![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:89309 |
レシピ紹介! 〜チョコレート・ブラウニー〜
2月の行事メニューで、バレンタインにちなんだ「チョコレート・ブラウニー」が出ました。
子供たちから、「レシピを教えてください!」というリクエストがたくさんありましたので、ご紹介します。 ぜひ、ご家庭でもお試しください。 <材料(1人分)> ・バター 10g ・グラニュー糖 13g ・卵 12g ・ピュアココア 2.5g ・小麦粉 4g (ピュアココアと小麦粉はふるっておく。) ・ベーキングパウダー 0.1g ・紙カップ(オーブンで使えるもの) 1.バターをホイッパーまたはハンドミキサーで、クリーム状にする。 2.1にグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまでホイップする。 3.2に卵を2回に分けて入れ、よく混ぜる。 4.3にふるっておいた小麦粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。 5.カップに入れて焼く。(学校では、オーブンにスチームを入れて180度位で30分焼きました。) 6.真ん中に竹串などを刺して、生地がついてこなければOKです。 チョコレート・ブラウニーの出来上がり! 避難訓練を行いました
掃除の時間に給食室から火が出ました。火を避けるため、教室にいた人は南階段から避難しました。また、理科室の掃除をしていた人は、音楽室の方から避難しました。予告なしの突然の訓練でしたが、大部分の人は給食室から火が出たことを理解できました。避難するときには火を避けて、煙を吸わないように口を押さえ、おかしもを守り、どうすれば安全かを自分で考えることが大事だという、副校長先生のお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)の給食![]() ![]() 肉じゃがのうま煮 ごま和え りんご 牛乳 2月10日(月)の給食![]() ![]() 味噌汁 魚の香味焼き 刻み昆布の煮物 みかん 牛乳 道徳授業地区公開講座 講演会![]() ![]() ![]() ![]() 神奈川県立保健福祉大学の吉田 穂波先生をお招きして 講演会を行いました。 助け合い、頼り合うことの大切さや、 どうしよう、困った!と思ったときに、人とつながることのよさを お話していただきました。 どうしても、頼ることは申し訳ないという気持ちになってしまうこともありますが、 人と頼り合って、助け合いながら生活していきたいというあたたかい気持ちになりました。 吉田穂波先生、ありがとうございました。 道徳授業地区公開講座〈6年〉![]() ![]() ![]() ![]() 「友達だからこそ、いけないことはいけないと伝えることが真の友情だ」ということに気付き、友情に対する道徳的価値を深めました。 道徳授業地区公開講座〈5年〉![]() ![]() ![]() ![]() 「相手の気持ちや相手が頑張っていることに寄り添うことが大切だ」ということに気付き、思いやりに対する道徳的価値を深めました。 道徳授業地区公開講座〈4年〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これからも友達を大切にしていくために、友達の気持ちをよく考えてお互いに助け合っていきたい。」などの考えが出ており、友情に対する道徳的価値を深めました。 道徳授業地区公開講座〈3年〉![]() ![]() ![]() ![]() 「友達がいてくれて、よかったな。友達のおかげだな。」ということがたくさんあったことに気付き、友情に対する道徳的価値を深めました。 道徳授業地区公開講座〈2年〉![]() ![]() ![]() ![]() 「やさしく思いやりをもって親切にしたい。」などの考えが出ており、親切に対する道徳的価値を深めました。 道徳授業地区公開講座〈1年〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振り返りでは、「これからもみんなにやさしくしたい。」などの言葉がありました。親切に対する道徳的価値を深めました。 95周年記念パフェ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パフェにのせたいフルーツやお菓子などを紙粘土で作りました。 アート展に作品は飾られるので、いろいろなパフェをぜひご覧ください。 クラブ見学がありました。
2月10日(月)にクラブ見学を行いました。4年生から始まるクラブ活動に向けて、3年生の児童たちは興味津々の様子で見学しました。
運動系から文化系まで、さまざまなクラブで活動する上級生の姿を見て、「楽しそう!」「やってみたい!」といった声がたくさん聞こえてきました。実際の活動の様子を間近で見ることで、自分が入りたいクラブをイメージしやすくなったようです。 今後、希望調査を行い、来年度からのクラブ活動に向けて準備を進めていきます。お子さまと一緒に、どのクラブに興味があるか話題にしてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)の給食![]() ![]() クリームシチュー フルーツヨーグルト 牛乳 2月6日(木)の給食![]() ![]() ワンタンスープ 鶏の照り焼き 牛乳 2月5日(水)の給食![]() ![]() 大根サラダ 企業の「テーオー食品株式会社」さん 牛乳 よりカレールーをいただきました。 また「JA宮城登米」さんよりいただいた レタスは大根サラダに入れました。 感謝しながら美味しくいただくことが できました。 ![]() ![]() 2月4日(火)の給食![]() ![]() 味噌汁 よりいただいたお野菜から「ちぢみ もやしのサラダ ほうれん草」を入れました。野菜の 牛乳 甘みが出て美味しいお味噌汁になり ました。 ![]() ![]() 地域の方による読み聞かせ4
地域の皆様の読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方による読み聞かせ3
地域の皆様の読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方による読み聞かせ2
地域の皆様による読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |