最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
総数:79111
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

9/18 アルファベット(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
年間に8回の英語活動をします。
今日は、英語担当の先生とALTと一緒に「アルファベットとなかよくなろう」の活動に取り組みました。初めはいつものハローソング。先生や友達と楽しく歌ってじゃんけんをして盛り上がりました。次にアルファベットを一つずつALTの発音をまねして発声しました。最後に自分の名前のイニシャルを見付けたり、好きなアルファベットを友達と伝え合ったりしてアルファベットに親しみました。

今日のきゅうしょく 9月18日(水)

画像1 画像1
トマトチキンカレーライス
茹で野菜ドレッシング
フルーツ寒天ポンチ

今日のカレーはトマトとチキンを入れて作りました♪
鶏のうま味が出て、いつものカレーと一味違った味わいでした。
教室から戻ってきた食缶は、どのクラスもピカピカでした☆

9/17 町のすてきを見つけよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、9/11(水)にプラタナス通りにあるお店の見学に行きました。その経験を生かし、分かったことやもっと知りたいことについて話し合いました。これから、町たんけんの計画を立てていきます。

9/17 物を作る仕事(3年生)

画像1 画像1
社会科の時間では、社会科見学で、スーパーで働く人々の工夫や苦労を学習しました。その経験を生かし、タブレットの資料を活用しながら、売られている商品を作る人々や工場ではどんな工夫があるか、考えました。ここで立てた予想を、今後の学習に活用していきます。

今日のきゅうしょく 9月17日(火)

画像1 画像1
十五夜メニュー

子狐ごはん
おかか和え
つみれ汁
満月芋餅

今日メニューは十五夜メニューです♪
中秋の名月ともいわれています。
昔から伝わる風習で、ススキや、お月見団子を飾って、月を眺めたそうです。

9/17 音楽の集いに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(土)に、ブリリアホールで行われる、PTA連合会「音楽の集い」に向けての練習が始まりました。今年の歌は「Best Friennd」「いのちの歌」です。今朝は第2回。子供たち、保護者、教員の約30名が集まって練習を進めました。
みんなで気持ちを合わせて歌の心を表現していけば、すてきなハーモニーが生まれることでしょう。

9/13 給食・保健の話(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
身体計測の後、栄養士の先生と保健の先生のお話を聞きました。
栄養士の先生からは、明治22年 今から135年前に給食は始まったそうです。子供たちがご飯が食べられるようにとの願いで、山形県で始まったそうです。記録に残る初期の献立は「おにぎり・塩鮭・漬物」 今は、メニューが豊富です。
保健の先生からは、食物アレルギーのお話を聞きました。さて、「キウイフルーツ、卵、にんじん、ピーマン」それぞれ、食べてはいけないお友達がいるもの、食べたくないお友達がいるものはどれでしょう。
食べると、咳が出たりかゆくなったり……。巣鴨小学校の給食では、お盆の色を変えたり、別に盛り付けたりして、子供たち同士でも分かるようにしています。家に帰ってからお友達同士で遊ぶときのおやつの交換も要注意です。

9/13 なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月1回のなかよし班活動は、6年生がリーダーで、班の遊びを考えたり活動を進めたりしています。今日も、教室・校庭・屋上・体育館に別れ、6学年が一緒になって楽しく活動しました。6年生の皆さん、いつもありがとう。

今日のきゅうしょく 9月13日(金)

画像1 画像1
ごはん
ポークチャップ
マカロニサラダ
白菜とベーコンのスープ

ポークチャップは、豚肉に塩と胡椒と酒で下味を付け焼いた豚肉に、にんにく、玉ねぎを炒めケチャップで味付けをしたソースをかけています♪
食べやすいように、お肉には切り込みを入れています。
にんにくの香りでお腹がペコペコだった様子で、たくさん食べていました☆

9/12 食育・保健指導(3年生)

画像1 画像1
発育測定の後、栄養士の先生から「ごみ」についてのお話を聞きました。特に、自分たちがごみを減らせるところとして残飯があることを知り、これからの給食を、できるだけ残さず食べようという思いをもちました。次に、保健の先生が「体の部分」の名前のクイズをしてくださいました。普段の学校生活でけがをした時には、自分で、どこをけがしたのかを言えるようになれればよいと思います。

9/12 音楽朝会(3年生)

画像1 画像1
今年から学習しているリコーダーを発表しました。曲は、「笛星人」「さくら笛」「地平線」の3曲です。「ソ」「ラ」「シ」の音を使い、リズムに乗って軽やかに演奏することができました。12月の演奏も楽しみです。

9/12 ヤゴのイカダ作り(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6時間目にヤゴのイカダ作りを行いました。1学期に総合的な学習の時間「ヤゴ救出大作戦」でプールのヤゴを救い、羽化させました。そして、トンボが卵を生み、来年もヤゴが生まれるように、藁の束を一つ一つ丁寧に巻いたり、それをロープに括り付けたりしました。最後はプールに浮かべ、みんなで来年もトンボが帰ってくることを祈りました。「来年、2年生がヤゴを育てられるといいよね。」巣鴨っ子らしい声も聞こえてきました。

9/12 「子どもの権利」に関する学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4時間目に1時間ずつ「豊島区子どもの権利に関する条例」について学習しました。
子ども若者課の権利相談員の方々にご指導いただきました
日々安心して日常生活や学校生活を送ることができるよう、考えを深めました。
ご指導、ありがとうございました。

今日のきゅうしょく 9月12日(木)

画像1 画像1
サラダうどん
とうもろこし
ジャムマフィン

9月半ばですが、今日の気温も34度を超えて動くと汗が流れます。
給食から、氷で冷やした冷たいサラダうどんを出します♪
ツナマヨと、かまぼこ、ミニトマトを付けていますので、うどんに乗せて召し上がれ♪

9/11 町のすてきをみtけよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近所にあるお店をさっと見学しました。これまでに知っていたことがあったり、今日外から見て気が付いたことがあったり…。でも、知らないこともいっぱい。聞いてみたいことができたりやお話してみたいという思いももったり。これからの探検が楽しみです。どんな出会いがあるでしょうか。

9/10 セーフティ教室(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「かわいい犬がいなくなっちゃったから、一緒に探して。」言葉巧みに子供たちに誘いをかけ、連れ去ろうとする人が身近にいるかもしれません。
「急いでいるので行けません。」「わからないので他の大人の人に聞いてください。」

いか ない、一緒には 。
の らない、車には 
お おごえを出す、助けてと。
す ぐに逃げる、お店もよし。
し らせる、すぐにおうちの人や近くの人に。

もし、子供から話を聞きましたら、まずは、110番通報をお願いします。


9/10 不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内に不審者が侵入した際の訓練をしました。
まず、玄関に入ってきた不審な人(演者は、巣鴨警察署のスクールサポーター)に用務主事の一人が質問するとともに、他の用務主事が職員室に状況を報告。すぐに110番通報しました。その間、職員室にいた教員は校内放送をしたり、不審者の侵入阻止に向かったりしました。
そして、通報を受けた警察官が不審者を確保。子供たちの安全も確保されました。
実際に事件が発生した際には、教員は速やかに役割を果たし、警察と共に子供たちの安全を守ります。
巣鴨警察署の皆さん、ご指導、ありがとうございました。

今日のきゅうしょく 9月11日(水)

画像1 画像1
海老クリームライス
パリパリサラダ
オニオンスープ

オニオンスープは玉ねぎをひたすら炒めて飴色にします。
飴色にすることで、玉ねぎのうま味とコクが出ます♪
子供たちも本来の玉ねぎの甘さに驚いていました。

9/9 環境シンポジウム(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
環境シンポジウムを行いました。4年生の総合的な学習の時間では、環境について学んでいます。1学期に自分たちで調べたことをクラス同士で発表しました。子供たちが、気になった「豊島区のごみのこと」「地球温暖化による食べ物の影響」「環境破壊によって絶滅していく生き物たち」のことを発表しました。これから、環境を良くしていくために自分たちにできることを考えていく予定です。

今日のきゅうしょく 9月10日(火)

画像1 画像1
チキンライス
じゃが芋のアリオリソース
キャベツとベーコンのスープ
りんごゼリー

じゃが芋のアリオリソースは、マヨネーズににんにくを入れて作っています。
そのアリオリソースにじゃが芋、玉ねぎ、コーンを入れ混ぜています♪
今日もよく食べていました☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 歯磨き指導(全)
11/21 朝読書
11/22 SDGsフェスティバル(本校発表日)
S.C.
11/23 勤労感謝の日
11/25 朝読書

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690