最新更新日:2024/11/29 | |
本日:7
総数:79163 |
5/28 おめでとう 77周年1今から105年前の、大正8年4月19日(1919年)、巣鴨小学校は、東京府北豊島郡巣鴨町立仰高西尋常小学校として開校しました。学校の前には谷端川が流れ、子供たちは正門の前の橋を渡って登校していました。大正12年(101年前)9月の関東大震災では、近所の原っぱに避難しました。昭和20年3月から4月の大空襲では、仰高西尋常小学校も消失してしまいました。 昭和21年(78年前)仰高西尋常小学校は廃校となり、仰高北国民学校に統合された後、昭和22年(77年前)4月に、豊島区立巣鴨小学校と校名を変更し、開校しました。 5月28日、校舎が落成し、この日が開校記念日となりました。児童数は265名でした。 昭和24年(75年前)には児童数が、667名に増えていました。昭和25年、清和小学校が開校したため、330名が巣鴨小学校から移っていきました。そして、昭和33年(66年前)には、巣鴨小学校最高の1014名に達していました。校舎も増築されました。一クラス、60人を超す過密学級になっている時もありました。 校地面積が狭く、校舎の3分の1がプールで、普段はふたをしていました。使用していない時は、魚を泳がせ、プール開き前に魚釣りを楽しんだこともあります。しかし、遊びや体育の学習もままならぬ状態でしたので、昭和51年(48年前)に敷地外の今のプールが完成しました。 写真は、かつての正門、休み時間の様子、昭和20年頃の大塚駅付近 5/28 おめでとう 77周年2平成17年(19年前)には「よむよむの森(学校図書館)」ができ、平成20年(16年前)から「大塚阿波踊りで育む心と体」として大塚阿波踊りに積極的に親しむようになりました。 「自然の森」「ぐんぐん農園」「校庭」には、桑やカリン、ビワ、ミカン、ブドウ、クリなどが実り、今でも自然が豊かです。 「なかよし班活動」は、今でも続いています。優しさあふれる巣鴨っ子が育っています。保護者の方々の協力も得て、PTA親子フェスティバルを開催したり、ソフトボール大会や音楽の集いなどにも参加しています。 これからも保護者・地域の皆様と協力して「友だちがすき べんきょうがすき うんどうがすき 学校大すき 巣鴨っ子」を育てていきます。これからもよろしくお願いいたします。 写真は、昭和31年当時・平成24年当時・令和6年4月 5/27 全力 〜新たなる学校〜(6・5年生)5/27 運動会を大成功!にするために(保健室)答えは、保健室の廊下の壁にあります。全部分かりましたか? 今日のきゅうしょく 5月27日(月)お赤飯 鶏のから揚げ わかめと野菜の和え物 お祝い汁 シャーベット 巣鴨小学校は、今年で77周年を迎えました。 今日はお祝いのメニューを給食室からお届けします♪ 子供たちも喜んで食べていました☆ 5/24 ヤゴ救出作戦(3年生)学校で育てるヤゴ、家に持ち帰って育てるヤゴ、自然環境から離れるので、成虫になって飛び立てるよう世話をします。 ヤゴレンジャーの皆さん、ぜひ来年もいらしてください。そして「巣鴨サポータークラブ」の呼びかけで御支援や安全管理で参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。 5/23 お手伝いしましょうか?(3年生)佐藤選手は、「車いすの人と出会ったら、何かお手伝いしましょうか?と声を掛けてくれると嬉しい」「ボッチャと出会ったことで多くの仲間ができた」とおっしゃっていました。 相手のことを思う気持ちのすばらしさ、スポーツのよさを味わうことができました。佐藤選手、そして関係者の皆様、ありがとうございました。 今日のきゅうしょく 5月24日(金)白身魚の葱ソース 鶏肉と野菜のごま酢和え あおさの味噌汁 豆乳プリン 今日のお魚は「タラ」を使いました♪ ふわっとしたクセのない白身魚は、子供たちもよく食べていました。 少し酢を入れた、さっぱりしたタレをかけました☆ 今日のきゅうしょく 5月23日(木)千草焼き 茎わかめ炒め 味噌けんちん汁 そらまめ 今日の給食の「そらまめ」は1年生がむいたものです♪ 少し大人の味の「そらまめ」は初夏の味です。 味わってみてくださいね☆ 5/23 そら豆のさやむき(1年生)小さい手で頑張ってむきました。 旬の食材に触れて、子どもたちも喜んでいました。 全校で1年生がむいた「そら豆」をいただきます♪ 今日のきゅうしょく 5月22日(水)コーンサラダ フルーツヨーグルト 中休みから学校中によい香りが漂っていました。 お腹を空かせた児童たちは給食の準備も早く、どのクラスからも大きな「いただきます!」が聞こえました♪ 5/21 どれだけとれるかな(2年生)毎日しっかりと世話をすれば、よく育ちます。 主事さん方には、準備や後片付けもしていただきました。「ありがとうございました。」 5/21 We are 鼓笛っ子 巣鴨っ子(6・5年生)今日のきゅうしょく 5月21日(火)揚げ大豆入りサラダ ミネストローネ 冷凍みかん 揚げ大豆入りサラダは、サクサクの揚げ大豆が入ったサラダです♪ 食べやすく、子どもたちもよく食べていました☆ 5/17 田植え(5年生)これから社会科の学習と関連付けて、愛情をもって大切に育てていきます。 宮城県東京事務所の皆様、ありがとうございました。 5/17 トン・トン・クルッ パク(2年生)投げるお友達が横向きに立ってボールを持っている手の甲で頭を「トン・トン」そしておへそを回しながら「クルッ」。ボールを受けるお友達が両手を上下にする感じで「パクッ」これだけでも肘が上がり、からだのひねりを使って投げられるようになったり、ボールを捕れるようになったりしました。 最後は、ゲームを教えていただき、みんなで楽しみました。 コーチのお二人、そして関係の皆様、ご指導、ありがとうございました。 5/16 一中二小の連携今年度は、授業終了時の振り返りを重視し、子供たちがどんなことを学んだか、どんなことができるようになったを自覚できるように実践を進めていきます。 巣鴨小学校卒の中一の先輩たちも集中して学習に取り組んでいました。 今日のきゅうしょく 5月20日(月)鉄骨サラダ パンプキンスープ 鉄骨サラダは強そうなネーミングのとおり、鉄分とカルシウムを重視したサラダです。 食べやすいように、炒ったじゃこ、チーズ、ひじきなどを入れて作っています♪ よく噛んで食べてくださいね☆ 今日のきゅうしょく 5月17日(金)さば飯 すろっぽ 僧兵汁 梅ゼリー 今日は給食室より和歌山県の料理をお届けします♪ 和歌山県は鯖の養殖も行われています。鯖を使った料理も豊富で、よく食べられている魚の1つです。 今日は鯖をほぐして生姜をきかせたタレで炒り、ご飯を混ぜました。 すろっぽは、切り干し大根のように見えますが、生の大根で作っています♪ 僧兵汁は聞きなれない料理ですが、にんにくを入れた具沢山のみそ汁です。 味わって食べてみてくださいね☆ 今日のきゅうしょく 5月16日(木)揚げじゃこサラダ 中華風卵スープ サイダーゼリー 八宝おこわには、「いろいろな具材が使われています」という意味だそうです。 今日のおこわには、エビ、豚肉、れんこん、人参、エリンギ、小松菜などが入っていますよ♪ぱくぱく食べられてしまうので、よく噛んで食べましょう♪ |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |