最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
総数:175415 |
6月24日 お話朝会
今日は6年生が不在のため、朝の挨拶は5年生が担当しました。
副校長先生からは、梅雨にちなんで「雨の名前」の話がありました。 足尾銅山(3)日光移動教室1日目(3) 足尾銅山トロッコに乗って、銅山の中に入って行きます。 日光移動教室1日目(2)みんな元気です。 バスでは、このあとレクリエーション係によるバスレクが始まります。 6月24日(月)日光移動教室1日目2泊3日の移動教室のスタートです。 1年 行ってらっしゃい! 日光移動教室!
大好きな6年生が日光移動教室へ行くため、テルテル坊主やメッセージ横断幕を作りました!
6月21日 2年生 投げ方教室「目線」「矢印」という2つのコツを教わりました。児童は始めよりも明らかに、遠くまで飛ばすことができるようになりました。 技術だけでなく、話を聞く際の態度や姿勢についても、丁寧にご指導くださりました。 最後には特別に、三輪選手のサイン入り認定証をいただきました。 6月21日 2年生 とうもろこしの皮むき体験振り返り学習では、楽しかったという意見はもちろん、皮の枚数やひげの生え方を知ることができたという意見や、むくことの大変さを知ることができたという意見もあがりました。 2年生 図工 ひかりのプレゼントスイミーを描いた上で水を入れて写す、シャツに写し出して波にする、帽子のデザインにするなど、子供たちの発想に驚かされました。 6月20日 ロング班会
なかよし班のロング班会がありました。
班で募集したデザイン案を基に班旗を6年生が作り、各班でお披露目をしました。 とても素敵な班旗ばかりです。 何回かロング班会を重ねるうちに、仲良し度が高まってきた感じがします。遊ぶ様子がみんなとても楽しそうでした。 6月20日 避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。校庭に全校児童が避難するのは、今年度初めてです。
走らず、静かに並んで避難することができました。 6月17日 お話朝会&プール開き朝会
お話朝会の後に続けて、プール開き朝会を行いました。
体育主任の教員から安全に水泳学習をするための準備やルールについて、お話がありました。 運動委員会の児童が、バディや入水の仕方について、手本を見せてくれました。 6月10日 お話朝会
今週のお話朝会では、ふれあい月間にちなみ、「ぞうさん」の歌の内容から多様性を認めようというお話がありました。
6月11日 小中連携
千登世橋中学校と、南池袋小、高南小、本校の教職員で集まり、児童・生徒のよりよい連携の在り方について話し合いました。
また、話合いの前には中学校の授業参観もあり、本校の卒業生が頑張っている姿を見ることもできました。 6月14日1年生命の安全教育
来週から水泳の学習が始まります。
初めて小学校のプールに入水する1年生。 「自分だけの大切なところ(プライベートゾーン)」や「自分とほかの人を守るためのルール」について、スライドを見たり、読み聞かせを聞いたりしながら、養護教諭と一緒に学習しました。自分の身体も友達の身体も大切に、日々の生活も過ごしていきます。 6月12日 音楽鑑賞教室
5年生は東京芸術劇場で、東京都交響楽団の演奏を聴いてきました。
オーケストラの大迫力の演奏に、熱心に耳を傾けていました。 また、Believeの全員合唱を行い、ホール中に響くすてきな声で歌うことができました。 6月7日 95周年記念 航空写真撮影
95周年記念の航空写真を撮りました。
全校児童が色画用紙を持って、校章・ひまらん・さくらんの絵になるように並びました。 空からヘリコプターで撮っていただきました。完成が楽しみです。 こちらは校舎から撮ったものです。 6月4日 ロング班会
なかよし班活動のロング班会がありました。
校庭や体育館では、広さを生かして2班合同で鬼遊びをするなど、 工夫して楽しんでいました。 6月3日 お話朝会
今週のお話朝会では、ふれあい月間にちなみ、
看護当番の先生から、金子みすゞさんの詩を基に、友達への言葉がけについてお話がありました。 租税教室を行いました。普段あまり意識することのない税について詳しくお話を聞いたり、ゲームを通して知識を高めたりしました。自分たちの住む町や地域がよりよくなるために税は使われているのだと気付くことができました。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |