![]() |
最新更新日:2025/02/21 |
本日: 総数:92489 |
たこをあげたよ
思い思いに絵を描き、お気に入りのたこが完成しました。
たくさん走って、空高く上がったたこに大喜び。 「ぼくも、たこになりたいな。気持ちよさそう。」と感想を述べる児童も居ました。 微笑ましかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を招待しました!(続き)
みんな楽しそうですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を招待しました!
2月7日に、生活科「あそび名人になろう」の集大成として、グループごとに考えたおもちゃ屋さんを開き、1年生をお店に招待しました。
「1年生が楽しめるようによりよいおもちゃを作る!」とどの学級でも準備に一生懸命取り組んできました。グループのみんなで試行錯誤した結果、とてもいいおもちゃが完成しました。 当日はどのお店も大盛況で、2年生も誇らしそうでした。「1年生が楽しいと言ってくれてうれしかった。」「グループのみんなでいろんな考えが出せてよりよいおもちゃがかんせいししてよかった。」など、とてもいい経験になったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし班遊び![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生が企画した遊びを、各グループに分かれて楽しみました。 じゃんけん列車やイス取りゲームなど、どの教室も盛り上がっていました。 3年生 クラブ見学![]() ![]() ![]() ![]() 今日は6時間目に高学年が活動する様子を見学して回りました。 秋田県能代市立渟城南小学校との交流会(5年)
1月28日(火)と30日(木)に、秋田県能代市立渟城南小学校の5年生と交流会を行いました。
28日は、渟城南小学校の児童から、クイズ形式で能代市の発電所を中心に紹介してくれました。30日は、朋有小学校の児童から、自分が伝えたい東京都や豊島区の魅力を紹介しました。 遠く離れた秋田県の子供たちに、自分たちが伝えたい東京都や豊島区の魅力を伝えられて、とても充実した時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |