最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
総数:86613

4年生 箏(こと)の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、音楽の時間に箏(こと)の学習をしています。
どんな音がするのかな。どうしてこんな形なのかな。
「七 七 八 … 」楽譜に書かれた数字の順に弦を弾き、「さくら さくら」を練習しています。

12月2日 4年2組セーフタイム

画像1 画像1
今朝の全校朝会は、4年2組のセーフタイムがありました。
池袋防災館で学んだ地震や火事が起きたときの危険や避難の仕方について、クイズ形式で発表しました。
全校の皆に学んだことを伝えることができました。

12月2日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、避難訓練がありました。
区営グラウンドへ二次避難しました。放送の指示をよく聞いて、避難するときの約束を意識しながら訓練に取り組みました。

11月28日  歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4時間目に歯みがき指導の時間がありました。
歯科衛生士の方が来校され、正しい歯のみがき方を教えてくださいました。
4年生は、歯の生え変わりの様子とかむことの重要性を学びました。
また、フッ素について知ることができました。

11月26日 なかよし会食

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし班(たてわり班)の集まりがありました。
今回は、会食でした。他学年の友達と楽しい時間を過ごすことができました。

11月25日 4年3組セーフタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会は、4年3組のセーフタイムがありました。
「にこにこ言葉」と「ちくちく言葉」について発表しました。
友達の心を温かくする「にこにこ言葉」を伝え、笑顔あふれる学校にしていきます。

11月14日 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会で、5年生が連合音楽会で発表する歌「未来への賛歌」と合奏「エル・クンバンチェロ」を聴きました。とても素敵な演奏でした。
その後、全校児童で「もみじ」を合唱しました。秋の景色を思い浮かべながら、歌うことができました。

10月7日 池袋防災館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
池袋防災館で地震、消火器、煙体験をして、改めて恐さを知り、災害に備えようという気持ちになりました。

10月3日 校内鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6時間目に校内鑑賞教室がありました。
「100万回生きたねこ」の影絵を鑑賞しました。影絵の魅力に引き込まれました。

9月30日 道徳地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳地区公開講座がありました。
2時間目は道徳の授業を受け、3時間目は落語家の柳家花緑さんを講師に迎えた講演会に参加しました。花緑さんは当たり前のことに感謝する生き方について話してくださいました。

4年生 9月27日 豊島清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の「ごみのしまつと再利用」の学習で豊島清掃工場へ見学に行きました。
清掃工場の役割と働く人々の工夫や努力を知りました。ごみを減らしたり分別したりしようとする気持ちが高まりました。

4年生 秩父移動教室 2日目 ダム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
浦山ダムを見学しました。

4年生 秩父移動教室 2日目 おっきりこみ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
秩父の郷土料理「おっきりこみ」を作りました。
自分たちで作ったおっきりこみの味は格別でした。

4年生 秩父移動教室 2日目 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
秩父の青空の下、朝の会を行いました。
朝の会の後は宿舎周辺を散歩し、とても爽やかな朝になりました。

4年生 秩父移動教室 1日目 キャンプフャイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーを行いました。
ゲームをしたり、ソーラン節を踊ったりして、学年で心を一つにすることができました。燃える炎を見つめながら、移動教室での貴重な体験や出会いに感謝しました。

4年生 秩父移動教室 1日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎で夕食を食べました。
食事係を中心に班の友達と協力して配膳し、おいしくいただくことができました。

4年生 秩父移動教室1日目 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に到着し、開校式を行いました。
お世話になる宿の方に挨拶しました。

4年生 秩父移動教室1日目 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
般若の丘をハイキングしました。
天気がよく、たくさんの自然にふれることができました。

6月12日  児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、学校クイズ集会がありました。学校に関するクイズに楽しく答えることができました。全問正解した児童が多くいました。

6月6日  水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6時間目に水道キャラバンがありました。水道キャラバンとは、東京都水道局の方々が来校され、児童の水道水に対する理解や関心を高めるために、寸劇、映像、実験などを取り入れ、東京の水道について分かりやすく教えてくださる授業です。
日常生活における水道水の役割や水源から蛇口に水道水が届くまでの工程を寸劇や映像で楽しく教えていただきました。浄水場実験も行い、凝集沈殿・ろ過について自分たちの目で確かめることができました。
蛇口から安全な水道水を得ることができる日本の水道文化に感謝し、これからも大切にしていこうと感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 ISS活動
3/5 B時程
3/7 B時程
旅立ちの会6年
3/8 としま土曜公開
PTA総会
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674