最新更新日:2024/11/15 | |
本日:11
総数:60097 |
4月23日(火) 4年図工4月23日(火) 4年社会「わたしたちの東京都の様子」4月23日(火) 4年外国語「Hello,world!」4月25日(木) 体育朝会4月25日(木) 1年生を迎える会に向けて4月26日(金) 令和6年度 1年生を迎える会4月26日(金) 令和6年度 1年生を迎える会4月26日(金) 令和6年度 1年生を迎える会令和6年4月25日(木)の給食・ご飯 ・けんちん汁 ・ツナ入りたまご焼き ・ボイル野菜サラダ ・牛乳 今日の主菜はたまご焼きでした。 給食では約350人分を作るので、300個以上の卵を使ってたまご焼きを作りました。 もちろん、調理員さんが1つずつ割り、殻が入っていないか等しっかり確認してくださいます。 具だくさんのたまご焼きで、うま味もあり食べ応えもありました。 令和6年4月26日(金)の給食・豚肉と青菜のあんかけ焼きそば ・青のりビーンズポテト ・ニューサマーオレンジ ・牛乳 麵料理は子供たちに大人気です。 今日は青菜(小松菜)をたっぷり入れたあんかけ焼きそばを作りました。 どのクラスもおかわりの長い列ができていました。 令和6年4月22日(月)の給食
<今日の献立>
・ふきご飯 ・肉豆腐 ・みそドレッシングサラダ ・牛乳 今日は春に1番おいしい時季を迎える山菜の「ふき」を使った「ふきご飯」を作りました。 ふきは独特の香りとほろ苦さが特徴の山菜です。 板ずりしたり、すじを取ったり、下茹でしたりと、おいしく食べるにはきちんと下処理をすることがポイントです。 大量のふきでしたが、調理員さん全員で協力して下処理をしてくださいました。 令和6年4月23日(火)の給食
<今日の献立>
・ご飯 ・みそ汁 ・マンダイの竜田揚げ ・海藻サラダ ・牛乳 今日は一汁二菜の和食献立です。 給食通信で、和食の食べ方の特徴を伝えました。 和食では、ご飯とおかずを一緒に口に入れて食べ、口の中でご飯とおかずを合わせます。 別々に食べるよりもおいしくなり、また、自分好みの味の濃さにも調整することができます。 給食では一汁二菜の和食献立を出すことが多いので、ぜひこの食べ方で食べてみてほしいと思います。 令和6年4月24日(水)の給食
<今日の献立>
・鮭とわかめのピラフ ・クリームシチュー ・はっさく ・牛乳 クリームシチューには牛乳をたっぷり使い、牛乳の甘みを感じられる優しい味に仕上がりました。 牛乳には、骨や歯を作るもととなる「カルシウム」という栄養素が多く含まれています。 成長期のみなさんに必要な栄養素の1つです。 国が実施した調査によると、カルシウム不足の人が多いという結果になりました。 そこで給食では、カルシウムが豊富にとれるような献立になるように基準が決められています。 おうちでもぜひ意識してみてほしいなと思います。 令和6年4月30日(火)の給食☆メープルバタートースト ☆サーモンチャウダー ・ゆで野菜オニオンソース ・牛乳 毎月1回程度、世界の国々の郷土料理を作ります。 今日はカナダの郷土料理を作りました。 トーストには、メープルシロップとバターを合わせたものを塗りました。メープルの葉は、国旗にも描かれているなど、カナダのシンボルです。 チャウダーにはカナダの特産物であるサーモン(鮭)を入れました。 今日はどの料理も子供たちに好評で、おかわりしている子をたくさん見かけました。 4月22日(月) 国語「白いぼうし」4月22日(月) 第1回 日本文化クラブ4月健康の日「健康のめあてに向かって頑張りましょう。」4月22日(月) 全校朝会どんよりとした天気にも負けず、元気な子供たちの姿が見られました。 令和6年4月19日(金)の給食☆豚丼 ☆道産子汁 ・雪中貯蔵甘夏 ・牛乳 毎月19日は食育の日です。食育の日には、日本各地の郷土料理を作ります。 今日は北海道の郷土料理を作りました。 豚丼は十勝の郷土料理です。焼いた豚肉に甘辛いしょうゆダレを絡ませ、ご飯に乗せて食べます。 給食では、野菜もたっぷり入れた豚丼にアレンジしました。甘辛い味がご飯に合い、子供たちにも好評でした。 道産子汁は、北海道の特産物がたっぷり入れたみそ汁です。 普段のみそ汁と違い、にんにくやしょうがを入れたり、仕上げにバターを入れたりしました。 子供たちはその違いに気づき、「いつものみそ汁と違う」「隠し味は何?」「ラーメンのスープみたい」と様々なことをつぶやきながら食べていました。 令和6年4月18日(木)の給食・ひじきご飯 ・春野菜の豚汁 ・さわらの香味焼き ・牛乳 8のつく日はカミカミメニューです。 今日は、ごぼうやひじき、さわらなど、かみごたえのある食べ物をたくさん使った給食です。 かむことを意識して食べる児童が増えたらと思います。 春野菜の豚汁には、かぶや新ごぼう、スナップエンドウ、キャベツといった春野菜を入れました。 いつもの豚汁と具が違って、なかなか箸が進まない子もいましたが、食べてみるとおいしいといっておかわりする子も多くみられました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |