最新更新日:2025/01/10
本日:count up8
昨日:43
総数:410851

お仕事なりきり道場 2年生 建築家

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 栄養士

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 染料開発者

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 薬剤師

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 気象予報士

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 システムエンジニア

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 アナウンサー

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 グラフィックデザイナー

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お仕事なりきり道場 2年生 弁護士

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お昼の保健講話

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みを活用して、校医の先生から最近話題になっているHPVワクチンの接種についての講話をしていただきました

学年によっては、少し難しい話もあったかもしれませんが、ガンについての理解はそれぞれに深まったことと思います

若いうちは「自分は大丈夫」と思うものですが、年齢を重ねて、自分の体が徐々に変化してくると、ちょっとしたことで健康について不安になることがあります

是非、こういった機会を生かして、自身の健康について関心をもってみてください

イカの解剖 2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
解剖では、「トンビ」と呼ばれる、イカのくちばしから、脊椎、スミの入った袋、3つある心臓、そして目の中にある水晶体などを実際に手に触れて、感触を体験したり、キラキラ輝く部分や、白くキレイな部分など、実際に解剖をしてみないとわからないことをたくさん体験しました

イカの解剖 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日と27日の2日間で、大学生のサポートを受けながら、2年生が理科の授業でイカの解剖に臨みました

1人に一杯のイカが割り当てられ、自分のイカを自分で解剖していきます
私は、こういうのが苦手なので生徒の活動に意識を集中して見学をしましたが、生徒はみな興味津々で解剖に臨んでいて、池中生の逞しさを感じました

「税についての作文」表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝礼に先立ち、「税についての作文」の表彰が実施されました

池袋中学校からは
公益社団法人豊島法人会 会長賞 1名
豊島納税貯蓄組合連合会 優秀賞 2名
大変上位の入賞となりました

そして、多くの応募があった中学校として感謝状をいただきました

表彰は、豊島法人会会長様、豊島納税貯蓄組合連合会副会長様、そして豊島税務署から2名の方がいらっしゃいました

表彰された4人の3年生は、緊張のおももちながら堂々と賞状を受け取っていました

SDGsフェスティバル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートナシップで目標を達成しよう
〜誰とでも手を取り合うことができる人になろう〜

これが、今回の発表のテーマでした
池袋中学校の生徒を代表するのにふさわしいテーマで、うれしいですね

SDGsの日に実施した車椅子と白杖の体験を通して感じたことや実際の様子などを発表、披露してくれました

発表自体もとても緊張する大切な役割ですが、この写真を見て気づいたのは
この舞台で目隠しして白杖で歩くこと、それをリードすることも、並々ならぬ緊張感だったのではないでしょうか
ある意味、この発表を際立たせる大切なパートですからね

SDGsフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はSDGsフェスティバルの本番でした
豊島区を代表するホールであるブリリアホールでの開催ということもあって、校長先生をはじめ引率した先生たちは口をそろえて「立派なホールだった」と会場について言っていました

設備など、日本有数のものを揃えるブリリアホールで、池中の代表として参加した4人の2年生たちは、緊張もしたかもしれませんが、とても立派に発表と司会の重責を果たしてくれたということでした

放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、放課後学習教室は月、水、木曜日に開催されています
定期考査後ということもあってか、なかなかの盛況でした

自分の課題に取り組みながら、質問があればチューターとして来てくれている大学生にすぐ聞くことができます
教員志望の大学生や大学院生なので、いつでも笑顔で親身になって教えてくれます

今後も継続しますので、遠慮なく活用をしてください

その放課後学習教室が実施されているのは、3階の学習情報センターです
図書司書さんと図書委員が丁寧に管理してくれているので、いつでも本が整理されていて、利用しやすくしてくれています
こちらも是非、利用してみてください

火曜日の昼休みはテラスも開放していますよ

SDGs全校発表 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝礼では、先週にリハーサルをしていた2年生の発表がありました
いよいよ本番のSDGsフェスティバルが今週の金曜日に迫ってきました

肝心の発表はというと、先週よりも落ちついて説明をし、表情もキリッとしていました
全校生徒を前に発表することは、先週に学年の先生たちの前で発表するのとは、また違った緊張感があっただろうに、なかなか堂々とした発表でしたよ

聞いている生徒たちも、とても熱心に聞き入っていました

車椅子や白杖体験を通して、どんなところが大変だったか、最初に考えていたよりもどれくらい難しかったかなどが、とてもイメージしやすい発表でした

本番のブリリアホールでは、地域の方々や他校生の前で発表します
また違った緊張感のもとで発表することになるとは思いますが、今日の様子ならバッチリ決めてきてくれると期待できそうです!

芋煮会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうな写真が校長先生からも送られてきました
なんて美味しそうな大学芋!

ちなみに、その1とその2の写真はPTA会長さんからいただきました!

芋煮会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
調理&実食の様子です

生徒のみなさんも、来年は是非参加してみてください♪

芋煮会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は地域の皆さんとの芋煮会でした
生徒会メンバーを中心に有志が調理のお手伝いに参加しました
秋晴れのもとで、手作りの大学芋と、けんちん汁を食べるのは最高ですね

地域のみなさんやPTAのみなさんから調理について教わって、楽しく参加ができたようです
いつもこうして、池中の周りには地域の皆さんが目顔で寄り添ってくださっています

こういった、あたたかい地域に生活できているということを感謝したいですね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906