最新更新日:2024/11/22 | |
本日:8
総数:60137 |
6月6日(木) 4年算数「角度」6月5日(水) 4年体育「鉄棒運動」6月7日(金) 体力テスト(4年・2年)6月3日(月)の給食・キムチチャーハン ・中華スープ ・米粉のマーラーカオ ・牛乳 キムチは韓国の伝統的な漬物です。 日本の唐辛子とは違い、とうがらしやにんにくなどの香辛料をたくさん加えて漬け込みます。 辛くなりすぎないように、給食では量を調整しながら作っています。 富士見台小では辛いのが好きな子が多いようで「辛くなかったよー」「もっと辛くしても大丈夫だよ」と多くの子に言われました。 6月3日(月) 全校朝会6月3日(月) 休み時間6月3日(月) 心肺蘇生法研修令和6年6月4日(火)の給食・ご飯 ・みそ汁 ・鶏肉の香味焼き ・こんにゃくサラダ ・牛乳 6月4日〜10日は、歯と口の健康週間です。 そこで、この期間の給食はカミカミメニューの献立にしました。 よくかむことでだ液が増えて、虫歯や歯周病などの歯の病気を予防することができます。 今日は、鶏肉やこんにゃくなどのかみごたえのある食べ物を取り入れました。 「カミカミメニューだって」「一口30回」と言いながら食べている子もいました。 歯と口の健康週間をきっかけに、よくかんで食べる児童が増えたらなと思います。 5月30日(木) ごみゼロデー天候にも恵まれ、気持ちよく活動することができました。 令和6年5月30日(木)の給食・西湖豆腐丼 ・わかめと春雨のスープ ・雪中貯蔵甘夏 ・牛乳 西湖豆腐は、中国の西湖にちなんで名づけられた料理です。 西湖の近くにはおいしいものが多いことから、西湖豆腐は、おいしい豆腐料理という意味です。 見た目は辛そうですが、トマトが味のベースとなっているので辛くありません。 また、トマトと酢の酸味が効いており、暑い日でもさっぱりと食べやすい味になっています。 ゴミゼロデーで頑張った体にはぴったりの料理でした。 子供たちもしっかりとよく食べていました。 5月30日(木) 4年国語「都道府県の旅」5月30日(木) 児童集会「ハイテンションジェスチャーゲーム」令和6年5月31日(金)の給食・ご飯 ・豚汁 ・ししゃものいそべ揚げ ・キャベツとわかめのサラダ ・牛乳 今日の主菜は、ししゃものいそべ揚げでした。青のりの香りがよく仕上がりました。 ししゃもは好みが分かれる食材です。 今日も食べる前に減らす子を多く見かけましたが、減らして少なくした分は、きちんと食べられていました。 一方で、おかわりしている子も多かったです。 「3本食べたよ」「4本食べたよ」と教えてくれる子もいました。 5月31日(金) 食物アレルギー緊急時対応訓練5月28日(火) 4年外国語令和6年5月29日(水)の給食・ピザトースト ・コーンチャウダー ・メロン ・牛乳 ピザトーストはもちろん給食室の手作りです。 食パンに、給食室特製のトマトソースをぬり、チーズ・ピーマンを合わせたものを乗せて、オーブンで焼いて作りました。 子供たちにも好評で、しっかり食べていました。 果物はメロンでした。「おいしすぎた」「甘い」など様々な感想を言いながら食べていました。 5月29日(水) 4年道徳「『思いやり』って」令和6年5月28日(火)の給食・ご飯 ・辛味豆腐汁 ・マンダイの西京焼き ・ひじきと切干大根の含め煮 ・牛乳 8のつく日はカミカミメニューです。 今日はマンダイ、ひじき、切干大根、こんにゃくなどのかみごたえのある食材をたくさん取り入れました。 ひじきと切干大根の含め煮は、子供たちに好評でした。 切干大根によく味がしみこみ、かめばかむほどうま味が出てきました。 じめっとした日でしたが、子供たちはしっかりと給食を食べていました。 5月23日(木) 第1回たてわり班活動令和6年5月27日(月)の給食☆アヒ・デ・ガジーナ ☆セビーチェ風サラダ ・ミルクココアゼリー ・牛乳 今日はペルーの郷土料理を作りました。 「アヒ・デ・ガジーナ」はペルーの家庭料理で、鶏肉と黄色い唐辛子を使ったシチューのような料理です。 給食では黄色い唐辛子の代わりに、カレー粉を使って作りました。 「カレー味のシチューだね」と言いながら食べている子がいました。 「セビーチェ」は、魚介類をレモンやライム、赤玉ねぎなどでマリネにした料理です。 給食ではマリネではなく、えびといかを入れたセビーチェ風のサラダを作りました。 デザートの効果もあってか、子供たちは全体的によく食べていました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |