最新更新日:2024/11/27
本日:count up11
総数:91300

竹の子学級 4年生 としまキッズパークの植栽活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(木)に、としまキッズパークで植栽活動を行いました。6月には夏の花を植えましたが、今回は冬に向けてガーベラ・キンギョソウ・パンジー・ビオラ・プリムラ・メネシアなど色とりどりの花々を花壇いっぱいに植えました。みんなで協力して手際よく植えることができたので、終了後にはとしまキッズパーク内で遊びました。三輪車や砂場、さらには特別に運行していただいたSLに乗車するなど大いに楽しみました。

4年 「サンシャインシティ 防災訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(月)に、4年生はサンシャインシティ主催の「なんか面白い、防災体験!」に参加をしました。地震や火事に備える話をしていただいたり、消火訓練や煙ハウス等の体験をしたりしました。マンホールトイレやダンボールベッドなども見せていただき、貴重な経験となりました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
11/22(金)避難訓練を行いました。
大規模地震発生後に近隣で火災が発生したと想定し、より安全な隣のイケサンパ−クまで避難しました。
お・か・し・もの約束を守り速やかに行動することが出来ました。

出前授業 内子ランプ体験(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(木)に、愛媛県の内子町役場の職員の方をはじめ、内子ランプの伝統文化を継承してくださる方、落語家の立川志ら門さんをお招きし、出前授業を行いました。
はじめに、内子町と豊島区を比較しながら内子町を紹介していただき、内子町の様子を知ることができました。次に、メインの内子ランプ体験を行いました。子供たちは、試行錯誤しながら上手に作成することができました。部屋を暗くして、明かりを点けたときのきれいな色とりどりの明かりがとてもきれいで歓声が上がりました。最後には、立川志ら門さんの落語を聞き、充実した時間を過ごすことができました。

竹の子学級 お買い物学習&スタンプ集め

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(金)に、歩行学習がありました。今回の目的は2つ。100円ショップに行って、音楽会で使うバンダナを買うことと、中央図書館に「としまみんなで大冒険!スタンプラリー」のスタンプをもらいに行くことでした。どちらも大勢で行くと迷惑になる可能性があったため、先に100円ショップに行くグループと図書館に行くグループとで二手に分かれました。公共のマナーを守り、静かに目的を達成することができたので、帰りにイケ・サンパークで遊びました。

セ−フティ教室−高学年

画像1 画像1
5,6年生のセーフティ教室がありました。
「情報モラルについて」というテーマでネットやSNSの使い方の注意点などを教えていただきました。

3年生 消防署見学(続き)

画像1 画像1 画像2 画像2
間近で見る訓練は迫力がありました。

わたしたちの命を守るために毎日訓練をして緊急事態に備えてくれていることが分かりました。

3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で豊島消防署を見学してきました。
消防署の中や訓練の様子を間近に見ることができました。
気付いたことや学んだことをメモ用紙にまとめることができました。

避難訓練集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
近隣に不審者が現れたという想定での避難、集団下校の訓練を行いました。
危険な箇所の確認を行い、教員が付き添い下校しました。

1・2年 SDGsチャレンジデイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日の土曜授業では、講師の先生を招いて様々な国のことについて教えてもらいました。
世界地図に交流した方の国の国旗シールを貼り、お話を聞いたり自分たちから質問をしたりして交流を深めました。子供たちからも「たくさんの人と話せた!」「アメリカのことを教えてもらったよ!」など、様々な感想が出ました。
世界には様々な国があることを知ることで、様々な人と仲良くなるきっかけになればいいなと思います。

4年 SDGsチャレンジデイ

画像1 画像1
10月19日(土)の土曜公開は「SDGsチャレンジデイ」でした。2時間目には、体育館で出前授業を行いました。ユネスコの方々に授業をしていただき、プラスチックは生活を豊かにするものであると同時に、環境には悪影響を及ぼすことがあることを知りました。3時間目には各教室でSDGsの17個の目標について学習しました。今後は、「知る」だけでなく、実際に何ができるか考えさせていきたいと思います。

3年 SDGsチャレンジデイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
からくり屏風作りに挑戦しました。
試行錯誤しながら、一人一人作品を作り上げることができました。

5・6年 SDGsチャレンジDAY

画像1 画像1 画像2 画像2
SGDs12番「つくる責任つかう責任」14番「海の豊かさを守ろう」に関連して、海のゴミ問題について話をしてもらいました。クイズをしたりワークシートに考えを書いたりして、学びを深めました。プラスチックは良いものなのか悪いものなのかについて、自分の意見を考え発表しました。自分と違う意見にも「なるほど」などと共感したり納得したり、改めて環境問題に触れ、身近に感じていました。

歯磨き指導教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯科衛生士の先生による歯磨き指導がありました。
虫歯のできるまでをわかりやすく紙芝居で教えてもらいました。
上手なみがき方も練習しました。

4年 豊島区伝統工芸展 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(金)に、4年生はとしまセンタースクエアで行われている豊島区伝統工芸展の見学に行きました。友禅や提灯、象牙など様々な伝統工芸品を見たり、実際に触らせてもらったりしました。また、実際の工芸士さんに質問をすることができ、大変貴重な体験となりました。

なかよし班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1時間目はなかよし班活動でした。
雨天のためグラウンドは使えませんでしたが、
各教室で楽しそうな声が響いていました。

自転車安全教室 - 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
巣鴨警察署、保護者の皆様にご協力いただき、自転車安全教室を実施しました。
自分の目で「右・左・右、最後にしっかり右後ろ」の安全を確認し、
出発することができました。

5年 富士五湖移動教室31

画像1 画像1
無事に学校に帰っていました。二日目間お疲れ様でした。

5年 富士五湖移動教室30

画像1 画像1
首都高 初台です。渋滞しています。これから山手トンネルを経由して西池袋に向かいます。

5年 富士五湖移動教室29

画像1 画像1
石川パーキングエリアを出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 完全下校13:00
午前授業
特別時程
11/28 SC来校
11/29 読書月間終(ゆめのくにビンゴ終)
社会科見学6年(予定)
12/2 なかよし班班長会
安全指導
ISS活動
全校朝会
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674