最新更新日:2025/02/20
本日:count up1
総数:89380
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

地域の方による読み聞かせ4

地域の皆様の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方による読み聞かせ3

地域の皆様の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方による読み聞かせ2

地域の皆様による読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方による読み聞かせ1

地域の皆様による楽しい読み聞かせがありました。
絵本や紙芝居の世界に子供たちは引き込まれ楽しんでいました。

寒い中でしたが、ご来校いただきまして誠にありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
大豆入りツナのまぜご飯
かきたま汁
豚肉の変わり味噌焼き
レモンドレッシングサラダ
牛乳

今年は節分が2月2日(日)でした。
豆まきをしたお家も多いかと思います。
今日は節分にちなんだ献立です。
豆まきで使う豆を米と一緒に炊き込みました。
全体的によく食べていました。

レシピ紹介!〜キッシュロレーヌ〜

1月30日の給食で出た「キッシュロレーヌ」が大人気でした。
子供たちから、レシピを知りたい!というリクエストがありましたので、
ご紹介します。
簡単で美味しく作れますので、ぜひお子様と一緒にクッキングはいかがですか?
先日、私(原)も自宅で作りました。
ほうれん草が少なかったので、しめじを入れてみたら、とてもGOODでした。

<材料(1人分)>
・大豆サラダ油 1g
・玉ねぎ 15g
・ベーコン(無添加) 8g
・塩 0.2g
・こしょう 0.22g
・ほうれん草 10g

<A>
・卵 32g
・クリーム(乳脂肪) 13g
・調理牛乳 15.2g
・ピザチーズ 8.6g

・トマトケチャップ 8g

・紙カップ(耐熱のもの)

1.玉ねぎはみじん切り、ベーコンも細切りにし、油でいためて塩、こしょうで味付けし、粗熱をとっておく。
2.ほうれん草はさっとゆで、2,3センチに切る。
3.<A>の卵、クリーム、牛乳、ピザチーズを合わせ、1と2も入れて混ぜる。
4.3を紙カップに入れ、オーブン(トースター)で15分くらい焼く。
 (途中で焦げないように、アルミフォイルなどをかぶせるとよいです。)
5.中まで火が通ったら完成!トマトケチャップをかけて、お召し上がりください。




児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会を行いました。
 今回の集会は、『「しいのみん」を探せ!』です。
 集会委員が作ったスライドの中の写真を見て、校舎のあちこちにいる椎小のオリジナルキャラクター「しいのみん」を探します。
 現在、「しいのみん」のぬいぐるみは、玄関に飾られていますので、ご覧ください。
 

1月31日(金)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯
すまし汁
鶏肉のポテマヨネーズ焼き
キャベツとりんごのサラダ
牛乳

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

保健だより

その他

お知らせ

〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851