最新更新日:2024/11/18
本日:count up12
総数:175141
目白小学校の様子をお伝えしています。

6月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
スラッピージョー
クラムチャウダー
ガーリックビーンズ
ジョア

 給食で世界を巡る「給食世界ツアー」。今月はアメリカです。
 今日は、「スラッピージョー」と「クラムチャウダー」をつくりました。スラッピージョーは、アメリカの子供達に大人気のサンドイッチです。ミートソースを、ハンバーガー用のパンで挟んだ料理です。アメリカでは子供に好きな食べ物を聞いた場合に、スラッピー・ジョーは一番に挙がるほど大人気だそうです。

6月26日の給食

画像1 画像1
■献立
マーボーなす豆腐丼
ナムル
メロン
牛乳

 今日の主菜は「麻婆なす豆腐」です。今日は、なすを一度油で揚げてから、ねぎ、生姜、豆腐と一緒に煮込みました。なすは夏から秋にかけて旬なので、ちょうど、今頃からがおいしい時期です。

6月25日の給食

画像1 画像1
■献立
ごまわかめごはん
筑前煮
切り干し大根のサラダ
牛乳

 今日の主菜は筑前煮です。筑前煮は、九州北部の郷土料理です。お正月や、お祝いの席でも食べられているほど、地元では欠かせない料理になっています。いろいろな材料を一緒に煮る筑前煮は「がめ煮」と呼ばれることもあります。これは博多弁で「寄せ集める」の意味がある「がめくりこむ」という言葉に由来しています。

6月24日の献立

画像1 画像1
■献立
ごはん
魚の包み揚げ
中華サラダ
エリンギのスープ
牛乳

 今日の主菜は「魚の包み揚げ」です。魚の切り身に下味をつけ、チーズと一緒に春巻きの皮で包んで、油で揚げました。ポイントは、加熱しても溶けないタイプのチーズを使うことです。ピザチーズのように溶けるチーズを使うと、油で揚げる際にチーズが溶けて流れ出てしまいます。

6月21日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ごはん
エコふりかけ
肉豆腐
とうもろこし
牛乳

 今日のとうもろこしは、2年生が、今日の1時間目に皮むきをしてくれたとうもろこしです。とうもろこしの皮をむいて、ひげも一本一本きれいにとってくれました。
2年生が皮をむいてくれたとうもろこしは、調理員さんが一人分に切って、茹でてくれました。とうもろこしは、夏が旬の野菜です。今日は、とれたての東京都産のとうもろこしを、特別に目白小学校に届けてもらいました。

6月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ホイコーロー丼
冬瓜スープ
夏のかけらゼリィポンチ
牛乳

 明日は、1年で一番太陽が出ている時間が長い【夏至】です。
夏至に食べるものは、地域によって違い、静岡県などでは冬瓜を食べる風習があるそうです。そのため今日は冬瓜スープを作りました。
 また、今日の「夏のかけらゼリィポンチ」は、白いゼリーと、青いゼリーが爽やかな見た目のフルーツポンチです。青いゼリーは、バタフライピーというハーブティーのシロップを使って色をつけています。

6月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
うちなーすば
海藻サラダ
サーターアンダギー
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今月は、6月23日の沖縄「慰霊の日」にあわせて、今日、沖縄県の郷土料理を作りました。うちなーすばは、沖縄そばとも呼ばれています。そばと言っても、そば粉は使わずに小麦粉で作った麺を使うのが特徴です。出汁には、豚骨や鰹節を使っています。サーターアンダギーは、沖縄風のドーナツです。サーターは砂糖、アンダギーが油で揚げた物、という意味です。

6月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
アジフライ
五色和え
味噌汁
牛乳

 今日の主菜は「アジフライ」です。アジは世界中で食べられている魚です。アジは、春から初夏である今の時期に最も多く獲ることができます。脂がのっていて、うまみが多い魚で、味が良いからアジという名前がつけられたとも言われています。

6月17日の献立

画像1 画像1
■献立
ハッシュドポーク
しろいんげんまめのサラダ
牛乳

 今日はハッシュドポークを作りました。豚肉と玉葱やにんじんなどの野菜をたっぷりと煮込んだソースに米粉を使ってとろみをつけました。
 今日の果物はスイカの予定でしたが、もってきてくれる八百屋さんが倒れてしまったため、急遽果物無しになりました。スイカを楽しみにしていた児童も多かったようで、給食準備の時「あれ?スイカは!?」と、残念がっていました。

6月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
四川豆腐丼
春雨サラダ
いももち
牛乳

 今日の補食はじゃがいもを使った「いももち」です。今日の「いももち」は、皮とむいて、切ったじゃがいもを、蒸してから、なめらかになるように丁寧に潰しました。そこに、でんぷん、とうにゅうなどを混ぜ合わせてから、ひとつひとつ調理員さんが形を作ってオーブンで焼き上げました。タレは、しょうゆ、さとう、みずあめ、バターを合わせて作りました。甘辛いタレが、じゃがいもによく合います。

6月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
ししゃもの磯辺揚げ
わかめとコーンのサラダ
味噌汁
牛乳

 今日の給食は、体の調理を整えてくれるミネラルたっぷりの献立です。
 ししゃもなどの、骨ごと食べられる小魚は、歯や骨を丈夫にする役に立つカルシウムをたくさんとることができます。わかめとコーンのサラダのわかめも、小魚と同じようにミネラルたっぷりの食材のひとつです。

6月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ごはん
カレー肉じゃが
茎わかめのサラダ
あじさいゼリー
牛乳

 デザートは、6月の季節にきれいに咲くあじさいをイメージしたゼリーを作りました。今日のあじさいゼリーは下がサイダーゼリー、上がぶどうゼリーの2層のきれいなゼリーです。
 2年生の教室では、児童がゼリーカップを持ち上げて下からのぞいて「下からみるときれい!」「虹が見えるよ!」と言いながらゼリーの見た目も楽しんでいました。

6月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
豚ねぎごまだれうどん
ひじきとツナのサラダ
マーラーカオ
牛乳

 今日のメインは「ぶたねぎごまだれうどん」です。豚肉にたくさん含まれているビタミンB1には、体の疲れを回復してくれる効果があります。
 また、今日の補食は「マーラーカオ」です。マーラーカオとは、中国発祥の蒸しパンで「中国風蒸しカステラ」と呼ばれることもあります。やさしい甘さと、卵の香りがおいしい蒸しパンです。


6月10日の給食

画像1 画像1
■献立
いわしのかば焼き丼
磯和え
味噌汁
牛乳

 今日、6月10日は「入梅」と呼ばれる日です。カレンダー上、梅雨に入る日のことです。さて、今日は、いわしのかばやきどんぶりを作りました。6月から7月にかけて水揚げされるいわしは「入梅いわし」と呼ばれ、1年のうちで最も脂がのっておいしいといわれ、人気がある食材です。

6月7日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
卵の唐草焼き
小松菜のおかか和え
味噌汁
牛乳

 「たまごの唐草焼き」は、鶏ひき肉・ねぎ・にんじん・ひじきなどの材料に溶き卵を加えて焼いた卵焼きです。色々な具が混ざっているのが、植物の「つる」のような模様の唐草模様に見えることからこの名前がついたと言われています。

6月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
フレンチトースト
チリ・コン・カン
揚げ芋サラダ
牛乳

 今日の主菜の「チリ・コン・カン」は、アメリカの国民食とも言われている料理です。メキシコ風のアメリカ料理であるテクス・メクス料理のひとつで、テキサス州ではチリ・コン・カンを州の料理として指定しています。今日はロリエやチリパウダーを加えることで香りよく仕上げました。

6月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
生揚げいり酢豚
バンバンジー
牛乳

 今日はごはんの献立です。おかずには、「生揚げいり酢豚」を作りました。今日は、豚肉・じゃがいも・ピーマンを一度油で揚げました。一度揚げることで、料理中に煮崩れるのを防ぐことができます。今日は、小間切りにした豚肉を丸めて、片栗粉をまぶして油で揚げました。そうすることで、柔らかく食べやすい酢豚になります。

6月4日の給食

画像1 画像1
■献立
昆布ごはん
魚の生姜焼き
かみかみサラダ
いなか汁
牛乳

 6月4日からの1週間は、歯と口の健康週間です。歯や口は、食べる時に一番最初に食べ物が通るところ。よりおいしく食事をいただくためにも、健康的な歯や口の環境を作ることはとても大切です。
 今日は、歯と口の健康週間にちなみ、しっかりかんで食べるかみかみサラダを作りました。サラダにいかが入っていて香ばしく、かめばかむほど、おいしさが口に広がります。

6月3日の給食

画像1 画像1
■献立
きめじのキーマカレー
サイコロサラダ
ぎゅうにゅう

 今日は、東京産の食材を使った給食です。きめじのキーマカレーには、八丈島で獲れたきめじを使っています。きめじとは、キハダマグロの子供のことです。
きめじは、臭みが少なく、ミンチにして、炒めるとお肉のようになります。

5年生社会科見学(カップヌードルミュージアム3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で選んだスープと4つの具を入れてもらいました。
世界で一つのカップヌードルができました。
最後に自分で風船パッケージをして、お持ち帰りです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学年だより

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

学校経営方針

年間行事予定

体罰防止

評価基準

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514