最新更新日:2024/11/27
本日:count up14
総数:91303

5年 東京ガス出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)に、豊島区の環境教育支援プログラムの一環で、民間企業等による出前授業として「東京ガス」をお招きし、環境教育の授業を実施しました。SDGs達成を目指すチャレンジとして、「おうちでチャレンジできる工夫」と「1年間、続けられる工夫」を用意していただいた専用サイトから考えていきました。子供たちが選んだ省エネの取組が1年間で二酸化炭素をどれだけ減らせるのか知り、自分にできることをしていこうと意欲を高めることができました。自分にできることを家庭で保護者と話し合うことを伝え、SDGs目標達成につなげていくきっかけとなりました。

4年 サントリー出前授業「水育」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
実験や観察を通して多くのことを学び、最後には水や自然を大切にしていくためにこれから自分ができることを考えました。

4年 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サントリー様による「水育」についての授業が行われました。
実際に土を見比べて、自然が水を育む仕組みについて学びました。
また、水を育むことのできる森をよみがえらせたり、新たに作る取り組みについても知ることができました。

4年 パラリンピアンによる講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(火)2・3校時、アテネパラリンピック マラソン(視覚障害)金メダリストである高橋勇市選手(現:障碍者スポーツ支援プロジェクト「DREAM AS ONE」アンバサダー)にお越しいただきました。練習風景や実際のパラリンピックの動画を見せていただいた後、様々な話をしていただきました。諦めなければ夢は叶うということを子供たちは学ぶことができました。最後には普段では経験することができないアイマスク体験をさせていただき、貴重な時間となりました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
オンラインでの朝会でした。
表彰のあとは、転入生が自己紹介をしてくれました。
代表委員会からは、音楽会のスローガンの募集案内がありました。
環境委員会からは、巻き芯リサイクルのお願いがありました。セロテープやガムテープなどの使い終わった芯を集めます。ご協力お願いいたします。

保健指導&発育測定がありました。

画像1 画像1
3日(火)の4時間目に発育測定がありました。今回は保健指導として、自分の気持ちを大切にすることについてスライドを見て、「NO GO TELL」という合言葉を教わりました。
4月の発育測定から運動会やプール、夏休みを経て大きくなった子どもたちの身長と体重をはかりました。「前より大きくなってるかな」「何センチなのか早く知りたいな」と口にしながら、列になってスムースに測定することができました。

新学期が始まりました

今週は発育測定を行っています。測定前に保健の授業を受けます。
写真は2年生が良い姿勢についての授業を受けている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

一学期の最後にたてわりはんかつどうをしました

画像1 画像1
7月19日(金)、竹の子学級の縦割り班でお店屋さんごっこをしました。話し合い活動で決まった「なぞなぞ射的やさん」「ピザやさん」「やきとりやさん」「水族館」「影絵やさん」の5つのお店を各班が担当して、どんなお店にするか班で相談しました。6年生を中心にアイデアを出しながらお店作りをし、本番では前半後半に分かれてグループごとにお店をまわりました。

豊島清掃工場見学

 社会科「ごみのゆくえ」の学習として、豊島清掃工場を見学させていただきました。初めて見るごみクレーンは想像以上に大きく、クレーンでごみを持ち上げてかき回す様子を見て「巨大クレーンゲームみたいだ!」と目を大きくさせて驚いていました。
 普段見ることのできない施設内の見学を通して、清掃工場で働く方々への感謝の気持ちを抱き、ごみを減らしていくために自分たちができることを実行しようという気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室

万引きについて警察の方からお話を聞きました。
万引きがいけない理由や誘われたときにどう対処するかについて
映像や演技を通して学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留学生との交流について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(火)の3時間目に留学生との交流会を行いました。自己紹介では、外国語の授業で学んだ相手の名前とそのスペルを聞いたり、誕生日や誕生日に何が欲しいかを聞いたりすることをしました。習ったことがしっかりと伝わったことで、学習した成就感を味わうことができました。その後、総合的な学習の時間で調べ学習をした「オリンピック・パラリンピック調べ」の中から、みんなで楽しめるシッティングバレーボールを行いました。子供たちは留学生と力を合わせ、楽しく活動に取り組む姿が見られ、有意義な時間を過ごしました。

6年 おたのしみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は校庭で水鉄砲合戦を行い、とても盛り上がりました。
2組は理科室で手作りのお化け屋敷をドキドキしながら楽しみました。

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休み、なかよし班に分かれて、6年生がリードして遊びをしました。
ジェスチャーゲーム、絵しりとり、じゃんけん列車、ビンゴ大会など、どの教室も盛り上がっていました。

まちたんけんに行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日にサンシャインへまちたんけんに行ってきました。イケサンパーク、区民ひろば朋友、警察署に続いて4カ所目です。
9階のオフィスで、「サンシャイン本社」「無印良品」「セサミストリートマーケット」「スターバックス」の方たちからお話を伺いました。普段は見られない本社の様子や、1階のお店を見学させてもらいました。
帰ってから初めて知ったことや他の人に伝えたいことなどをみんなで共有しました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
オンラインでの全校朝会です。
先週に引き続き、学級目標の発表が行われました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(木)不審者対応の避難訓練を行いました。

巣鴨警察のスクールサポーターの方に不審者の役をしていただき、先生方が取り押さえ、警察の方が確保するところまでを演習しました。
その間教室を消灯施錠し、子供たちは机やいすを使ってバリケードをつくり、1カ所に固まって静かに放送を待っていました。みんな真剣に訓練できました。

コンクールの案内が届いています

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに挑戦できるコンクールのお知らせがたくさん届きました。
やってみたい人は担任の先生か職員室の先生に声をかけてください(渡せるパンフレットがある場合があります)。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭に出て「夏さがし」をしました。活動している虫や葉っぱを観察しました。

2年 トウモロコシの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食メニューのトウモロコシの下準備をしました。自分たちより大きなトウモロコシの苗を見てびっくりしました。

水泳指導が始まりました。

画像1 画像1
朝の時間に、プール開き集会が行われました。運動委員会の皆さんが、プールでの約束を動画を交えて説明してくれました。1・2時間目、早速5年生がプールに入りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 スーパー見学(3−3)3・4校時
なかよし班班長会
全校朝会(オンライン)
9/18 避難訓練
9/19 笑顔と学びの体験活動プロジェクト(1〜4時間目)
スーパー見学(3−2)3・4校時
9/20 5年生稲刈り
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674