最新更新日:2025/02/19
本日:count up1
総数:80562
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 12月 4日(水)

画像1 画像1
ウインナーピラフ
ツナサラダ
野菜スープ
レモンドーナツ

レモンドーナツには、レモンが丸ごと入っています♪
レモン果汁もレモンの皮も入って一口食べると、さわやかな香りが口に広がります☆

12/4 社会科見学(4年生)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9:15頃、浅草に到着しました。ボランティアガイドの方々が、予定より早く集まってくださったので
浅草見学のスタートです。グループごとに、ボランティアガイドさんのお話を聞きながら、いろいろな場所を紹介していただきます。本日、浅草は、外国人観光客の方や、修学旅行の生徒たちで賑わっています。浅草の雰囲気を肌で感じています。

12/4 社会科見学(4年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、ボランティアガイドさんの浅草見学ツアーが終了しました。子供たちは、質問しながらお話を聞いたり、しおりにメモをしたりして戻ってきました。「お話、おもしろかった。」「たくさん、いろいろなものが見られた。」と喜んでいました。11:30現在、グループでお土産を選んでいます。浅草らしいお土産を選ぼうと仲見世通りを散策しています。

12/4 社会科見学(4年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に、虹の下水道館に到着しました。只今、お昼ごはん中です。みんな、自分のおうちのお弁当を友達に紹介しています。保護者の方々、お弁当の御準備、ありがとうございました。

12/4 社会科見学(4年生)4

画像1 画像1 画像2 画像2
虹の下水道館では、クラスごとに学習をしました。社会の学習では、上水を中心に学びました。人が使った汚れた水がどう処理されているのか、虹の下水道館で学びました。下水道が、大雨の際、町が冠水することを防ぐ役割を果たすことも学びました。4年生では、総合的な学習の時間で、環境について学習しています。今回、虹の下水道館で学んだことも生かしていきます。

今日のきゅうしょく 12月 3日(火)

画像1 画像1
いちごマーガリンパン
マカロニグラタン
カレースープ
サイダーゼリー

12月とは思えないくらいの気候ですが、2学期も残り1か月となりました。
寒い時期に食べたくなる「グラタン」ですが、給食室で丁寧にベシャメルソースを作ってから炒めた野菜とマカロニを入れて焼きました♪
濃厚で、おいしくでき上がっています☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 校外学習(社会科見学・都内)(4)
12/5 5時間授業
児童集会
12/6 校外学習(5)自動車
S.C.
12/7 としま土曜公開・PTA親子フェスティバル
12/9 クラブ活動
朝読書
12/10 なかよし班活動

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690