜5年生の各学年の出し物、6年生とのゲームなど、6年生を送り出す気持ちで会を行いました。特に5年生は、準備から司会進行、片付けを行いました。
 6年生は、合奏をプレゼントしてくれました。6年生は文成小学校での生活は残りわずかです。また一つ、素敵な思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳
クッパ
春雨サラダ
杏仁豆腐

【震災から学んだ「食」のありがたさ について】 
 2011年3月11日に発生した東日本大震災から今年で丸3年になります。被災地のほとんどの学校で、現在では通常通りの給食が出せるようになっています。わたしたちが食べている給食は、いろいろな人たちの力によって食べることができています。
 毎日、いつも通りに給食が食べられることに感謝して、いただくようにしましょう。

2年生 花育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日に、2年生で花育を行いました。子供たちが、自分たちで作ったペットボトルの花瓶に花を生けていきます。講師に、地域から鹿川様をお迎えし、生花の歴史や流派、手法、茎を切るときはななめに切ること、花を上に向けて生けることなどを詳しく教えていただきました。
 子供たちは、自分なりに考えながら生け、「とても上手にできた。」「お花が喜んでいるみたい。」「今までのお花の中で一番きれい。」と喜んでいました。もうすぐ二年生が終わりますが、これからも子供たちが命を大切にし、また、自分の命を生かしていけるよう、指導し見守っていきたいと思います。
 授業を行ってくださった鹿川様、お花を提供してくださった地域のお花屋さん、材料などを用意してくださった保護者の方、ありがとうございました。

3月10日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳
古代米入りご(黒米)
肉じゃが
ししゃもの磯辺揚げ
酢のもの

【じゃがいも について】  
 ビタミンCは火と水に弱いものですが、じゃが芋はでんぷんに守られているため、ほとんどビタミンCが失われません。そのため調理しても、たっぷりビタミンCをとることができます。
 ビタミンCは肌によく、コラーゲンの生成も助けてくれる成分なだけでなく、血管や神経に対しても効果的な働きをしてくれます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町4−36−1
TEL:03-3986-7166