最新更新日:2024/10/08
本日:count up3
総数:87158
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
かんぴょう入りケチャップライス
野菜スープ
ぎすけ煮
牛乳

4年 満天中

秋の星座や月の学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 プラネタリウム見学

サンシャインに到着しました。
これから満天で見学をしてきます。
満天に行ったことのある子、初めての子など経験は様々ですが、きっといい学習になることでしょう。
画像1 画像1

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
わかめとじゃこのご飯
じゃがいものすき焼き煮
ゆで野菜の胡麻醤油
牛乳

読み聞かせロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせの会の方々による本日の読み聞かせは、全校児童が体育館に集まりました。大型紙芝居と大型絵本を読んでくださいました。
 大型紙芝居は、フランスのお話「あひるのおうさま」でした。貸したお金を取り戻しに王様の元へ訪れたアヒルの様子をドキドキしながら聞きました。お金に限らず、人から借りたものは、返さなければいけませんね。
 大型絵本は、中央と両サイドの3個所から絵本を見せていただきました。1冊目「しりとりが好きな王様」が始まると、子どもたちは絵を目で追い、お話を聞きながら一緒にしりとりを楽しみました。2冊目「欲張りすぎたネコ」は、食いしん坊のネコの気持ちを想像しながら聞きました。
 王様が登場する異なる2つのお話と、欲張りすぎたネコが主人公のお話を楽しむことができました。読み聞かせの会のみなさま、ありがとうございました。

ぴょんぴょんタイム

画像1 画像1
10月3日、中休み、2,3,5年のぴょんぴょんタイムでした。長縄を各学級の発達段階に沿って取り組みました。記録は運動委員会が行ってくれました。これをきっかけに記録が伸びると良いですね。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
卵とわかめのスープ
いかのにんにく揚げ
春雨サラダ
牛乳

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
子ぎつね寿司
豚汁
ししゃものカレー焼き
わかめサラダ
牛乳

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
たぬき丼
わんたんスープ
牛乳


95周年記念式典

画像1 画像1
 記念集会終了後、高学年が椎名町小学校の代表として、記念式典に出席しました。お祝いの言葉、歌で式典に色を添えてくれました。

95周年記念集会

画像1 画像1
 9月28日、記念集会でした。椎名町小学校95歳の誕生日を全校でお祝いしました。それぞれの学年、声を高らかに表現していました。

95周年記念式典練習〈5、6年〉

 記念式典を3日後に控え、5、6年生は式典練習を行いました。
 まず、立ち位置や動きを確認しました。
 次に、よびかけや歌を練習しました。本日欠席している児童のよびかけのセリフも、児童同士でカバーして、スムーズに進行できていました。
 そして今日、最も重点的に練習したのは歌です。6年生をお手本に、伸びやかな高音が出せるよう「君が代」や「としま未来へ」を繰り返し歌いました。
 座る姿勢も崩さず、常に真剣に取り組む姿に成長が感じられます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯みがき教室〈全学年〉

 歯みがき教室を実施しました。
 全学年で、久しぶりに染め出しを行い、自分の歯や歯肉の状態をチェックしたり、正しいみがき方を教わってブラッシングしたりしました。歯ブラシを突っ込んだり、縦にしたり、細かく動かしたりして、一生懸命ブラッシングしていました。
 生え始めの第一大臼歯は、みがきにくく、虫歯になりやすいです。4年生くらいまでは、おうちの人に仕上げみがきをしてもらいましょう。
 高学年になると、第二大臼歯も生え始めます。永久歯は一生ものです。歯科衛生士の先生方から教わったブラッシングを実践して、大切にしていきたいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月26日(木)の給食

画像1 画像1
いわしの蒲焼丼
沢煮椀
野菜の梅肉和え
牛乳


親子スマホ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 全学年で、親子スマホ教室を実施しました。学年に応じた内容で、講師の先生は分かりやすくお話をしてくださいました。

 高学年は、スマートフォンをコントロールできるよう人になれるよう、インターネットのスマートな使い方について考えました。

「2、3手先を考える」
・これをした結果どうなるのか」先のことを考えて行動することを大切にしましょう。

「法の不知は害する」
・ネットに関係した法律はたくさんあります。子どもであっても、知らなかったから守れなかったでは、許されません。きまりは守りましょう。ネットのルールに限らず、学校、友だち、家族ともルールをつくって守っていくことを大切にしましょう。

「写真」や「動画」のコントロールについて
・自撮り被害を防ぐために、「イヤ!」とハッキリ伝えましょう。
・ネットでの悪ふざけは危険です!!!
 悪気がなくてふざけて撮った写真の中にも、犯罪になるようなものが映り込んでいる可能性があります。

「時間」のコントロールについて
・一瞬で情報が広まり、永久に残ってしまいます。今、グループの中だけで情報をやりとりしただけと思っていても、グループを越えて、お年寄りになっても、繰り返し情報が広まってしまうこともあります。
・やめたくてもやめられない、依存をして、病気や高額なお金を使ってしまわないようにしましょう。

 ご家庭でも、お子さんと一緒に今日の学習の振り返りをしてみてください。

学校公開 椎の木むかし館開館中

学校参観週間のご来校ありがとうございます。

椎の木むかし館がリニューアルされ、ただいま開館しています。
これまでの椎名町の歴史や学校の昔の資料など、貴重な資料を展示しています。
また、昔の卒業アルバムも展示しています。
昨日は、本校卒業生の保護者の方が自分のアルバムを探している姿も見られました。

学校公開中の26.27.30日(2.3.4時間目)に開館しています。
地域の皆様もよろしければぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(水)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
じゃがいものうま煮
はりはり漬
牛乳

9月24日(火)の給食

画像1 画像1
エビクリームライス
イタリアンサラダ
ブルーベリーヨーグルト
牛乳

9月20日(金)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯
吉野汁
コリコリ鶏つくね
細昆布の炒め煮
牛乳

全校朝会

 いよいよ、95周年記念集会、式典が近づいてきました。
 今日の全校朝会では、まず、校長先生から、椎小の歴史に関するお話がありました。数々の功績とともに、本校から戦争中に学童疎開をされた方のお話も紹介されました。近年、再び疎開先を訪れた際に、疎開先の旅館からいただいたという「こけし」が、椎の木むかし館に展示されます。
 次に、働く消防写生会やスポーツの表彰がありました。
 最後に、飼育園芸委員会から、烏骨鶏について報告がありました。15才の生涯を閉じました。人間に例えると、100歳以上の大往生でした。亡くなってしまったのは悲しい事実ですが、長生きしてくれたことは私達の誇りです。残された1羽を温かく見守ってください。
 生活指導について、来週の目標は「健康管理をしっかりしよう」です。手洗いの徹底や、汗を拭くこと、生活のリズムを整えるなどして、来週末にはみんなで元気に95周年を祝いましょう。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851