![]() |
最新更新日:2025/05/24 |
本日: 総数:82735 |
今日のきゅうしょく 5月23日(金)![]() ![]() さばめし すろっぽ 僧兵汁 梅ゼリー 月に一度、いろいろな県などの料理を出します♪ 今月は和歌山県です。 僧兵汁は昔の僧侶がスタミナを付けるように作られた食べ物だと言われています。 和歌山県でよく採れる「梅」を使ったゼリーも出します。 おいしくできています。召し上がれ♪ 5/22 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鼓笛隊の演奏が高まってきています。 盛り上がってきています。 5/21 きれいな色です![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど実のなるシーズンで、きれいな色です。 クワの実は数が少ないですが、ユスラウメはたくさんあります。それを見た1年生が「サクランボみたい」と言っていました。少し小さなサクランボのようです。 5/20 たくさん咲くよ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5粒ずつまいたので、いったいいくつの花が咲くでしょうか。 種は、いくつとれるでしょうか。 楽しみですね。 今日のきゅうしょく 5月21日(水)![]() ![]() 小松菜とじゃこの炒め物 五目汁 きなこ白玉 小松菜とじゃこの炒め物はカルシウムたっぷりな料理です♪ じゃこが生臭くならないように炒って、でき上がる直前に入れています。 香ばしくなるように、ごま油で炒めて作っていますよ☆ ぜひ食べてみてくださいね♪ 今日のきゅうしょく 5月20日(火)![]() ![]() カレースープ ぶどうゼリー サクサクに揚がったお魚のフライを自分でパンに挟んで食べます♪ ホキという、切り身に骨のない魚を使用しています。 ふわふわで鱈に似たお魚です。 癖もなく、学校給食ではよく使われているお魚です☆ 5/19 係活動(6・5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は係ごとに集合し、役割を分担したり、実際に活動したりしました。 係は審判・ゴール、用具、採点、児童管理、出発、放送、保健、応援団です。高学年の皆さん、よろしくお願いします。下の学年のみんなのお手本になりましょう。 今日のきゅうしょく 5月19日(月)![]() ![]() もち米入りごはん 鯵の南蛮たれかけ 野菜の磯風味和え 味噌バター汁 毎月19日は食育の日です。 テーマの食材を使ったメニューを入れています♪ 今月は「鯵」です。 今が旬の鯵は、皆さんに必要なカルシウムやたんぱく質が豊富です。 魚の油には、皆さんの脳を活発に動かす働きがあります♪ たくさん食べてくださいね☆ 今日のきゅうしょく 5月16日(金)![]() ![]() 豆腐ハンバーグ じゃが芋の金平 丸ごとわかめのみそ汁 4月から5月にかけて山で山菜が採れます♪ 今日はみなさんに旬の味をお届けしたいと思い、山菜おこわを出します。 わらびに、ぜんまいを入れて炊いたおこわは、とても美味しくでき上がりました♪ 5/15 小中連携![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生は、とても熱心に学習取り組んでいましたし、先生方も分科会では負けじと意見を交わしていました。2学期・3学期にも小学校二校で授業参観・分科会での検討を行います。 今日のきゅうしょく 5月15日(木)![]() ![]() トックスープ ゼリーポンチ ゴロゴロの焼豚がたっぷり入ったチャーハンは、子供たちも喜んで食べていました♪ 隠し味にオイスターソースを入れてうま味もきかせています。 戻ってきた食缶は、どのクラスもピカピカでした☆ 今日のきゅうしょく 5月14日(水)![]() ![]() 回鍋肉 わかめスープ 豆乳プリン 今日も20度を超し5月とは思えない気温になってきました。 少し動くと、うっすら汗ばむ気温です。 給食ではなるべくスープ類を付けるようにしています♪ 夏場は汗で失った水分と塩分の補給のため、冬場は体を温めるためです。 朝一から大釜で骨からコトコト煮込んだ、おいしいスープを出します☆召し上がれ♪ 5/14 引き取り訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は訓練ですので、大きな問題はなかったことと思いますが、実際に大きな地震が起きた際には、御帰宅・お迎えは容易なことではないと思います。子供たちは、お迎えにいらっしゃるまで、お預かりしています。皆様も慌てずに、まずは安全を確保なさってください。それから、お迎えをお願いします。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 5/13 愛情をもって(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 校庭で(6・5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5月13日(火)![]() ![]() 胚芽パン フランクフルター ザワクラフト カルトッフェルスープ ピーチ 月に一度、いろいろな国の料理を出します♪ 今月は「ドイツ」です。 大き目のスパイスの効いたフランクフルトを自分でパンに挟んで食べます♪ 1年生も上手に挟んで食べていました☆ 5/12 どんなダンスになる?(2・1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなダンスになるでしょうか。 5/12 名前を(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、玉結び、玉どめの練習をするために、自分の名前の刺繡に挑戦しました。 なかなか上手にできていました。安全のために、針の管理も大切です。 今日のきゅうしょく 5月12日(月)![]() ![]() 生揚げと野菜のそぼろ煮 鉄骨サラダ りんご 鉄骨サラダには、野菜にひじき、ちりめんじゃこ、チーズが入っています♪ 鉄分、カルシウム、ミネラルを多く含んだ食材を入れています。 見た目は、苦手な子もいるかな…なんですが、食べるとおいしさに驚きます。 みなさんに必要な栄養もたっぷりなので、モリモリ食べましょう☆ 5/12 一日遅れましたが![]() ![]() これからも、子供たちが健やかに成長することができるよう、よろしくお願いいたします。 (写真は、1年生の作品です。) |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |