最新更新日:2024/12/20
本日:count up6
昨日:5
総数:64006

技術部 ロボットコンテストで関東甲信越大会出場(12月1日)

 技術部は、12/1(日)に群馬県藤岡市総合学習センターで開催された全国創造アイデアロボットコンテスト関東甲信越大会に出場して来ました。1都9県の代表が集まり、都大会よりもかなりレベルの高い試合が行われ、明豊中は、基礎部門、制御部門、応用部門で参加し激闘を繰り広げました。その結果、制御部門で全国大会出場が決まりました。みんな最後まであきらめず本当に良くがんばりました。
全国大会は、2/1(土)都立六郷工科高校で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

技術部 ロボットコンテスト東京都大会に出場(11月9日)

 技術部は、11/9(土)に板橋区立加賀中学校で開催された東京都2足歩行ロボットコンテストと全国創造アイデアロボットコンテスト都大会に出場して来ました。午前の東京都2足歩行ロボットコンテストでは、準優勝、午後のアイデアロボットコンテストでは、基礎部門と制御部門で準優勝、応用部門で第3位となりました。
基礎部門、制御部門、応用部門で12/2(日)に行われる関東甲信越大会に出場してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼(12月2日)

師走になりました。12月最初で今年最後の全校朝礼です。校長先生の話に続き、技術部の表彰がありました。先日(11月30日〜12月1日)群馬県でロボットコンテストの関東大会がありました。2年生の1組は全国大会に出場します。おめでとうございます。その後、生活指導主任の先生からSNSについての注意の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話(11月28日)

キャリア教育の一環として、本日の6校時、2年生を対象に職業講話がありました。旅行会社、テレビ局、証券会社、自動車整備会社、デイサービスの会社から講師の方々をお招きして、お話を聞きました。多くの職業のことを知り、正しい勤労観・職業観を理解し、これからの自分の生き方について考えることができる内容でした。ぜひ、自分の進路選択に生かしてほしいと思います。お話をしてくれた各会社の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「東京ガス」出前授業(11月28日)

「燃料電池って何だろう?」をテーマに、東京ガスから講師をお招きして、1年生を対象に理科の出前授業がありました。電気はどのようにしいて作られているのか。燃料電池は何に使われているのか。今日から私たちに出来ることは何か、とても勉強になる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「税についての作文」表彰式(11月27日)

毎年、全国納税貯蓄組合と国税庁が共催して募集をしている「税についての作文」に、本校の3年生150名が応募してくれました。その中から、豊島区民賞(1名)、豊島酒販連合会会長賞(1名)、豊島納税貯蓄組合連合会優秀賞(2名)に計4名の生徒が入賞しました。その表彰に、豊島区・豊島納税貯蓄組合連合会、豊島税務署から計4名の方が本校に来てくれました。ありがとうございます。受賞された方、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼(11月25日)

11月の生徒朝礼です。各委員長からの発表の後、デジタル意見箱について、スライドを用いた説明がありました。その後、卓球部・ソフトテニス部・男子バレー部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsフェスティバル

11月22日には、豊島区芸術文化劇場(BrilliaHALL)にて、SDGsフェスティバルが行われました。
 本校では、SDGsの理念を「人とのつながり」ととらえ、区の研究とタイアップしながら、地域連携を進めてきました。このフェスティバルは、本校にとっては「研究発表会」の意味もあります。
 参加生徒の皆さんは、これまでの自分で考え、企画・運営し、自分の「実践力」を伸ばし、生かしてきました。その「心」が広く素晴らしく、伝えられたものと思います。
 また、本校の3名の生徒が総合司会を務めてくれました。これも自らかかわり、フェスの進行を素晴らしいものにしてくれました。
 この経験をもとに、地域に守られる存在ではなく、ともに地域を育てていく気概をもった中学生として、活躍していってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営連絡協議会(11月11日)

令和6年度、第2回学校運営連絡協議会が開催されました。お忙しい中ご来校いただき本当にありがとうございました。今回は給食試食会を兼ねています。i-checkによる生徒中間アンケート、小中連携の研究リーフレット、みらいトーク、SDGsチャレンジデイズについてなど、多くの貴重なご意見をいただきました。これからも教育活動の更なる向上に努めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsチャレンジデイズ(11月9日)

SDGsの17のゴールを達成するために何ができるか。各学年で学習に取り組んできました。その発表会であるSDGsチャレンジデイズが開催されました。持続可能な社会の実現について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明豊祭(10月26日)

本日、明豊祭が開催されました。この日のために、音楽室・多目的室・体育館・学習室・武道場などを使い、練習を重ねてきました。”素晴らしいハーモニーで”〜圧巻と緊張の上演を〜のスローガンの通りの歌声と演奏でした。多くの来賓の方や保護者の方にご来校いただいた中、どのクラスも素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明豊祭前日(10月25日)

明日はいよいよ明豊祭です。本日、6校時終了後、体育館に椅子を搬入し、全校で「南風」の合唱を行いました。今日まで練習を重ねてきた成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明豊祭 全校リハーサル

26日の明豊祭に向けて、全校ともに合唱モードに入っています。
各クラスともに練習に取り組み、校内にハーモニーが心地よく響く日々が続いています。
本日22日の午後は、全校リハーサルでした。
動きの確認の中にも、すでに感動的な歌声が体育館いっぱいに広がっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国地域安全運動

10月16日、目白警察署の方と連携し、千川中学校とともに「全国地域安全運動」のビラ配りを、有楽町線・千川駅で行いました。本校からは生徒会の精鋭が参加しています。
 特殊詐欺防止の観点から、警視庁の啓発活動に協力できました。
平素から「地域連携の重要性」「人とのつながりを大切にすること」「地域を育てる中学生であれ」などのお話しをし、本校の特色ともしています。また一つ、考え、行動する機会を得られて、有意義でした。これからも「人とのつながり」を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話・歯磨き指導(10月4日)

1年生を対象に歯科講話を行いました。5校時に体育館で、学校歯科医の先生から講話をいただきました。続いて6校時は教室で歯磨き指導を行いました。各クラス2名の歯科衛生士の方が指導をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期委員認証式(10月2日)

令和6年度後期委員の認証式が行われました。最初に、生徒会役員の認証が行われ、続いて3年学級委員、2年学級委員、1年学級委員、生活委員、図書委員、放送委員、給食委員、保健委員、体育委員、美化委員の順番で、生徒会長が名前を読み上げ認証を行いました。これから1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

街頭募金活動(10月1日)

豊島区立中学校8校の共同社会貢献活動として、「能登半島・山形県遊佐町 震災・豪雨災害支援」の該当募金を行いました。本校からは生徒会の5人が参加してくれました。午後3時からの1時間で、100人の方々が募金をしてくれました。皆さんの善意は豊島区を通じて被災地へ届けられます。本当にお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線、予定どおり発車しました。解散も定刻の予定です。
 この3日間をお世話になった人への感謝とともに、自分自身の行動力に繋げていきましょう。行動班長会の目標、「覚悟」の意味はそこにあると、お話ししました。今後に期待しています。以上で、修学旅行のUPを終了します。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線を待つ、ホームの様子です。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
タクシー行動をおえて、京都駅に集合。解散式を行っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

保健だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)