最新更新日:2025/04/21
本日:count up16
総数:80873

10/19 運動会 17

午前の部終了(PTA会長のお話-昼食)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 16

プログラム 13
 我武者羅! 騎馬決戦!!(5・6年団体)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 15

プログラム 12
 4年は最強!(4年表現)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 14

プログラム 11
 疾きこと風の如し(3年80m走)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 13

プログラム 10
 Rat tat tat -Ready for our show!-(1年表現)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 12

プログラム 9
 ドラゴンボールC (2年表現)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 11

プログラム 8
 Last Run! 未来へはばたけ!!(6年100m走)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 10

プログラム 7
 大江戸舞祭 (5年表現)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 9

プログラム 6
 すし祭り~握って盛って、ヘイお待ち!~ (1・2年団体)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 8

プログラム 5
 武田節【たけだぶし】 (3年表現)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 7

プログラム 4 
 RUN! RUN! RUN!(4年80m走)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 6

プログラム 3
 応援合戦 ~君にエールを~
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 5

プログラム 2
 準備運動
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 運動会 4

プログラム1
 開会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 3

朝の様子
 登校~保護者入場~教室から校庭へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 2

終了が予定より遅くなりましたが、無事運動会を終えることができました。
保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 運動会 1

本日の運動会は、予定通り実施いたします。
気温の上昇が予想されますので、お子様、保護者の皆様とも、熱中症対策をお願いいたします。
児童の登校は、通常どおり(8:10~20)です。
保護者の方の校内入場のための開門は、8:25です。

なお、今後の天候やグランド状況により、プログラム順を変更する場合もあります。
画像1 画像1

10/18 運動会前日準備

6校時に、運動会の前日準備を行いました。
5年生・6年生がしっかり働いてくれました。

いよいよ明日は運動会です。
気温が上がりそうです。
ご家庭でも、熱中症対策について、お子様と話してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の給食

画像1 画像1
10月18日(金)の献立

チキンカツカレー もやしのサラダ
お花みかん 牛乳

明日はいよいよ運動会です。お天気がちょっと心配ですが、頑張ってきた成果をおもう存分に出してほしいです。今日は運動会応援メニューです。勝負に勝つという意味を込めて、チキンカツカレーです。カツとカレーという最強の組み合わせで、しっかりバランスよく食事をして、運動会頑張ってください。


10月17日の給食

画像1 画像1
10月17日(木)の献立

かしわめし がめ煮
あちゃら漬け 牛乳

今日は3年生のブックメニュー給食です。「切符でGo!」からイメージした献立です。今日は福岡県の郷土料理の中から駅弁に入っている献立を2種類選びました。一つはかしわめしで家庭でもよく作られる親しまれたご飯です。あちゃら漬けは季節の野菜を刻んで酢の物した、日持ちのする料理です。どちらも九州の駅弁であります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/4 安全指導

学校だより

保健だより

学校評価

その他

お知らせ

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3-33-5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603