![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80489 |
10/10 富士五湖移動教室(5年生)18![]() ![]() ![]() ![]() これで富士五湖移動教室第1日の報告を終わります。「おやすみなさい」 10/10 富士五湖移動教室(5年生)17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋では、協力して就寝準備を進めていました。 10/10 富士五湖移動教室(5年生)16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールでは「大丈夫だった」「怖かった」みんなホッと一安心の表情でした。 レク係の皆さん、ありがとう。 10/10 富士五湖移動教室(5年生)15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボリュームたっぷりディナーを「いただきます」 10/10 富士五湖移動教室(5年生)14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/10 富士五湖移動教室(5年生)13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全力 協力 自分から行動しよう 司会や代表のお友達と一緒に、2日間お世話になる宿舎の方々に挨拶をしました。「よろしくお願いします」 10/10 富士五湖移動教室(5年生)12![]() ![]() 10/10 富士五湖移動教室(5年生)11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/10 富士五湖移動教室(5年生)10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富士山頂の気温-25度・風速15mも体験しました。部屋から出てくると口々に「あったか〜い」 10/10 富士五湖移動教室(5年生)9![]() ![]() ![]() ![]() 入館する前に記念写真。 今日のきゅうしょく 10月10日(木)![]() ![]() わかめスープ みかんポンチ 切り干し大根のビビンバは、お肉とともに切り干し大根を入れて作っています♪ お肉のうま味を吸った切り干し大根は、とてもおいしいです。 栄養面でも食物繊維、鉄分、カルシウムが入っていて、みなさんに食べてほしい食材の一つです☆ 10/10 富士五湖移動教室(5年生)8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「たくさんある」「おいしい」「熱い〜」 お腹いっぱい「ごちそうさまでした」 10/10 富士五湖移動教室(5年生)7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドクターフィッシュも゙経験しました。 一言「たのしかった!!」 10/10 富士五湖移動教室(5年生)6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニジマス、ヒメマス、イトウ、チョウザメ、イワナ他、たくさんの淡水魚が飼われています。 10/10 富士五湖移動教室(5年生)5![]() ![]() ![]() ![]() 10/10 富士五湖移動教室(5年生)4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富士湧水の里水族館に向け、出発。 運転手さん、ガイドさん、2日間よろしくお願いします。 10/10 富士五湖移動教室(5年生)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外は、小雨です。 10/10 富士五湖移動教室(5年生)2![]() ![]() ![]() ![]() お見送り、ありがとうございました。 7:28バスは出発しました。 10/10 富士五湖移動教室(5年生)1![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 掃除の練習(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ほうきの使い方、雑巾の絞り方、机の運び方などを少しずつ練習してきました。 ほうきや雑巾を初めて持つ子も多く、みんなやる気満々、ワクワクしながら取り組みました。 6年生と一緒にやりながら掃除の仕方を覚え、最後にお礼と「これからは自分たちでも頑張ります」という挨拶をしました。 6年生の皆さん、どうもありがとう。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |