![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80493 |
7/22 夏季水泳指導(高学年)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、50人を超えるお友達が参加して、自分の課題に合わせて、熱心に練習していました。 登校するときは、帽子をかぶり、水筒も用意してきましょう。 今日のきゅうしょく 7月19日(金)![]() ![]() 和風サラダ フルーツ寒天ポンチ 今日で1学期の給食は最後です。 夏野菜ゴロゴロカレーには、ナス、南瓜、ズッキーニ、トマトがゴロゴロしています♪ 夏が旬のおいしいお野菜たっぷりです。 夏休みに入りますが、規則正しい生活をして2学期に元気な笑顔で会えるのを楽しみにしています☆ 今日のきゅうしょく 7月18日(木)![]() ![]() ごはん 鶏肉の青のり揚げorカレー揚げ 春雨入り炒め物 じゃが芋の味噌汁 りんごジュースorぶどうジュース 今日は年に1度のリザーブ給食です♪ 自分で好きな「おかず」と「飲み物」を選びました。 青のり揚げは140人、カレー揚げは232人。 りんごジュースは145人、ぶどうジュースは227人でした♪ 今日のきゅうしょく 7月17日(水)![]() ![]() 鶏飯 さつま芋の天ぷら 西瓜 今月のいろいろな県の料理は「鹿児島県」です♪ 鶏飯には、人参とエリンギを甘辛く煮たもの、つぼ漬け、鶏のほぐし身、甘い炒り卵などを入れています。 朝一から鶏ガラでスープを取り、氷も入れて冷やした「だし」をかけて召し上がれ♪ 今日のきゅうしょく 7月16日(火)![]() ![]() 即席漬け 豚汁 はちみつ蒸しパン はちみつには、頭と体を元気にしてくれる働きがあります♪ 暑さでクーラーをかけ風邪気味な人が多いと思いますが、はちみつを食べて不調を吹き飛ばしましょう♪ 甘さも柔らかく香りの良い蒸しパンは、みなさんから好評でした☆ 7/12 巣鴨子供祭り![]() ![]() ![]() ![]() 、お客さんもお店で仕事する人も、笑顔いっぱいで活動していました。片付けも分別しながらしっかり行いました。 7/12 モンスターシューティング(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7月12日(金)![]() ![]() 魚のふわ味噌焼き 大根の炒り煮 もずく汁 レモンスカッシュゼリー 魚のふわ味噌焼きは、魚の下味に味噌を使っています。 パン粉にマヨネーズ、生クリームなどを混ぜ下味を付けた魚の上に乗せてオーブンで焼きます。 洋風な感じもしますが、和食にも合う味付けになっています♪ 7/11 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に、4〜6年生が「つばさを ください」を披露しました。 どちらもリズムを大切にして歌うことができました。 そして最後に「3時のおやつ」。フロアのお友達は、舞台上のお友達の動きに合わなければ残れます。最後に残ったのは…。 大盛り上がりで、音楽朝会を終わりました。 7/11 いよいよ明日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備の様子を見に行くと 「先生、明日は絶対来てね!!」「楽しみにしているよ。」 今日のきゅうしょく 7月11日(木)![]() ![]() ミーゴレン バクワン ソトアヤム マンゴーヨーグルト 暑い毎日が続きます。そんな時は南の国の料理を食べて乗り切りましょう♪ 今日の給食は、インドネシアの料理を出します。 いつもと少し様子が違う給食に子供たちも楽しみにしていました☆ 7/10 安全安心パトロール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町会の皆様には、分担していただく班で自己紹介をしていただきました。子供たちまで自己紹介をすることは時間的にできませんが、子供たちが町会の皆様の顔やお名前を覚えたり、町会の皆様に子供たちの顔を覚えていただく機会としても、安全安心パトロールは大切です。町の中で挨拶の声が聞こえてきたらすてきです。防犯にも大きな意味があります。 町会の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。 7/10 阿波踊り体験(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7月10日(水)![]() ![]() わかめスープ 杏仁豆腐 プルコギ丼は、コチュジャンや、すりごまを隠し味にして作っています。 少しピリ辛なところも食欲をそそり、どのクラスもよく食べていました♪ 7/9 セーフティ教室(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7月 9日(火)![]() ![]() 鶏肉のブラウンシチュー キャロットドレッシングサラダ 鶏肉のブラウンシチューは、たっぷりのトマトが入っています。 そこにデミグラスソースや、生クリーム、小麦粉とバターで作ったルウを入れて作っています。 シチューだけレど、さっぱりと食べられるうまみたっぷりのシチューです♪ 子どもたちもよく食べてくれていました☆ 7/8 とうもろこしの皮むき(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 合同音楽(1・2・3年生)![]() ![]() ![]() ![]() リズムに乗って歌ったり踊ったりしながら、どの学年も楽しんで取り組むことができました。 木曜日の本番が楽しみです。 今日のきゅうしょく 7月 8日(月)![]() ![]() 冷やし中華 ポテトフライ ゆでとうもろこし 今日のとうもろこしは、3年生がむきました♪ 3年生の愛情のおかげか、とても甘く、みんなが喜んで食べていました。 7/5 観光大使(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |