最新更新日:2024/11/27
本日:count up4
総数:60217

9月11日(水) 4年運動会練習

画像1 画像1
 いよいよ運動会練習がスタートしました。4年生は「花笠音頭」に挑戦です。笠の扱い方が難しいですが、先生の話をよく聞いて懸命に練習しました。さっそく休み時間にも練習する児童もいました。

令和6年9月13日(金)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・シナモントースト
・ビーンズシチュー
・フレンチサラダ
・牛乳

シナモントーストは、スパイスの1種であるシナモン・バター・砂糖を合わせたものを、食パンに塗って焼いて作りました。
シナモンの香りがよいトーストに仕上がりました。
子供たちも「トーストがおいしい」と笑顔で食べていました。

令和6年9月12日(木)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・中華丼
・ビーフンスープ
・梨(豊水)
・牛乳

中華丼は、「中華」という文字がつきますが日本発祥のどんぶりで、肉野菜炒めのあんかけをご飯にかけたものです。
給食では、豚肉と野菜のほかにえびといかも入れて作りました。
魚介のうまみがおいしいどんぶりに仕上がりました。
おかわりの長い列ができていたクラスもあったり、子供たちはよく食べていました。

令和6年9月10日(火)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ご飯
・たまごスープ
・豚肉と豆腐のみそ炒め
・冷凍パイン
・牛乳

今日は残さず食べようデーでした。
残さず食べようデーは、もらった給食はスキキライせず残さず食べましょう、という日です。
今日は、みそ炒めもスープも子供たちに人気でした。
冷凍パインは、まだまだ暑い日にぴったりの果物でした。
子供たちは嬉しそうに食べていました。

9月10日(火) 6年道徳検証授業の報告会

画像1 画像1
 先日行った5年生の研究授業の改善点を活かし、6年生で道徳授業を行いました。放課後には授業の様子について協議会を行い、今後の道徳授業に活かせるようにしていきます。

9月10日(月)4年保健 「体の発育・発達」

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4時間目を使って、「体の発育・発達」について学習しました。長い時間でしたが、みんな体の変化について真剣に学びました。

9月健康の日「早寝早起きをして、規則正しい生活をしましょう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月の健康の日のテーマは「早寝早起きをして、規則正しい生活をしましょう。」です。睡眠の働きや役割、リズムについて確認しました。また、睡眠と食事の関係を学び、何時までに夕食を済ませるとよいか、みんなで考えました。これからも規則正しい生活を続けましょう。

9月9日(月) 9月 児童代表者会議

画像1 画像1
 8委員会の委員長が集まり、活動の様子や2学期に行う各委員会の行事を確認しました。

9月10日(火) 4年外国語

画像1 画像1
 ゲームをしたり、友達と交流したりしながら楽しく学習を進めています。

9月11日(水) 3年外国語「What do you like?」

画像1 画像1
画像2 画像2
好きなものの聞き方を学習しました。ゲームや歌で楽しく発音することができました。

9月11日(水) 4年保健「体の発育・発達」

画像1 画像1
画像2 画像2
4−2に引き続き、4−1も「体の発育・発達」について学習しました。みんな積極的に学んでいました。授業の終わりには、自分で考えたまとめをたくさん発表してくれました。

9月12日(木) 9月避難訓練(地震の想定)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月に一度の避難訓練です。今日は地震の想定でしたが、いつもと違うのは避難中にもう一度地震が襲ってきたということです。その場の安全を確認しながらしゃがみ、再度避難を続けました。

9月11日(水) 3年 漢字の学習

画像1 画像1
 漢字テストの直しや、漢字ドリルの練習に取り組んでいます。

令和6年9月11日(水)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・鮭とわかめのピラフ
・米粉マカロニ入りスープ
・ミルクゼリー
・牛乳

スープには米粉で作られたマカロニを入れました。
小麦粉のマカロニと比べ、もちっとした食感です。
今日は星型だったので、子供たちは「星だ〜」と言いながらうれしそうに食べていました。

9月9日(月) 9月セーフスクール委員会

画像1 画像1
 2学期最初の委員会です。
 セーフスクール委員会では、校内の安全な生活のため「あわてず歩こう調査隊」の活動をしています。最近は廊下歩行を心がける児童が増えてきているようですが、まだまだ走ってしまう児童もいるようです。セーフスクール委員会では、安全な廊下歩行を心がけることができるような工夫を考え実行していこうということになり、みんなで案を出し合いました。

9月9日(月) 4年音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ゆかいに歩けば」を聞いて、どんな感じがしたか友達と意見を伝え合っています。その特徴を活かして歌います。

令和6年9月9日(月)の給食

画像1 画像1
<今日の献立:重陽の節句>
・ご飯
・きのこ汁
・マンダイの彩りあんかけ
・からしじょうゆ和え
・牛乳

9月9日は重陽の節句です。
菊の花が咲く時期なので、「菊の節句」とも言われます。
そのため、長寿を願い、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべて飲んでお祝いするなど、菊に関係した行事が行われるそうです。
今日は彩りあんかけに食用の菊を入れました。黄色が鮮やかで、彩りよく仕上がりました。
食欲の菊にあまりなじみがなく、特に低学年では食べるのに戸惑っていた子もいましたが、一口食べるとおいしかったようでしっかりと食べていました。

9月9日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間がスタートしました。夏休みが明けて二週目です。
 いよいよ今週から運動会時程が始まります。応援団長が決まり、挨拶をしました。全校児童を盛り上げていってほしいです。
 作文と絵での表彰者が3名おり、全校児童の温かい拍手が送られました。また、新たに2名の支援員さんが来られました。

令和6年9月6日(金)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ご飯
・田舎汁
・ホキのみそマヨネーズ焼き
・ゆで野菜のレモン風味
・牛乳

ホキのみそマヨネーズ焼きは、みそ・みりん・マヨネーズを合わせたものをホキにぬり、焼いて作りました。
みそマヨネーズがホキにとてもよく合い、子供たちは「おいしい」と食べていました。
夏休みが明けて1週間がたとうとし、疲れていそうな子もちらほら見かけます。
今日は、疲れている時こそしっかりと食事をとりましょう、とおたよりで伝えました。
土日ゆっくり休んでまた来週から元気に登校してほしいと思います。

9月6日(金) 3・4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の運動会は、低中高学年ごとに団体種目を行います。中学年では「全員で協力」をめあてに、大玉を運ぶ競技を行います。今後練習を行っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 クラブ10
2/18 健康指導
2/20 PTA総会
特別時程
2/21 ジャンプ集会

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852