最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
総数:86467

2学期中の「ミルク給食」。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期は給食室が工事中のため、「ミルク給食」です。ミルク給食中は毎日の給食時間に飲用牛乳のみ提供となり、家庭からお弁当を持ってきてもらったり、宅配弁当で対応したりしています。

 普段の給食では、給食ワゴンを各階へ運ぶ専用のリフトがあります。給食室の工事にはこのリフトがある配膳室も含まれているため、2学期は牛乳や宅配弁当を調理員さんが手作業で運んでいます。
 1個当たり4〜6kg近い牛乳入りの食缶を2つ持って、4階まで階段を上がります。調理員さんは通常の給食の時より人数が少ないので、牛乳入りの食缶や宅配弁当が入ったカゴをもって、一人3往復はしています。

 調理員さんも、安全な給食のために毎日頑張っています。牛乳を受け取りに行く時、片付けの時など、お会いしたら元気にあいさつしてくれると嬉しいです。

いけばな体験 - 竹の子高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の児童も事前に作ってあった花器に花を活けました。ティッシュケースを額縁のように見立て、横から活けるという難しい活け方にチャレンジしました。花が生き生きと見える素敵な作品が出来上がりました。最後に感想を発表しました。

いけばな体験 - 竹の子低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いけばなの先生をお迎えして、いけばな体験教室が行われました。秋らしい花を使った素敵な作品が出来上がりました。子どもたちは花それぞれの触り心地の違いを感じ、大事に扱うことも学んでいました。事前に作っていた花器も個性にあふれています。

歯科検診

画像1 画像1
歯科検診が行われました。虫歯が見つかった児童もいます。早めに歯医者さんへ行きましょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震を想定した避難訓練が行われました。机の下で素早くダンゴムシになり、先生の指示に従って静かに校庭に避難しました。

全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会は、1学年のちょうど半分「2分の1」にあたる今の時期に、今までの自分をふりかえり、残り半分の目標を考えてみましょうというお話でした。
校長室の前には、校長先生からのメッセージが掲示されています。

6年 水族館見学5

画像1 画像1
水族館の空には777が浮かび上がっていました。

6年 水族館見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋外の見学です。

6年 水族館見学3

画像1 画像1
アザラシの餌付けに大興奮

6年 水族館見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
?海の生き物を見学中

6年 水族館見学

画像1 画像1
サンシャイン水族館に見学に行きました。

自由研究が並んでいます

各クラスの前には夏休みの思い出や自由研究が並べられています。工作や調べ学習など、見入ってしまう作品ばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝会では、委員代表の児童が自分たちの委員会についてクイズを入れたりしながら分かりやすく説明してくれました。消防ポスターの表彰もありました。

9月9日(金) 食育「十五夜について知ろう。」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日は十五夜です。

 夜の月をながめ、秋に色々な食べ物が採れたことを感謝する日です。感謝を伝えるために、稲に見立てたすすき、お団子、秋に収穫する食べ物をお供えします。

 3年生の食育で十五夜について知り、すすき、里芋、栗を飾りました。


 (給食室が工事中のため給食はありませんが、例年は里芋やお団子を入れた献立が登場していました。)

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期が始まり、学校に子どもたちの元気な声が戻りました。今朝の始業式はオンラインで行われました。写真は校長先生が夏休みの自由工作「セーフマン・セーフちゃん」をお披露目しているところです。その他、表彰や新しい先生のご挨拶もあり、盛り沢山でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674