最新更新日:2025/02/17
本日:count up6
総数:89306
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

1月30日(木)の給食

画像1 画像1
ガーリックピラフ
キッシュロレーヌ
海藻サラダ
牛乳

音楽朝会 1年生の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は音楽朝会がありました。
1年生のきらきら星の発表でした。

6年生からも「1年生で、こんなにすてきな演奏ができてすごい!」
と感想をもらっていました。

鍵盤ハーモニカやグロッケンの演奏も入った
すてきなきらきら星でした。

ユニセフ募金を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会が中心となってユニセフに関する集会を行い、
2日間にかけてユニセフ募金を行いました。
たくさんの募金が集まりました。
ご協力ありがとうございました。

1月29日(水)の給食

画像1 画像1
ビスキュイパン
ABCスープ
みかん
牛乳

1月28日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
具だくさんの味噌汁
鮭の照り焼き
じゃがいもの甘辛煮
牛乳



6年生出前授業「子どもの権利について」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6年生は「子どもの権利」について学習しました。

難しい学習ですが、とても重要なことで、今の子どもたちが学ばなくてはならない学習です。

「権利」はどんな人にもあり、もちろん子どものみなさんにもあるんだよ。と改めて教えていただきました。
権利が守られていないことに気づかない子どもがいる昨今、本日の学習を通して少しでも子どもたちへの明るい未来へとつながることを願っています。


お金の学習(家庭科)(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お金について正しい理解をしてほしい。という願いを込めて、小熊智尋先生と中江勇人先生が来校し、授業を行ってくださいました。「何のためにあるの?」や「道具として正しく使わなくてはいけない。」など、普段の授業では教わらない内容について教えていただきました。

1月27日(月)の給食

画像1 画像1
五目ご飯
豆腐の中華風煮
カルピスポンチ
牛乳

1月24(金)の給食

画像1 画像1
豚キムチどんぶり
すまし汁
もやしのサラダ
牛乳

総合「地域の案内人になろう」町探検をしてきました

画像1 画像1
 総合的な学習の時間「地域の案内人になろう」では、南長崎四丁目と南長崎五丁目の町の歴史について学んでいます。
 今日は、地域の方をゲストティーチャーにお呼びし、町の今と昔・道路の今と昔など、自分たちの住んでいる町のことをたくさん知ることができました。
 今後は、新聞形式にまとめていきます。ゲストティーチャーで、普段入れない所まで案内をしてくださった、小出さん・小林さんありがとうございました。
 学びのサポーターとして参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

総合的な学習の時間「新田小学校との交流会」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮城県登米(とめ)市立新田小学校の4年生と、お米の学習に関する交流会を行いました。
11月1日の研究発表会では、5年1組の発表を聞いていただいた学級です。
今回は、登米市の水田の様子や生き物について発表してもらいました。
4年生が育てたお米を10kgも送ってくださいました。自分たちが育てたお米と食べ比べができそうです。ありがとうございました。

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
冬野菜汁
ししゃものマリネ
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

1月22日(水)の給食

画像1 画像1
磯ご飯
生揚げと鶏肉の煮物
オレンジゼリー
牛乳

地域の皆様による読み聞かせ4

本日の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様による読み聞かせ3

本日の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様による読み聞かせ2

本日の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様による読み聞かせ1

今年も地域の皆様による読み聞かせを行っていただきました。

学級全体で一冊の絵本に集中し、体験を共有する児童にとって貴重な時間です。
地域の皆様いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)の給食

画像1 画像1
カレーピラフのチキンスパイシー添え
ベジタブルスープ
ポテトサラダ
牛乳

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯
味噌汁
いかのかりんとう揚げ
野菜の炒り煮
牛乳

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
じゃがいものすき焼き煮
ゆで野菜のゆず醤油
みかん
牛乳

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

保健だより

その他

お知らせ

〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851