最新更新日:2025/05/08
本日:count up4
総数:21241
令和7年度も子どもたちにとってよい1年となりますように、教職員努めてまいります。

5月8日(木)  椎名町小学校の2年生とさつまいもの苗を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、椎名町小学校に行き2年生と一緒にさつまいもの苗を植えました。

たんぽぽ組は初めて園外に出ます。さくら組のお兄さん、お姉さんがたんぽぽ組のペアの友達の名前を呼び、靴を履くのも声をかけて手伝ったり優しく手をつないだり、道路側を歩いたり…年長児の自覚をもって動く姿に成長を感じました!

椎名町小学校では1クラスずつ畑に行きさつまいもの植え方を教わり、2年生と一緒に苗を植えました。「さつまいもができるの楽しみだね!」と秋を待ち遠しくしている子どもたちです。

椎名町小学校の皆さん、ありがとうございました。

5月7日(水) 夏野菜の苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たんぽぽ組では、きゅうり、枝豆、パプリカの苗を植えました。
みんなでプランターに土を入れて夏野菜のおうちを作り、その中に苗を置いて優しく土のおふとんをかけました。
「明日野菜できる?」「お水いっぱい飲んでね」と水やりをしながら生長を楽しみにする姿が見られました。

5月2日(金) 端午の節句の集い

画像1 画像1
端午の節句の集いを行いました。
こいのぼりや菖蒲に関する紙芝居を見たり、たんぽぽ組とさくら組がそれぞれ作ったこいのぼりを紹介したりしました。
最後には、みんなで「こいのぼり」を元気に歌いました♪
南長崎幼稚園の子どもたちが、元気に大きくなりますように。

5月1日(木)  夏野菜を育てよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
さくら組は、夏野菜の苗植え・種まきをしました。

重い土をみんなで運んだり、自分の鉢を手に取って「私はピーマンなんだ」と嬉しそうにしたり、やる気いっぱいの子どもたち。
手で土をたくさんすくって野菜のおうちを作ったり、「大きくなってね〜」と声をかけながら水やりをしたりしていました。

夏野菜の生長が楽しみですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒171-0052
住所:豊島区南長崎4-12-7
TEL:03-3950-2861
FAX:03-5982-0855