最新更新日:2025/01/24
本日:count up1
総数:116857

11/30 音楽会 お待ちしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童鑑賞日の様子です。

11/30土
今日は、保護者鑑賞日です。

子供たちと共に、体育館で
お待ちしています。

9時開演です。かなりの混雑が予想されます。
時間に余裕をもって、お越しください。
演奏の途中では、ご入場をお待ちいただきます。
来校証を忘れずにお持ちください。

迫力ある6年生の演奏、
終わりの言葉まで、ぜひお残りいただき、
たくさんの拍手をお願いします。


11月29日(金)の給食(音楽会メニュー)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・キーマカレー
・カラフルサラダ
・ココアブラウニー
・牛乳

 今日は音楽会でした。歌や演奏を頑張った子供たちに、給食室からかわいらしいデザートをお届けしました。子供たちは、「すごい!」「もったいなくて食べられない!」「どうやって作ったのですか?」と嬉しそうでした。
 「カラフルサラダ」には、赤ピーマン、コーン、にんじん、キャベツ、きゅうりなど色とりどりの野菜が入っています。野菜に含まれるビタミンCには、かぜを予防してくれる働きがあります。

給食室の様子(ブラウニー作り)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食室では、音楽会の特別デザートを作りました。焼きあがったブラウニーに1つ1つ音符の形になるように粉糖をかけました。

11/29 音楽会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭のいちょうも、
黄色に染まりました。

音楽会 始めます。

音楽会 11/29児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
準備は整いました。

明日は児童鑑賞日です。

体育館に歌声が、
合奏が、拍手が響きわたることでしょう。

朝、遅れないように登校しましょう。

子供たちの演奏を見ていたら、
先生たちも、、、。

それは何かは、お楽しみ。

11/28 音楽会リハーサル 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
要小学校の要、6年生です。

思い出に残る音楽会になってほしいです。

コロナで、音楽ができなかった時もありましたね。

そんな君たちのために音楽会を
開こうと思ったのです。

この経験が、中学校での
合唱コンクールにつながるでしょうか。

期待していますよ!


11/28 音楽会前日準備 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の椅子を運んでくれた6年生。
2年生の椅子を運んでくれた5年生。

保護者誘導のアナウンス、プラカードでの誘導。
換気のタイミング。
児童鑑賞日の幕間での出し物。
プログラムの掲示。
放送原稿の確認。
体育館のモップ掛け。
舞台楽器の位置の最終確認。

みんな、子供たちがしています。

自慢の子供たちです。

11/28 音楽会リハーサル 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動発表会に続き、
スターウォーズなんです。

なんで?
4年生、4th、フォース!?

大迫力の合奏です。

11/28 音楽会リハーサル 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台に立つ姿勢がすばらしい2年生です。

歌も合奏もとっても難しい曲なんです。
子供たちのがんばっている姿を
見ていただきたい。

11/28 音楽会リハーサル すずかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな堂々と舞台に立っています。
緊張しながらも、
いい表情で演奏していました。

本番が楽しみです。

11/28 音楽会リハーサル 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
演奏だけでなく、舞台に立つ姿勢も
すばらしい5年生です。

合唱、リコーダー奏、合奏と
一人一人が、自分の役割を、
自分ができることを、
がんばろという気持ちが伝わってきます。

11/28 音楽会リハーサル 3年生

画像1 画像1
元気な歌声が体育館に響きます。

合奏では、魔法のじゅうたんが
浮かび上がるような、演奏をお聴かせします。

ご期待ください。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・魚の磯風味
・コーン入りおひたし
・かぶのみそ汁
・牛乳

 かぶは、10〜12月にかけておいしい時期を迎えます。日本では、約80種類のかぶが栽培されています。かぶは、根も葉もすべて食べることができます。根の部分には、胃腸を健康に保つ働きがあり、葉の部分には、風邪を引きにくくする効果があります。今日のみそ汁には、両方とも入っています。
 「魚の磯風味」は、片栗粉をまぶして揚げたホキに、青のりが入ったしょうゆソースをかけます。ご飯がすすむおかずです。

11月27日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・秋の山路ごはん
・茶碗蒸し
・炒り鶏
・牛乳
 
 「茶わん蒸し」は、日本の伝統的な蒸し料理の一つで、たまごにだし汁や具材を加え、茶わんなどの器に入れて蒸し上げる料理です。給食では、アルミカップにかまぼこ、ほうれんそう、エリンギを入れ、たまごやだし汁を注ぎ、スチームコンベクションオーブンという大きな機械で蒸しました。
 「秋の山路ごはん」には、さつまいも、しめじなど秋の食べ物が入っています。見た目も秋らしい一品です。

11/28 音楽会リハーサル 1年生

画像1 画像1
はじめの言葉
大きな言葉で、堂々と
言えています。
ハンドベル付きです。

1年生の演奏
お楽しみに。

11/28 音楽会リハーサル かげで支える6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、音楽会のリハーサルです。
演奏だけでなく、照明、保護者誘導、
楽器設置、放送と
かげで働く6年生がたくさんいます。 

当日は、働く6年生に、
ご協力をお願いいたします。

11月26日(火)の給食(読書月間メニュー4「かいけつゾロリ あついぜ!ラーメンたいけつ」)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
★かいけつゾロリラーメン
・大豆とさつまいもの揚げ煮
・野菜の漬物
・牛乳

 11月は、「読書月間」です。本に登場する料理が給食に出ます。
 
 第4弾の今日は、「かいけつゾロリ あついぜ!ラーメンたいけつ」に登場する「かいけつゾロリラーメン」です。ラーメン王が記事を書けば、たちまち行列のできる人気店に。そのラーメン王を名乗ったゾロリが、向かい合ってラーメン店を出している『つるつる軒』と『カメカメ亭』のバトルに火をつけます。きっとラーメンが食べたくなる一冊です。

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・生揚げのあんかけ丼
・わかめとじゃがいものみそ汁
・黒みつ寒天
・牛乳

 今日の給食には、「大豆」から作られた食べ物が入っています。どの食べ物か分かりますか?・・・答えは、今日の丼に入っている「生揚げ」、みそ汁に入っている「みそ」、「油揚げ」、黒みつ寒天にのっている「きなこ」です。大豆は、“畑の肉”とも呼ばれていて、お肉に負けないくらい栄養がたっぷり含まれています。大豆には、筋肉をつくる『たんぱく質』や、歯や骨をつくる『カルシウム』が入っています。

11月22日(金)の給食(SDGsメニュー2)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・エコふりかけ
・鶏じゃが
・ひじきの梅ナムル
・牛乳

 今日は、3年生が豊島区で行われている「SDGsフェスティバル」に参加しました。
 給食室では、SDGsの取組みとして「エコふりかけ」を作りました。肉じゃがのだしをとったあとのかつお節をよく炒って水分を飛ばし、しょうゆや砂糖などの調味料、ちりめんじゃこ、ごまを加えました。普段は捨ててしまうものですが、工夫をすると美味しく生まれ変わることができます。『もったいない』の気持ち、『食べ物を粗末にしない』などは、SDGsの地球を大切にすることにつながります。残さず食べることも、身近にできるSDGsですね。

11月21日(木)の給食(和食の日献立)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・さばのみそ煮
・三色ごまあえ
・豆腐のすまし汁
・牛乳

 今週の日曜日、11月24日は、何の日でしょうか?1.和食の日 2.魚の日 3.ご飯の日・・・答えは、1.和食の日です。『い い に ほん しょく(1・1・2・4)』のゴロ合わせから、11月24日は、「和食の日」とされています。和食は、日本で昔から食べられているご飯、汁物、おかずを組み合わせた食事のことです。
 皆さんは、『だし』という言葉を知っていますか?だしは、昆布やかつお節などを水に浸し、煮出してうま味を引き出した汁のことです。今日の「豆腐のすまし汁」には、さば節からとっただしを使っています。
 今日の「さばのみそ煮」は、給食室で朝からじっくり煮て、味を染み込ませました。ふっくらとしていて、子供たちからもおいしいと好評でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 振替休日
2/27 6年生を送る会
2/28 保護者会
5時間授業

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602