![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 総数:82654 |
5/7 短距離走(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、なかなか格好よく走っていました。 今日のきゅうしょく 5月 2日(金)![]() ![]() 穴子ちらし寿司 三色野菜の南蛮漬け すまし汁 よもぎ餅 今日のメニューは端午の節句メニューです♪ 端午の節句とは、男の子の誕生と成長をお祝いすることを言います。 3月に桃の節句があるように、5月には端午の節句があります。 魔除けの作用があると言われている、柏やヨモギを食べる風習があります。 給食室からも「よもぎ餅」を出しますよ。食べてくださいね☆ 5/2 鼓笛(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 トントン どんどん くぎうって(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「打っていると釘が曲がってしまって難しい」「初めは難しかったけれど、だんだんできるようになった」 釘を打って模様を作っていく予定です。 5/1 学校探検(2・1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は1年生に、学校の様々な教室や部屋を紹介し、使い方のルールも教えていました。 2年生は「1年生が喜んでいてよかった」「教えることができてうれしかった」などと言っていました。2年生の姿を1年生はしっかりと覚えたことと思います。 今日のきゅうしょく 5月 1日(木)![]() ![]() つくね焼き おかか炒め みそ汁 みかんゼリー たけのこは春の食材の一つです。 香りと歯ごたえがよく今しか味わえない旬の食材です。 今日は、ごはんに混ぜて子供たちに出しました! 油揚げと鶏肉も入れて、うま味たっぷりなごはんは、子供たちもよく食べていました☆ |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |