最新更新日:2024/11/19 | |
本日:1
総数:114759 |
9月12日(木)の給食・ご飯 ・魚のみそきのこソース ・海藻サラダごま風味 ・根菜汁 ・牛乳 「魚のみそきのこソース」に使われている魚は『ほき』といいます。ほきは、深い海に住む深海魚です。身がやわらかくさっぱりしているので、どんな料理にもよく合います。(他にも給食では、衣をつけて揚げたり、グラタンやピザソースをかけて焼いたりしています。)今日は焼いたほきの上に、きのこが入ったみそだれをかけました。ご飯が進むおかずです。 「根菜汁」の“根菜”とは、根を食べる野菜のことをいいます。今日は、ごぼう、大根、にんじんが入っています。 9月11日(水)の給食(世界の料理・スペイン)・パエリア ・トルティージャ ・カルドガジェゴ ・牛乳 今日の給食は、スペインの料理です。 ★「パエリア」は、『サフラン』という香辛料とえび、いか、肉などの具を一緒に炊き込んだスペインの米料理です。サフランは、とても高価なので給食ではターメリックで代用しています。とても本格的にできあがりました。 ★「トルティージャ」は、じゃがいも入りのオムレツで、スペインでとてもポピュラーな料理です。 ★「カルドガジェゴ」は、スペインのガリシア地方に伝わる豚肉、かぶ、豆などが入ったスープです。 9月10日(火)の給食・冷やしごまだれうどん ・じゃがいも入りきんぴら ・冷凍パイナップル ・牛乳 今日の「ごまだれうどん」の汁には、粒のごまと練りごまの2種類が入っています。また、隠し味に『生クリーム』を加えて、まろやかに仕上げました。 子供たちに冷たい状態で食べてもらうために、野菜やうどんは、よく冷やし、食缶に氷を入れました。今日はとても暑かったので、冷たいうどんとデザートがぴったりでした。子供たちは、嬉しそうに食べていました。 「じゃがいも入りきんぴら」は、細く切って油で揚げたじゃがいもが入っています。カリッとした食感が楽しい一品です。 9/9 リサイクル出前授業
本日、4年生がリサイクル出前授業を受けました。豊島区の環境清掃部の方々に来ていただき、中身が見えるごみ収集車にごみを詰め込む作業をしたり、分別や再利用などリサイクルについて学習したりしました。子供たちはたくさん質問をし、新たな発見があったようです。関係者の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
9月9日(月)の給食・ホイコーロー丼 ・にら玉スープ ・りんごゼリー ・牛乳 “ホイコー(回鍋)”とは中国語で、一度ゆでた食材を再び鍋に戻して炒めるという意味があります。日本で食べられているホイコーローは、甘辛い味付けで、キャベツがたっぷりと入っていますが、本場中国のホイコーローは、とても辛く、キャベツの代わりに『葉にんにく』が入っているのが一般的です。給食では、赤みそやオイスターソースを加えてマイルドな味付けにしています。野菜がたっぷり入っていますが、子供たちに好評のメニューです。 9月6日(金)の給食・ご飯 ・鰆(さわら)の竜田揚げ ・野菜のごまあえ ・なめこのみそ汁 ・牛乳 今日の給食は、一汁二菜の和食でした。 鰆は、体長1mくらいの大きさの魚です。見た目が細長いので、『せまいはら(狭い腹)』から『さわら(狭腹)』と呼ばれるようになりました。 ごまあえに使われている小松菜は、東京都・江戸川区の小松川という地域で栽培が盛んだったので、この名前が付きました。小松菜には、骨や歯を丈夫にする『カルシウム』や、血の材料になる『鉄』が多く含まれています。 9月5日(木)の給食・焼きカレー ・ひよこ豆のスープ ・梨 ・牛乳 今日の「焼きカレー」は、ご飯にカレーをかけて、チーズをのせて焼いた料理です。昭和30年代に、福岡県の北九州市・門司港にある和食店で誕生しました。店主が、あまったカレーにチーズと卵をのせてオーブンで焼いたところ、とても美味しく、お店のメニューとして出したら人気が出たそうです。今では、門司港の名物グルメとして親しまれています。 今が旬の「梨」は、とてもみずみずしく子供たちに大人気でした。 9月3日(火)の給食・ご飯 ・手作り のりの佃煮 ・塩肉じゃが ・おかか入りサラダ ・牛乳 今日の「塩肉じゃが」には、たっぷりの『じゃがいも』が入っています。 私たちが普段食べているじゃがいもは、次のうちどの部分でしょうか? 1.根 2.茎 3.葉・・・答えは、2.茎です。じゃがいもは“地下茎”といい、土に埋まった茎に養分がたまって膨らんだものです。同じいもでも、『さつまいも』は、根の部分を食べます。 「のりの佃煮」は、のり、しょうゆ、みりん、砂糖を大きな釜でグツグツ煮て、磯の香りをぎゅっと閉じ込めました。子供たちにとても人気があり、「のりがおいしい!」「ご飯が進む!」と嬉しそうに食べていました。 9/2 2学期の様子 1年生こごの時間です。 「いちねんせいの うた」 しっかりとした声で、読んでいました。 2組 授業の始まりのあいさつ。 久しぶりですが 背筋ピン!! 9/2 2学期の様子 2年生9月からの転入生のために 自己紹介をしていました。 2組にも転入生がありました。 2組 今日は下巻の教科書、2学期のドリルなどが どのクラスも配られています。 名前を書くことを忘れずに。 9/2 2学期の様子 すずかけスピーチしていました。 お話を聴いている人は、 話し手の顔を見ていました。 緊張するけれど、 ちゃんと聴いてくれるって うれしいよね。 9/2 2学期の様子 6年生2学期も大活躍してくれそうです。 運動発表会、音楽会…。 表に立つ時だけでなく、 影となり、みんなを支えてください。 期待しています。 9/2 2学期の様子 3年生ヘボン式のローマ字を リズムに乗って 楽しく学習していました。 2組 新しい ドリルや教科書が配られていました。 9/2 2学期の様子 4年生黒板には、担任の先生の力作が 描かれています。 すごいですね。 毎回楽しみです。 9/2 2学期の様子 5年生夏休みの思い出を 話す順番を サイコロで決めるそうですよ。 なるほど、なるほど。 2組 もう、テストですか。 気合入っていますね。 9/2 2学期始まりました9月2日(月)、予定通り 2学期の始業式を行うことができました。 9月といっても、気温が高く まだまだ熱中症が心配ですね。 9月2日(月)の給食・マーボー豆腐丼 ・チンゲンサニのスープ ・オレンジゼリー ・牛乳 今日から2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。好き嫌いなく食べて、元気な体をつくりましょう。 今日のメニューは、「マーボー豆腐丼」です。本場のマーボー豆腐には、たくさんの香辛料が入っており、とても辛いです。しかし、給食のマーボー豆腐は、野菜を細かく刻んだものを入れて甘みを出し、辛いものが苦手な人でも食べやすいように調節しています。 久しぶりの給食。子供たちは楽しそうに食べていました。 |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |