![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:89300 |
11月11日(月)の給食![]() ![]() 春雨スープ ぶどうゼリー 牛乳 11月8日(金)の給食![]() ![]() ジャージャン豆腐 もやしとニラのナムル 牛乳 夢の虹![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 椎名町小の子供たちの夢も飾られ、多くの人が楽しそうに見ていました。 みんなの夢が実現するといいですね。 どこよりも美味しい!コールスロー(レシピ紹介)
11月7日(木)の献立は、「セルフサンド コロッケ」と「コールスロー」「野菜スープ」でした。
ハンバーガーのバンズに切り込みが入っていて、大きなコロッケを自分でサンドしていただきます。コロッケがあまりに大きいので、みんな大きな口を開けて、笑顔でいただきました。 副菜は、どこよりも美味しい自慢の「椎小コールスロー」です。 レシピをご紹介します。 (材料はすべて1人分) ・キャベツ 40g ・にんじん 5g ・ホールコーン(缶詰)8g 〇酢 0.9g 〇大豆油 1.3g 〇塩 0.2g 〇白コショウ 0.02g 〇玉ねぎ 3g 〇上白糖 0.34g ・マヨネーズ(卵不使用) 5g 1.野菜は、さっとゆでておく。 2.玉ねぎはすりおろしておく。 3.〇印の食材を鍋で合わせて加熱し、ドレッシングを作る。 4.野菜と3のドレッシングとマヨネーズをあえて、完成! ぜひ、ご家庭でもお試しください。 11月7日(木)の給食![]() ![]() コロッケ コールスロー 野菜スープ 牛乳 3年生 はがきの書き方教室
郵便局の方から年賀状の住所や名前の書き方を丁寧に教わりました。
子供たちはきれいな字を意識して、家族や友達に向けて書いていました。 日頃、年賀状の書き方について学ぶことは少ないと思うので貴重な経験になったと思います。 郵便局の皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方の読み聞かせ
毎月行っている、地域の方々の読み聞かせがありました。
絵本や紙芝居、朗読など、いつも様々な工夫をしてくださっています。 椎名町小学校は地域の皆様に支えられていることを実感します。 いつもご協力くださりありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)の給食![]() ![]() じゃこサラダ 果物(かき) 牛乳 避難訓練を行いました
地震の後に給食室から火が出て放送機器が使えなくなり、先生の拡声器の指示を聞いて南階段から避難しました。災害のときに命を守るには日頃からの心構えが大切で、「先生の言うことをよく聞く」、「上履きをいつもはいておく」、「ハンカチをいつも持っておく」ことという校長先生のお話を、しっかりと聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)の給食![]() ![]() 肉じゃがうま煮 なめこの味噌汁 牛乳 11月1日(金)の給食![]() ![]() フレンチサラダ 牛乳 10月30日(水)の給食![]() ![]() 秋の野山煮 酢の物 果物(りんご) 牛乳 10月29日(火)の給食![]() ![]() いかのかりんと揚げ 刻み昆布の五目煮 味噌汁 牛乳 10月28日(月)の給食![]() ![]() 野菜スープ 鶏ともやしの胡麻和え 牛乳 10月25日(金)の給食![]() ![]() キャベツの辛子醤油和え 豆腐のドーナツ 牛乳 10月24日(木)の給食![]() ![]() 肉団子スープ 牛乳 10月23日(水)の給食![]() ![]() 豆腐の中華風煮 きんとんパイ 牛乳 10月22日(火)の給食![]() ![]() 赤魚の照り焼き 千種おひたし 利休汁 牛乳 10月21日(月)の給食![]() ![]() 揚げじゃがいもの南蛮煮 胡麻和え 牛乳 10月18日(金)の給食![]() ![]() 豆と野菜のスープ 大学芋 牛乳 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |