最新更新日:2025/01/24
本日:count up1
総数:116857

1月24日(金)の給食(全国学校給食週間1)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・鮭の塩焼き
・野菜の漬物
・利休汁
・牛乳

 今日1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。要小学校では、給食週間の間、昔の子供たちが食べていた給食を再現します。

 今日の給食は、今から約135年前(明治22年)、給食が初めて誕生した時の献立です。日本の学校給食は、山形県・鶴岡市の私立忠愛小学校で始まりました。貧しく、生活に困っている子供たちのために、お坊さんがお昼ご飯を食べさせたことがきっかけでした。当時の給食は、「おにぎり・塩鮭・漬物」でした。(※この献立では、現代では栄養が足りないのでみそ汁がついています。)
 来週は、大正時代の給食が登場します。お楽しみに!

1/23 社会科見学5 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

そして、今
学校へ向かっています。

1/23 社会科見学4 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茨城県立博物館の見学です。

動く恐竜、触って持ち上げられる隕石、
など、見学時間が足りません。

1/23 社会科見学3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。

天気がよく、風もなく、
博物館の敷地内でいただきました。

1/23 社会科見学2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーグルトのふたにも、
秘密が!

蓮の葉のように、水を弾く。
ヨーグルトが付かないように。

LLロングライフのジュースのパックは、
7層。
牛乳パックは、3層。
長持ちさせるための工夫の1つ。

工場には、人は少なく
事前学習の通りだね、と。

百聞は一見に如かず

ジュースのお土産もいただきました。
見学させていただき、ありがとうございました。

1/23 社会科見学1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メグミルク野田工場と
茨城県立博物館に行きました。

メグミルク野田工場では、
工場見学と、
牛乳、ヨーグルトの試飲と試食を
しました。

メグミルクの牛乳パックが
赤いのには、理由があった!

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・キムチチャーハン
・UFOぎょうざ
・じゃこ入り海藻サラダ
・ネーブルオレンジ
・牛乳

 「UFOぎょうざ」は、ぎょうざの具を2枚の皮で挟んで揚げました。円盤のような見た目からこの名前がつきました。「どうやって作ったのですか?」「家でも作ってみたい!」と興味津々な子供たち。美味しそうに食べていました。
 今日のデザートは、「ネーブルオレンジ」です。“ネーブル”とは、「へそ(navel)」を意味する言葉で、果実のおしり部分のくぼみがおへそに似ていることから、その名がついたと言われています。

1/22 研究授業 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は
フライングゲットというゲームをしています。

ディスクの投げ方は、
世界、日本チャンピオンの方に
教えていただきました。

作戦を立てる
友達のよい動きを見つけて称え合う

どちらにも
コミュニケーション力が大切です。

そのために
あたたかい聴き方
優しい話し方ができるようになってほしいと
思います。




1/22 書き初め展 校内

画像1 画像1
画像2 画像2
校内に書き初めが展示されています。


1/22 シルエットクイズ集会 集会委員会

画像1 画像1
シルエットクイズの舞台裏です。
きれいにシルエットをうつすために
ライトやついたての位置を
工夫していました。

とてもはっきり影が
映っていたようです。

集会委員会のみなさん、
楽しい集会をありがとう。

1月22日(水)の給食(カレーライスの日)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・カレーライス
・福神漬け
・まめまめサラダ
・りんご
・牛乳 

 今日1月22日は、何の日でしょうか? 1.りんごの日 2.カレーライスの日 3.豆の日・・・答えは、2.カレーライスの日です。
 毎年1月22日は、「カレーライスの日🍛」です。昭和57年(今から43年前)に、全国学校栄養士協議会が、全国の小・中学校でカレーライスを給食メニューとして提供するよう呼びかけたことに由来しています。カレーライスは、今も昔も子供たちに大人気のメニュー。みんな嬉しそうに食べていました。

1月21日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・ちぐさ焼き
・切り干し大根の煮物
・石狩汁
・牛乳

 「石狩汁」は、北海道の石狩地方に伝わる料理です。もともとは漁師さんが食べる鍋料理で、鮭や野菜をたっぷり入れて作ります。汁に入っているじゃがいも、にんじん、大根も北海道でよくとれる食べ物です。残さず食べて、風邪やインフルエンザに負けない体をつくりましょう。

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・セルフフィッシュサンド(コッペパン&白身魚のフライ)
・コーンサラダ
・かぶとさつまいものミネストローネ
・牛乳

 「セルフフィッシュサンド」は、新しいメニューです。切込みが入ったパンの間に魚のフライとサラダをはさんで食べます。子供たちは、楽しそうにオリジナルサンドを作って食べていました。
 「ミネストローネ」は、イタリア語で『具だくさんのスープ』という意味があります。日本で食べられているミネストローネは、トマト味のスープというイメージがありますが、イタリアではトマトを入れる決まりはなく、自由に具材を入れて作るそうです。

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ホイコーロー丼
・にら玉汁
・ぶどうゼリー
・牛乳

 ホイコーロー(回鍋肉)は、肉と野菜を炒め、みそやトウバンジャンで味付けをした料理です。“ホイコー(回鍋)”とは中国語で、一度ゆでた食材を再び鍋に戻して炒めるという意味があります。豚肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、長ねぎ、ピーマンが入っていました。

1/16 アルティメット 3年生

 3年生がフライングディスクを使って体育の学習をしています。講師にアルティメット日本代表の選手をお招きし、投げ方やキャッチの仕方を分かりやすく教えていただきました。練習の成果を来週の校内研究で生かして行きます。関係の皆様、子供たちに学びの機会をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 ユニセフ募金

 本日よりユニセフ募金活動が始まりました。代表委員が朝正門と南門にて実施しています。今年は募金するとおみくじが引けます。今月30日まで実施しています。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごまご飯
・鰤と大根の揚げ煮
・ご汁
・牛乳

 鰤(ぶり)は体長1m、重さ8kgを超える大きな魚です。冬にとれる鰤は『寒鰤(かんぶり)』といい、脂がのっていて美味しいです。今日は、じっくり煮込んだ大根の煮物に、一口大に切った鰤に片栗粉をまぶして揚げたものを合わせ、煮絡めました。脂がのった鰤とみずみずしい大根は、とても相性のいい食べ物です。子供たちからも美味しいと好評でした。

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・みそ煮込みうどん
・こんにゃく入りソテー
・鬼まんじゅう
・牛乳

 今日のメニューは、愛知県の料理です。
◆「みそ煮込みうどん」は、愛知県の名産品である『八丁みそ』を入れて、土鍋で煮込んだうどんです。色が濃く、こってりとした味わいが特徴です。
◆「鬼まんじゅう」は、愛知県でとても有名なおやつです。表面のゴツゴツとしたさつまいもが『鬼』や『金棒』を連想させることから名付けられました。

1/15 体育朝会(運動委員会、代表委員会より)

 運動委員会から、来週1月20日(月)〜31日(金)まで行われる、中休みの持久走(3分間)で気を付けることについてお話がありました。続いて、代表委員会から明日1月16日(木)〜30日(木)のユニセフ募金活動について、ご協力のお願いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(火)の給食(新春献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ご飯
・おみくじコロッケ
・おかか入りサラダ
・吉野汁
・牛乳

 今日は、毎年恒例の「おみくじコロッケ」です。コロッケの中に、3種類の食べ物のうち1つが入っていて、今年の運勢を占います。給食室では、コロッケ1つ1つに具を入れて衣とパン粉をまぶし揚げました。
◆えび・・・えびは、腰が曲がった見た目から老人に見立て、長生きの象徴といわれています。『元気でいきいきとした1年に』
◆ウィンナー・・・WINNER(ウィナー)(英語で勝者という意味)という言葉にかけて『努力で願いを勝ち取る1年に』
◆チーズ・・・「ハイ!チーズ!」と笑顔で写真を撮るように、『笑顔あふれる楽しい1年に』
 子供たちはとても楽しみにしていたようで盛り上がっていました。初めての1年生もワクワクしながら嬉しそうにコロッケを食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 委員会11
3/4 安全指導
おわかれたてわり班遊び
3/6 卒業を祝う会(6)5時間授業(1〜5)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602