![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:89300 |
12月5日(木)の給食![]() ![]() 中華スープ プリン 牛乳 12月4日(水)の給食![]() ![]() ツナサラダ 牛乳 12月3日(火)の給食![]() ![]() 野菜のナムル さつま芋おとうふマフィン 牛乳 11月30日(土)の給食![]() ![]() チリコンカン フルーツポンチ 牛乳 11月29日(金)の給食![]() ![]() ハンバーグ 野菜のうま煮 かぶの味噌汁 牛乳 11月28日の給食![]() ![]() だいこんサラダ 鬼まんじゅう 牛乳 学校園で2年生が育て、収穫したさつまいもを使って「鬼まんじゅう」を作りました。とても立派なさつまいもが獲れたので、全部で10キロ使いました。2年生はとても喜んでくれていました。 ![]() ![]() 11月26日(火)の給食![]() ![]() わかめサラダ さつま汁 牛乳 11月25日(月)の給食![]() ![]() 鮭のちゃんちゃん焼き 根菜汁 牛乳 11月22日(金)の給食![]() ![]() 秋の香りご飯 鶏肉の和風ソースがけ 野菜のごま風味 すまし汁 牛乳 11月21日(木)の給食![]() ![]() 大根と野菜のスープ ビーンズポテトフライ 牛乳 外国語活動![]() ![]() 第3回は、動物の名前でした。 児童は知ってる動物の名前を言ったり、ALTの発音を真似したりと楽しんで取り組みました。 あいさつ運動(代表委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよいあいさつをすることで、あいさつカードをもらえることもあり普段よりも椎名町小にあいさつが飛び交いました。 これからも気持ちのよいあいさつで笑顔いっぱいの学校に全児童、教職員でしていきたいです。 音楽朝会で発表しました。
11月20日(水)の音楽朝会では、3年生が発表をしました。
学習発表会が近いので、移動の仕方や座り方などを3年生が全校のお手本となって行いました。 足音をたてずに階段を登ったり、きちんと立って歌ったりする姿はとても立派でした。 はじめの言葉の練習も行い、全校に気合を入れることができました。 学習発表会は11月29日(金):児童鑑賞日 11月30日(土):保護者鑑賞日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)の給食![]() ![]() 魚の南蛮漬け じゃがいものきんぴら 白菜の味噌汁 牛乳 音楽朝会 3年生の発表![]() ![]() ![]() ![]() 今月は3年生の発表でした。 「とどけよう このゆめを」という曲を歌とリコーダーで演奏しました。 とてもきれいな歌声とリコーダーの演奏でした。 学習発表会に向けてはじめの言葉も全校で練習しました。 来週が学習発表会本番です。本番が今から楽しみです。 11月19日(火)の給食![]() ![]() 豚肉と野菜のスープ 果物(みかん) 牛乳 11月18日(月)の給食![]() ![]() 野菜のおひたし 牛乳 第2回 学校運営協議会
学校運営協議員の皆様にご来校いただき、協議会を行いました。
今回は給食試食会を行ってからの協議会です。 あきたこまちの新米や鮭の西京焼きなど、おいしい給食を召し上がっていただきました。 その他にも、学校の様子や学校評価の結果など、お伝えをさせていただきました。 委員の皆様の椎名町小学校を大切に思い子供たちを応援してくださるお気持ちを受けて、学習発表会に向けて頑張ってまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(金)の給食![]() ![]() 魚の西京焼き 切り干し大根の煮付け けんちん汁 牛乳 明日はおはよう!バナナ
みんなが食べるバナナの用意が整いましたよ。
明日はみんなでおはよう!バナナをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |