![]() |
最新更新日:2025/02/19 |
本日: 総数:61202 |
1月31日(金) 4年社会科見学「復興記念館」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日(金) 4年社会科見学「復興記念館」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月) 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 学校だよりでもお伝えしましたが、来年度から学校内で変更になる出来事について全校児童に説明がありました。表彰では、地域のサッカーチームが好成績をおさめ、全校から拍手が送られました。 今週金曜日には持久走記録会があります。寒い日が続きますが、体を鍛えられるといいです。 令和7年2月3日(月)の給食![]() ![]() ・いわしと大豆の混ぜご飯 ・さつま汁 ・おひたし ・牛乳 昨日の2月2日は節分でした。 節分には災いや邪気を払うために豆をまいたり、鬼を家の中に入れないようにいわしの頭を柊の葉にさして家の中表に飾ったりします。 給食では、ご飯に油で揚げて甘辛い味付けにしたいわしと大豆を入れました。 コクのある甘辛い味が子供たちに好評だったようで、最初は少なめにもらっていた子もおかわりするなど、たくさん食べている児童を多く見かけました。 令和7年1月31日(金)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・小松菜ふりかけ ・肉豆腐 ・揚げ大豆と野菜の和え物 ・牛乳 今日は江戸川区でとれた小松菜をたっぷり使って、ふりかけを作りました。 糸かつお(細く切られたかつお節)も入れたので、うま味たっぷりに仕上がりました。 ふりかけは子供たちに人気で、野菜が苦手な子も食べられていました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |