最新更新日:2024/11/28 | |
本日:11
総数:78063 |
6/12 国語の学習 4年
「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」
つなぎ言葉とは何かを知り、つなぎ言葉を使うことで表れる気持ちを考えました。 新出漢字は、児童の「漢字先生」が教えてくれました。 6/12 音楽鑑賞教室 5年
池袋の東京芸術劇場で、音楽鑑賞教室が開かれました。
東京都交響楽団のオーケストラの演奏を聴くことができました。 6/8 防災引き取り訓練
震度五弱以上の大きな地震が発生したことを想定して、引き取り訓練をしました。
本当に震度五弱以上の地震が発生した場合、メール等が使用できないことも考えられます。 メールが届かなくても、お迎えをお願いします。 すぐに引き取ることができない場合は、引き取りに来られるまで、お子様を学校でお預かりします。 6/8 道徳授業地区公開講座 2
2校時は、全校で講演を聞きました。
講師は、女子体操選手 宮川 紗江先生です。 2016年のリオデジャネイロオリンピックの日本代表として活躍されました。 夢を持つこと、目標に向かって進むことなど、お話していただきました。 6/8 道徳授業地区公開講座 1
1校時は、全学級道徳の授業を公開しました。
6/6 算数の学習 6年
「分数のわり算」
分数、小数、整数の混じったかけ算やわり算の仕方を考えました。 6/6 歯の健康習慣の取組 5・6年
今週、5・6年生は「Smart Habit(歯の健康習慣)プロジェクト」に取り組んでいます。
給食後に歯磨きをし、その後、キシリトール入りガムを喫食し、歯と口の健康を維持しようというものです。 5校時の開始前に着席し、5分間キシリトール入りガムを噛み続けます。歯と口の健康に関する動画を見て過ごします。かんだ後は、紙に包んで捨てます。 唾液がたくさん出ること、キシリトールの成分を口の中に広げること等、習慣化されると歯と口にいいとのことです。 豊島区の小学校のモデル校として取り組みました。 6/6 歯磨き指導
6月4日から10日まで、歯と口の健康週間です。
歯科衛生士の方に、全クラス歯磨き指導をしていただきました。 また、お昼の時間には、よい歯の表彰と学校歯科医の先生からのお話がありました。 6/5 小中連携の会
第1回小中連携教育推進協議会が、明豊中学校を会場として開かれました。
5校時の授業を参観した後、四つの分科会に分かれて話し合いを持ちました。 全体テーマは 「学びと育ちの連続性に着目した小中連携教育」 〜幼小中の一貫した連携の在り方を探る〜 です。 6/4 心肺蘇生法研修会
池袋消防署高松出張所の方にご来校いただき、心肺蘇生法研修会を開きました。
胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDについて教えていただきました。 来週からプールの学習が始まります。 6/4 総合的な学習の時間 4年
ゲストティーチャーをお迎えしての環境学習2回目です。
今日は校外に出てみました。 小鳥のさえずる公園に行く途中も学習です。 公園の中で、学校に戻って、学習は続きました。 6/4 体力テスト
体力テストが始まりました。
校庭では、全学級ソフトボール投げをやっています。 体育館では、シャトルランをやっています。 5/31 プール清掃
ヤゴを救出したプールを、清掃業者の方がきれいにしてくださいました。
プールの学習は6月10日からです。 5/31 総合的な学習の時間 4年
「水道キャラバン」
ゲストティーチャーの方をお迎えして、出前授業をしていただきました。 水道の仕組みや水道施設について教えていただきました。 5/31 図工の学習 6年
「音のする絵」
身近な音を感じながら形や色を思いうかべ、イメージを広げて絵に表しました。 でき上った作品を発表しました。 5/30 ごみゼロデー
としまが一番きれいになる日として、豊島区のごみゼロデー清掃活動を行いました。
学校の周りや公園などの清掃を行いました。 保護者や地域の方も一緒にやってくださいました。 地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 5/28 体育実技研修会
校内研究の講師の先生をお招きして、研修会を開きました。
体育の授業で困っていることを相談し、たくさんのヒントをいただきました。 また、実際にポートボールの試合をして、子供たちとルールを作っていく視点などを教えていただきました。 5/28 体育の学習 5年
「ソフトバレーボール」
最初の時間です。 3対3で、まずやってみました。 タブレットで撮影して、見てみました。 5/28 国語の学習 1年
「ぶんを つくろう」
絵を見て、文を作りました。 句点・読点を忘れずにつけることを学びました。 隣の席の友達に読んで聞かせました。 5/28 理科の学習 3年 3
ヤゴレンジャーの方が、種類別に分けてくださいました。
1500匹ぐらいはいるそうです。 一番多いのは赤とんぼです。 教室や家で育てます。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |