最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
総数:86614

第2回 学校運営連絡協議会

画像1 画像1
第2回学校運営連絡協議会より
○日時 平成27年12月21日(月) 18時から19時10分まで
○会場 朋有小学校 ランチルーム
○参加者 15名
地域(町会長、交通安全協会の方、元PTA会長、主任児童委員、スキップ所長)
保護者(PTA会長、副会長)
学校(校長・副校長・教務主任・生活指導主任)
○協議内容 「朋有小学校の教育活動に関するアンケート」について
<ご意見・ご感想> 一部紹介
・学校全体は落ち着いている。
・校長中心にチームワークがよくできていると思う。問題意識が高い。
・規則正しい生活とは?なぜ大切なのかを学校も、家庭も繰り返し教えていくことが大切である。
・変化する社会と地域社会の中で、家族のまとまり(一緒に食べるご飯の割合)はどうか。
・朝ご飯を食べていない子どもが、学級に数名はいるのではないか。
・高学年になると、就寝時刻が遅くなっている。心と体の健康が心配である。
・6年生を中心にあいさつ(返事も含めて)ができるようになると良い。
・保護者、大人が率先してあいさつをすることが大切である。
・朝のあいさつ運動に参加している児童は、決められた時間に来ているのは素晴らしい。しかし、もう少し大きな声を出し、見本になるようにはっきり言えると良い。
・登校班によってあいさつのできる班、できない班がある。
・あいさつができるようになるためには、子ども発信の工夫が必要である。
・高学年になると、保護者会の参加が少なくなる。保護者会の日程や内容等の工夫が必要である。また、年度初めに保護者会の日程は分かっているので、ある程度の内容を保護者に伝えておくと良いのではないか。

ISS現地審査 お見送り

画像1 画像1
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。講評が終わり今回の現地審査に来られた皆様をお見送りいたしました。

ISS現地審査 講評

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。いよいよ、ISS現地審査のクライマックスは審査員による講評です。

ISS現地審査 ISSノート

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。避難訓練が終わった後に行われたISSノートにまとめています。

ISS現地審査 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。給食の後に行われたのは避難訓練です。

ISS現地審査 給食

画像1 画像1
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。セーフスクール集会の後は審査員をはじめとした来場された皆様は給食を頂きました。

ISS現地審査 セーフスクール集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。セーフスクール集会の模様です。

ISS現地審査 セーフスクール集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。セーフスクール集会の続きです。

ISS現地審査 セーフスクール集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。プレゼンテーションの後は、子ども達がセーフスクール集会で活動をアピールしました。

ISS現地認証 プレゼンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。歓迎セレモニーの後はいよいよ審査に関わるプレゼンテーション。これまでの成果を発表しました。

ISS現地認証 歓迎セレモニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日に行われたインターナショナルセーフスクール再認証の現地審査の模様です。はじめに当日来られた皆様を歓迎するセレモニーが行われました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1
4/4
4/5 春季休業日終
前日準備6年
4/6 始業式・入学式

学校だより

保健だより

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674