最新更新日:2024/11/22
本日:count up4
総数:79035
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

11/22 ぼくら地域の 一員だ!1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよSDGsフェスティバルを迎えました。午前の部には、一幼稚園、四小学校、一中学校が参加しました。
どの園・学校も、保護者・地域の皆様と子供たちが一緒になってSDGs達成に向けて活動していることが伝わるとてもすばらしい発表でした。豊島区の子供たちは、SDGsの担い手として育っていることが分かりました。
さて、巣鴨小の発表です。巣鴨っ子たちは、SDGs11・12を中心に取り組んでいて、今回は4・6・2・5年生の内容を発表しました。まずは4年生の踊りと他の学年の鳴り物演奏による「阿波踊り」の発表です。

11/22 ぼくら地域の 一員だ!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
踊り終えた4年生が、東京大塚阿波おどりに参加したことで、豊島区や地域、保護差の方々が様々な思いで祭りに取り組んでいらっしゃることを知り、自分たちも受け継いでいこうという思いをもったことを発表しました。(SDGs11)
それを受け、PTAの担当の方、そして新粋連の先生が阿波おどりや巣鴨っ子たちへの思いを語ってくださいました。

11/22 ぼくら地域の 一員だ!3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、漫画やアニメーションを通して豊島区のよさを発信することに取り組んでいます。そして、6年生の話し手が、2年生の町たんけんを通して町のすてきなところを発見したことをお伝えしました。(SDGs12)
5年生は、巣鴨小の魅力を発信するために疑似的な会社経営をして、キーホルダーの企画・製造を行っています。(SDGs11)

11/22 ぼくら地域の 一員だ!4

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの方々から、巣鴨っ子たちの発表に、お褒めの言葉をいただきました。巣鴨っ子たちも踊りや演奏、これまでの活動の発表にやりきった感をもつことができました。巣鴨っ子たちは、みんな輝いていました。
合同連・新粋連の皆様、フェスティバル開催の豊島区の皆様、PTA・ボランティアの皆さん、先生方に感謝いたします。
なお、発表の様子は、後日You Tubeで配信されます。改めてお知らせします。
大塚大好き 豊島区大好き ぼくら地域の一員だ!

11/22 第◯回 プレミア5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習でベースボール型(ティーボール)をしている5年生。野球が得意な子もそうではない子も思い切り楽しんでいます。熱戦は、まるで、大会期間中のプレミア12のよう!?

今日のきゅうしょく 11月22日(金)

画像1 画像1
SDGsメニュー

大豆ミート入りキーマカレー(大豆ミート)
セサミドレッシングサラダ(フェアトレード)
甘夏ポンチ(身割れ缶使用)

今日のメニューはSDGsを意識したメニューです♪
皆さんも日頃から牛乳パックを洗ってから開いてリサイクルしているようにSDGsは私たちに身近なものになってきています。


11/21 さあ、明日!!

画像1 画像1 画像2 画像2
SDGsフェスティバルに出演する、4年生と5・6年生の巣鴨っ子が、ブリリアホールでリハーサルをしました。広い会場、広く明るい舞台で、臆せずに通すことができました。
明日の本番もしっかりと思いを伝えることができると思います。新粋連の先生、PTAの代表の方も舞台でお話ししてくださいます。また、ボランティアの方々も今日に続いて、お世話をしてくださいます。
どうぞ、よろしくお願いします。

11/21 準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会は、来週の29日(金)・30日(土)です。近付いてきました。先生方は、火曜日・水曜日に体育館の準備をしました。
そして、今日は、子供たちが立体作品を運び込みました。
子供たちも先生方も盛り上がってきています。

11/21 虹がかかりました

画像1 画像1
本日は、朝から天気に恵まれなかったので、休み時間は外で遊べませんでした。しかし、6時間目終了後には、雨が降りつつも空が晴れてきて、虹がかかりました。子供たちはうれしそうに空を見上げていました。心も少し晴れた気がしました。

11/20 しきつめ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で学習した、四角形の性質を使って、形や模様を作りました。紙を切り抜きそれらを貼ったり、タブレットを使って四角形を動かしたりしまし角の大きさや平行など、気付きもたくさんありました。

今日のきゅうしょく 11月21日(木)

画像1 画像1
埼玉県の料理

肉汁うどん
ポテトフライ
味噌蒸しパン

埼玉県の食べ物で有名なのは、うどん、ポテトフライ、さつま芋などたくさんあります♪
東京に隣接した県で、よく行く県だと思います。
今日は埼玉県の料理を出します♪
ぜひ、たくさん食べてくださいね☆

今日のきゅうしょく 11月20日(水)

画像1 画像1
中華丼
鶏肉とわかめのスープ
杏仁豆腐

一気に寒くなりました。
今日は、熱々の中華あんをご飯に乗せた「中華丼」を召し上がれ♪
いっぱい食べて体の内側から温めましょう☆

11/19 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯科校医さんや歯科衛生士の皆さんに、全学級に歯みがき指導をしていただきました。
虫歯になる原因を教えていただいたり、歯のみがき方を教えていただいたりしました。染め出しからの歯みがきで、子供たちも丁寧に磨くことの大切さを実感しました。
虫歯になりずらくするための3つのポイントは、ぜひ子供たちに聞いてみてください。

ご指導いただきました校医さん、歯科衛生士の皆さん、ありがとうございました。

今日のきゅうしょく 11月19日(火)

画像1 画像1
ノルウェーの料理

胚芽パン
鮭のハーブパン粉焼き
じゃが芋ソテー
フォーリーコール
ベリープリン

大自然の恵みを受けた海鮮の料理が有名です。
鮭やタラ、鯖なども捕れ、よく食べられています♪
今日の給食は、ノルウェーの料理を皆さんにも食べやすいようにアレンジして出しました☆
皆さんもぜひ味わってみてくださいね♪

今日のきゅうしょく 11月18日(月)

画像1 画像1
チキンピラフ
小松菜とひじきのマヨサラダ
ミネストローネ
りんご

サラダには、野菜とひじきが入っています♪
フレンチドレッシングを作り、そこへマヨネーズを入れて特性ドレッシングを作りました。
一気に洋風になり、子供たちもよく食べていました☆

今日のきゅうしょく 11月15日(金)

画像1 画像1
ブックメニュー(うちゅうじんだぞ おとうとうさぎ)より

中華おこわ
うちゅうじんの円盤餃子
スーラータン

読書祭りは今日で終わります。
今日は「うちゅうじんだぞ おとうとうさぎ」よりのメニューを出したいと思います♪
宇宙人の円盤をイメージした巨大な餃子は、みんな喜んで食べていました。
1年生は大きさに驚いていましたが、笑顔で食べていました☆1

11/16 第61回 音楽のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区内19の小学校ととしま地域クラブの中学生や中学校PTA連合の皆さんが参加して、盛大に開かれました。
巣鴨小も゙子供たちと保護者、先生方で午後の部の4番めに歌いました。正統派のすてきな合唱でした。
最後は巣鴨小の会長の指揮で「としま未来へ」を全員で合唱しました。
巣鴨っ子が「素晴らしい思い出をありがとうございました。」と係の方に伝えていました。
関係者の皆様、ありがとうございました。

11/13 お披露目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期に入ってから明後日16日(土)の豊島区立小学校・中学校PTA連合会主催「第61回音楽のつどい」を目指して週1回の朝練習を重ねてきた巣鴨小合唱団。発表する曲は二曲。「Best Friennd」はユニゾン、「いのちの歌」は三部です。子供たちと保護者の皆様や先生方のきれいな歌声が体育館に響きました。当日も心を込めて歌います。

今日のきゅうしょく 11月14日(木)

画像1 画像1
ブックメニュー(精霊の守り人)より

ノギ屋の鶏めし
野菜の塩もみ
タンダの山菜汁
黒糖蒸しパン

今日の給食は絵本「精霊の守り人」よりのメニューです♪
物語に出てくる料理を給食風にアレンジをして出しました。
学校図書館(よむよむの森)にもあるので、皆さんもぜひ読んでみてくださいね☆

11/13 味見読書(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書週間の活動の一つとして行った。味見読書。学校司書さんがおすすめの本を人数分用意してくださり、4人ごとのグループに分けてくださいました。そして、1冊を5分間だけ読んで簡単に感想を書いて、本を交換しました。4冊の本を少しずつ読むことで、興味をもったり、続きを読んでみたくなったりした本を、さっそくお友達と紹介し合っていました。ぜひ、続きを読みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 なかよし班活動
11/27 4時間授業
11/28 朝読書
11/29 展覧会児童鑑賞日
S.C.
11/30 ものづくり授業
B時程4時間
展覧会
12/2 振替休業日(展覧会)

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690