最新更新日:2024/12/28
本日:count up8
総数:48442
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

12月23日(月)お楽しみ会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もあと2日で終わります。
登園後、ホールでおたのしみ会を行いました。

先生たちからのプレゼントは『うさぎ野原のクリスマス』のパネルシアターと、歌に合わせた楽器の演奏です。いろんな楽器の音が聞こえる楽しい時間を過ごしました。

みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』を歌っていると、どこからか鈴の音が・・・。「え?なんか聞こえるよ!」「もしかりてサンタクロース?」と子どもたちは大興奮!

サンタクロースを探しに保育室に戻ると、りす組は色画用紙で作った靴下の中に、ぶどう組は自分の引き出しやロッカーの片隅にプレゼントが!

「やったー!」「プレゼントだ!」「サンタさんありがとう」と歓声を上げて喜ぶ子どもたち。あわてんぼうのサンタクロースさん、素敵なプレゼント、ありがどうございました!

12月19日(木) 親子歯磨き指導がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は園医の先生と歯科衛生士さんがいらして、親子で歯磨き指導をしていただきました。
子どもたちにわかりやすいようにパネルシアターを使って、健康な歯をつくるためのお話を聞かせてくれました。
大切な3つのお約束
1、歯磨きをする
2、甘いものを食べすぎない
3、好き嫌いなく何でも食べる

その後は各クラスにわかれました。
りす組は歯ブラシの当て方や歯磨き後の口の濯ぎ方など教えてもらいました。
ぶどう組は歯垢染色剤を使って、普段の磨き残しや歯ブラシが当たっていないところを確認しました。

正しい知識でいつまでも健康な歯を維持していきたいですね。
保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

12月16日(月)チューリップの球根を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
登園後、りす組は親子でチューリップの球根を植えました。

一人一人の植木鉢の中に土を入れ、自分で選んだ球根を優しく押しながら土の中に入れていきます。球根に土を被せたら、ジョーロでたっぷりと水をあげました。

寒い冬を超え、春の暖かい日が差すころには、色とりどりのチューリップの花が咲くことでしょう!
お世話をしながら、その日を楽しみにしている子どもたちです。

12月12日(木) 作品展の片付けをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった『みんなわいわいゆうえんち』。
お家の方々やりす組さん、ひよこ組さんのお友だちや、学校運営協議会の方々、たくさんの人たちを楽しませてくれました。

その素敵なゆうえんちも閉園です。
各グループで、自分が持って帰りたいものを相談して決めました。
その他はみんなで力を合わせてお片付け。
作るときは何日も時間をかけて作ったゆうえんちも、みんなで片付けるとあっという間にきれいになりました。
そのあとは、広々としたホールでお弁当を食べたぶどう組さんでした。

ぶどう組さん、お疲れさまでした!

12月11日(水) 遊園地へようこそ!

画像1 画像1
ひよこタイムがありました。
今日は、ぶどう組さんが作った“みんなわいわいゆうえんち”に招待してもらいました。

ぶどう組のお兄さん、お姉さん達が優しく丁寧に案内してくれて、楽しそうに乗り物を見たり、乗ったりする姿が見られました。

遊びに来てくれたお友達、お家の方、ありがとうございました。
園庭の大型遊具も遊べるようになったので、またぜひ遊びに来てください。

12月7日(土) 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備を重ねてきた作品展の日がやってきました!

前半はりす組の参観です。ぶどう組の子どもたちが作った『みんなわいわいゆうえんち』で年長児とかかわる姿を参観していただきました。
りす組の子どもたちはぶどう組遊園地に遊びに行くことをとても楽しみにしていて、笑顔で楽しむ姿が見られました。その後、保育室に行き、作品を見たり、親子でクリスマスオーナメント作りをしました。

後半はぶどう組の参観です。おうちの方を遊園地にご招待。自分たちで作った乗り物やカフェにおうちの方を招待し、おもてなしをしたり、友達と力を合わせて運営をしたりする姿が見られました。その後はおうちの方と役割交代。保護者の方に係をやってもらい、とても嬉しそうで大興奮の子どもたちでした。

両クラスとも、最後はスライドショーで製作の過程や様子をお知らせしました。作品展に向けて、子どもたちが遊びを通して楽しみながら取り組んできた様子を振り返ることができました。

親子ともに笑顔溢れる作品展となりました。保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。

12月5日(木) 預かり保育避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
先週どんぐりクラブで地震を想定した避難訓練を行いました。
放送で地震が起こったことを知らせると、机の下に素早く避難をしました。
その後は先生の話を聞き、防災頭巾を被って園庭に避難できました。
毎月しっかりと訓練をしている子どもたち。
預かり保育の時間でも、落ち着いて行動することができていました。

いつ、どこで起こるかわからない災害です。
これからも定期的に行いたいと思っています。

保護者の皆様、お迎え時のご協力ありがとうございました。

12月4日(水) みんなわいわいゆうえんちにご招待!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の大きな行事である作品展がもうすぐです。

ぶどう組さんは、あらかわ遊園地に遠足に行った経験から「自分たちでも遊園地を作りたい!」と計画を立てて、グループに分かれて、友達と相談しながら毎日のように遊園地作りに取り組んできました。

完成してきたので、今日はりす組さんをご招待。
昨日から行くことを楽しみにしていたりす組さんは、「始まります」の放送を聞いて大喜び。素敵な乗り物やお店に何度も繰り返し行っていました。
お部屋に戻ってからも「楽しかった」「また乗りたい!」と言っていました。

作品展当日も楽しみです。

12月3日(火) 遊園地に招待されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも通り、りす組のみんなが集まって遊んでいると、「失礼します!」と元気な声とともにぶどう組のみんなが入ってきました。
なんだろう?とりす組のみんなが不思議そうにしていると、「12月4日に“みんなわいわい遊園地”に来てください!」というお知らせとともに、招待状を渡してくれました。たくさんの絵が描いてある、とても素敵な招待状に「何があるか楽しみ!」「早く行きたい!」とわくわくが止まらない様子の子どもたち。明日になるのが楽しみですね!

12月2日(月)仲良しタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月最初の月曜日。
朝の気温が寒く感じられる様になりました。でも、幼稚園の子どもたちは元気いっぱい!
登園後、颯爽と園庭に出て遊ぶ姿が見られます。

今月の仲良しタイムは、「パプリカ」のリズムを踊った後、「なべなべ底抜け」のわらべ歌遊びを楽しみました。
最初はお友達と二人組で挑戦。くるっと後ろ向きになるタイミングを合わせて成功すると、今度は四人組、その次は八人組と人数が増えていきます。
そして最後は、りす組ぶどう組全員で大きな輪になってやってみると、大成功!

すっかり体も暖かくなりました。
  

11月28日(木)大根の収穫をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日差しが心地よい冬晴れの日。

登園後、「畑の先生」こと、古謝先生と一緒に大根の収穫をしました。
大きく成長した大根は、一生懸命引っ張ってもなかなか抜けません。「頑張れ〜!」と声を掛ける子どもたち。青々とした葉がたくさん付いた大きな大根は、とても重くて一人で持つのも大変!
それでも、子どもたちの顔には、自分たちで種をまき、水をあげ、大切に育てたおおきな大根を収穫した喜びや充実感の笑顔があふれていました。

そのあと、クレヨンと絵の具を使って、大きな紙にのびのびと大根の絵を書きました。

栽培などの直接体験を通して、自然への興味や好奇心を培う機会をつくっていきたいと思います。

11月25日(月) 夏みかんが色づいてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
去年は豊作だった夏みかん。
「今年は数が少ないかな?」と思っていましたが、可愛らしい白い花がたくさん咲き、今年もたわわに実を付けました。
大きさは去年に比べると小ぶりですが、黄色く色づいてくる様子を、子どもたちと観察していきたいですね。

12月のひよこ・りんごタイム

12月11日(水)ひよこタイム(0〜4歳) ぶどう組と交流(乗り物で遊ぼう)

12月18日(水)りんごタイム(2・3・4歳) クリスマスのおもちゃ作り

【時間】10:30〜11:30
【持ち物】上履き(親子)、水筒(水orお茶)
事前の予約は必要ありません。動きやすい服装でお越しください。

11月21日(木) 収穫間近です!

画像1 画像1
ばらつきはありますが、大根がぐんぐん生長しています。
まるで八百屋さんで売っている大根みたいに立派に育ちました。
ぶどう組が9月にまいた小さな種がこんなに大きくなり、子どもたちも生長を喜んでいます。
来週、いよいよ収穫予定です。
楽しみですね。



11月14日(水) セーフティ教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の先生方をお招きして、りす組は体験型防災教室、ぶどう組は体験型防犯教室を行いました。

防災教室では、地震が来た時に自分の身を守るにはどうしたらいいのか、様々な疑似体験を通して教えて頂きました。
防犯教室では、不審者から身を守る時に大きな声で助けを求める、その場から逃げるなどの方法を学びました。園リュックをランドセルに見立て逃げる練習もしました。

講師の先生のお話に一生懸命に耳を傾ける姿がありました。
今日学んだ事を生かして、これからも自分の命を自分で守る意識を高めていきたいと思います。

11月12日(火) 大型遊具が完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から作成していた木製の大型遊具がついに完成しました!
そこで今日は、新しい遊具のお披露目会を行いました。
作ってくださった宮本遊具さんに、ありがとうの気持ちを言葉で伝え、子どもたちが作った花束をプレゼントしました。

そして、安全に使うためのお約束を聞いてから、さっそくみんなで遊びました。待ちに待った遊具に大興奮の子どもたち。滑り台やうんてい、登り棒などを友達と一緒に繰り返し楽しんでいました!
幼稚園の大好きな場所がまた1つ増えましたね♪

11月13日(水) 読み聞かせがありました

画像1 画像1
今日はぶどう組の保護者による親子読み聞かせがありました。
今回は「ふしきなタネやさん」という大型絵本を読んでいただき、色々な不思議なタネに、みんなワクワクしながら聞いていました。
子どもたちが毎回楽しみにしている読み聞かせ、保護者の皆様ありがとうございました!

11月11日(月)避難訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中、避難訓練を行いました。

地震や火事が起こった時の避難の仕方は、とても上手になった子どもたちです。

「もし台風などでとても強い風が吹き、お部屋の中で過ごすことができなくなった時はどうしたらいい?」「どうやって避難すればいいのかな。」先生と一緒に考えます。

まずは、お部屋ではなく壁のある廊下で亀のポーズをとり、体を守ります。
その後、安全なホールに避難しました。

災害時には、迅速な避難ができるように、これからも訓練を重ねていきたいと思います。

11月7日(木) 今日から「立冬」です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はりす組もぶどう組も大明グランドに遊びに行きました。
風は少し冷たかったですが、お日様が温かい一日でした。
ぶどう組は鬼ごっこや野球をして、汗をかいて遊んでいました。
りす組は乗り物で遊んだり、木の実や小枝を拾ったり、みんなの楽しんでいる声が大明グランドに響いていました。

今日から「立冬」です。
暦の上では冬となりましたが、暖かい日は子どもたちの大好きな外で元気に遊びたいですね。

10月31日(木) 新入園児健康診断

画像1 画像1
午後、新入園児健康診断を行いました。

健康診断の後、お友達や先生と一緒に遊びました。
お家の人と離れる時に、ちょっぴり緊張した顔をしていましたが、おままごとやお絵描きを見つけると楽しそうに遊んでいました。
園長先生との面接では、自分の名前を言ったり、食べ物や動物名前クイズをしたりしました。

また、幼稚園に遊びにきてくださいね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/8 子ども会
2/10 振替休業日
2/11 建国記念の日
2/12 読み聞かせ
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233