最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
総数:243553 |
1年移動教室1年移動教室1年移動教室1年移動教室
日本新聞博物館で、館内の見学と新聞づくりのレクチャーを受けました
9月5日(木)
牛乳 チキンライス コーンチャウダー ささみのフレンチサラダ
1年移動教室
よく晴れました
最初は日本新聞博物館です 1年横浜移動教室
1年生は1泊で横浜移動教室です
実行委員を中心に準備をすすめてきました 中学生になってはじめての宿泊行事 元気に出発しました 9月4日(水)
牛乳 ごはん みそ汁 魚ときのこのバター醤油 じゃがいもそぼろ パインステック
生徒会役員選挙
来週の生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員は活動しています
新しい校舎のどこにポスターをどうやって貼るか あれこれ試しながらすすめていまし 9月3日(火)
牛乳 スリランカカレー こまツナサラダ フルーツ白玉ポンチ
始業式 防災訓練
2学期が始まりました
始業式では交通安全の話が中心でした 防災訓練は地域班ごとの集団下校、各町会より集団下校に同行していただきました 暑い中どうもありがとうございました 9月2日の登校について
以下のとおり、豊島区教育委員会より「としま安全・安心メール」が配信されました
上履き等、学年で終業式にお知らせした持ち物を忘れずに、安全に気をつけて登校してください 地区班集団下校の防災訓練につきましても実施予定ですが、天候の関係で中止とする場合は、改めてお知らせいたします 区立小・中学校・幼稚園 保護者の皆様 台風10号への対応についてお知らせいたします。 9月2日(月)の登校・登園については、台風10号の勢力が弱まり、 登校・登園への影響が少ないと見込まれるため、通常通り登校・登園 していただきますようお願いいたします。 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 豊島区教育委員会 夏休み後半の学習教室
1年生は英語、2年生は数学の補充教室を行いました
30分前に登校して、図書館で勉強していた生徒もいます 学習支援チューターの学生と居残りしてわかるまで頑張った生徒もいます その頑張りが成果とつながりますように 夏休みもあとちょっとです 生徒の皆さん新学期の準備はできていますか 9月2日、元気に登校する姿を見られることを楽しみにしています 交通事故の情報9月2日の登校時にも十分に注意をしてください 当日は登校時に交差点に教員が立つようにします 夏休み後半 部活動
閉庁日明け、部活動が再開しました
剣道部、バドミントン部 体育館は冷房で冷えていますが、行き帰りは暑いので、熱中症対策を万全にして登下校しましょう 学校でも工夫して活動しています 廊下はピカピカ
閉庁日に主事さんが廊下を磨いてピカピカです
普段から丁寧な床掃除、引っ越しで受け渡しの頃より白いと、関係者の方が仰っていました 夏休みの廊下は暑いですが、見事な仕上がりです 学び舎ぴいすはワックスを使用しない床ですが、この輝き! ありがとうございます 地域の防災訓練に参加
要小学校で行われた、地域の防災訓練に防災ジュニアスタッフの有志が参加しました。
消火器訓練、煙体験、放水等の消防団のお手伝い、その後は水風船投げやどじょうすくいで楽しみました。学校の外で地域の皆様とつながる経験となりました。 消防団、要町二丁目町会、要小学校PTAの皆様、貴重な機会をありがとうございました。 夏休みの部活動
吹奏楽部は、コンクール前の練習です
体育館で通しの練習 野球部は暑さを避けて早朝から練習しています 氷を入れたプールに水を張って腕や帽子を冷やしています 休憩はエアコンを効かせた教室で水分補給 終了後もゆっくり休んでから帰ります 夏休みの補習、図書館開放
夏休みがはじまりました。
毎日暑いですが、涼しい図書館は毎日開放しています。 (7月31日、8月1日と、閉庁日、土日祝をのぞく8時30分から16時30分まで) 支援チューターのいる時間もあれば、教科の先生に予約すれば質問することもできます。 生徒のみなさん、静かできれいな部屋で勉強しませんか。 部活の前後の利用もよいですね。 1.2年生は補習を行います。 1年生の数学の様子、校長先生の授業です。 防災訓練
終業式の防災訓練は、地区班の組織づくりです
町会ごとの地区班にわかれて、班長や運搬係、救護係など発災時に地域での役目も果たせるように分担しました 夏休みには地域の防災訓練に参加する生徒もいます この班で始業式には集団下校訓練を実施する予定です 移転して新しい校舎での1学期を無事終了いたしました 保護者の皆様、地域の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました 夏休みも地域での見守りをよろしくお願いいたします 暑い夏になりそうですが、どうぞお元気にお過ごしください |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16 TEL:03-5995-6150 FAX:03-5995-6154 |