最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:60
総数:407897

修学旅行 実行委員の話

画像1 画像1
画像2 画像2
学年主任より

実行委員からの挨拶です
修学旅行の成功はもちろん、修学旅行をこれまでの校外学習や宿泊行事の集大成と捉え、準備をしてきました。ふだんの学校生活から、課題を見つけて、それを毎月の目標にしてきました。そういった毎日の積み重ねが、今日の無事に終えられた、という成功につながっています。
3年生、全員が、良い日に、良い集団に、池袋中学校を背負って頑張っていました。

保護者の皆様、学校で待っていてくださる後輩や教職員のみなさん、3年生は頑張っています。

明日も良い日にしようね。明後日はもっと良い日にしようね。と、一部屋ずつ回りました。
22時前。点呼の時間です。ベッドに入ったのを確認し、電気を消してドアを閉めました。

また明日、元気な生徒たちの顔を見られるのが楽しみです。
3年生は、元気です。
また明日も、よろしくお願いします。
おやすみなさい。

修学旅行 室長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任より

室長、班長会議が5分早く始まりました。みなさんが、今回も前もって移動してくれたおかげです。
明日の目標は、見通しをもつ。本日も、道に迷うなどの急なトラブルがありました。
だからこそ、万が一ということを考えて、人任せにせず、みんなで知恵を出し合い、助け合っていきましょう。
全体としては、協力して、よく頑張った1日目でした。

いよいよ明日は班で行動となります。
健康第一でがんばりましょう。

修学旅行 1日目夕飯その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 東大寺その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任より

東大寺で集合写真を撮りました
すごく盛り上げ上手なカメラマンさん
みんなもうまーくのせられて、いい笑顔です

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任の先生より

実行委員からの言葉や、ホテルの方からのお話、校長先生からのお言葉をいただき、夕食です

お料理のチョイスをご覧ください
スキー教室に引き続き、学年主任のセンスはいかがでしょうか?

一番人気は、チョコといちごのムースケーキでしょうか
みなさんに大人気でした
お料理のお味も、汗をかいた後にぴったりの、元気の出るお味でした

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺クラス写真です
この場所での撮影は、校長先生も、学年主任も初めて
とても暑かったですが、真っ青な空が美しかったです

飛鳥時代の姿を現在に伝える、世界最古の木造建築物である法隆寺では、ガイドさんの話をしっかりと聞いていました

修学旅行 東大寺その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良の大仏は、実物を見るとその迫力に驚きます
そして、正面・側面・背面と四方からそれぞれ時間をかけてじっくり見ると、本当にたくさんの装飾や工夫が見えてきます

3年生がこの投稿を見るのは帰京後ですが、機会があればいつか訪れてじっくり向き合ってみてください

そして、これを気が遠くなるほどの歳月と人々の思いと命をかけて建立したことに心を向けてみると、また新しい感動や感銘があります

とか書きながら、3枚目はシュールな写真です

修学旅行 東大寺その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すみません、更新が遅れました

東大寺での様子です
柱の穴を通るのは、もはや定番ですね
何かの穴か、というのは諸説ありますが
こういうのは自分が楽しめる説を信じてみるのが上手な楽しみ方かもしれませんね

この笑顔を見れば、よくわかります♪

修学旅行 新大阪到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を降りて、素早く2列に並び、スムーズに移動をしてバスターミナルまで移動しました

こちらは素晴らしいお天気です
気温の表示は21℃ですが、夏の日差しのような太陽で、気温以上に暑さを感じます

犬のマークのバスで新大阪を出発し、奈良へ向かいます!

修学旅行 気になる中身は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの出発式典で渡された紙袋の中身
『特注のボールペン』です

新大阪(たこ焼き)→東寺、大文字焼(京都)→富士山(静岡)役員会スカイツリー(東京)までがイラストで描かれています
もちろん非売品でしょう

これを「普通のボールペンじゃん」と思うか「思い出の一品♪」と思うか
それは、ここまでの日々とこれからの日々次第かもしれませんね♪

修学旅行 新幹線ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ富士を観ながらという頃でしょうか

新幹線での楽しそうな写真が届きました
家庭で用意していただいた昼食をいただいたら、ここから先は帰宅するまで『家庭の味』とは、しばしお別れです

修学旅行 いってらっしゃ〜い

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の引率をする際に、いつも思うのですが
新幹線到着→生徒乗り込み→新幹線出発
この瞬間がなかぬか緊張感あります

個人旅行だと何とも思わないのですが、たくさんの生徒を乗せる、座るまで見守るとなると、意外とタイトな時間設定です

「通路で止まらないでー!」
「荷物は後でもいいから一旦座ってー!」
管理職となった今では、懐かしい思い出です…

修学旅行 出発式典

画像1 画像1
画像2 画像2
学校としての修学旅行出発式とは別に、今日が今期最初の修学旅行ということで、東京駅としての修学旅行出発式に池中も生徒会長が代表として参列しました

代表として、東京駅の駅長さんに花束も渡しましたよ
いただいた紙袋の中身は?
と、聞いたところ
『特注のボールペン』
とのこと

早速、校長先生と学年主任の先生がチェックしたそうですw

修学旅行 東京駅出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅での出発式の様子です

学校でバタバタしていた班たちも含め、すべての班が集合時間前に到着できたそうです

校長先生、生徒に続いて、サプライズで前校長先生が登場
ご退職されても、池中生のために駆けつけてくださいました

修学旅行 出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から忘れ物やそれに伴う出発遅れがいくつかあり、すっかり脱力しましたが…(写真の班とは関係ありません)
すべての班が無事に元気よく出発をしていきました

これから東京駅で再集合をし、開校式を経て新幹線のホームへと移動
いよいよ東京から関西方面への出発となります

横浜移動教室、都内巡り、鎌倉校外学習、スキー教室
すべてはこの修学旅行で『修学』の名に相応しい素敵な3日間を過ごし、その経験を以て、残りの学校生活を素晴らしいものにしていく
だからこその『修学旅行』です

『修学』の第一歩となる、素敵な3日間のお土産話を楽しみにしています

運動会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます
決して、時間外労働を推奨、称賛するわけではありませんが…

修学旅行の見送りに来たところ、7時前から校庭では運動会主任を今年度から務めている先生が校庭にトラックのラインを引いていました

今日、明日と2年生と1年生の学年練習が続きます
3年生が修学旅行でいない間に、しっかりと準備と練習を進めて、運動会を大成功へと導いてほしいです

全校朝礼 明日から修学旅行

画像1 画像1
今朝の全校朝礼では、校長先生から運動会を例に挙げて、それぞれに長所や短所はあるから、発揮される力も違うのは当たり前
だけどどんな時にも自分の全力を尽くすということが大切
そんなお話がありました
運動では特に、得意か苦手かがわかりやすいものです
それが運動会であれば、クラスの勝敗も関わってくるから、不安な思いの人も少なくないでしょう

ではその時、苦手だからと逃げてしまったり力を発揮しようとしなかったりしたらどうでしょう
成果は見込めるでしょうか

行事とは、クラスや学年が団結して取り組むもの
誰か1人の『苦手』だけで勝敗が決することはありません
それよりも、ひとりひとりが全力を尽くそうとすること
結果に関わらず、頑張った人の努力を喜べること
転んでもバトンを落としても、それだけ必死だったことを受け止め、次へと向かうこと

そうした先に、やる前には実感できなかった何かがあるのではないでしょうか

少なくとも私は、そうしてクラスや学年、学校や部活の生徒と歩んできました
みんな、今でも素敵な仲間ですよ♪

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日は午後に生徒総会が開催されました
私自身は出張があったため、ほんの数分しか様子を見られませんでしたが、司会や議長団の進行によく耳を傾け、委員長の説明や質問者の発言にも真面目に聞き入る様子を感じられました

こうして全校で何かをする時に、みんなで気持ちを揃えたり、行事によってはみんなで笑顔で盛り上がったり
そうした協力姿勢や一体感は池中の長所の一つでもあります

写真は、3年生の副担任の先生が撮ってくれました
ホームページの表示だと画素が抑えられてしまいますが、それでも、担当者の真剣な様子や全体の素敵な雰囲気は伝わるのではないでしょうか

この生徒総会の内容を受けて、また一歩、池中がステップアップしていくことを楽しみにしています

修学旅行事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目には、アリーナで3年生が5月14日に迫っている修学旅行について事前指導の学年集会を実施しました

ここ数年、円安の影響を受けてか外国人観光客が特に増加している京都・奈良へ行くとあって、さまざまな場面を想定した集合隊形の確認を念入りに実施しました

また、3日間の行程に沿って、細かな注意事項についても「しおり」を全員で読み合わせしながら確認を進めました

ニュースでは、観光客が多すぎて地元の方々が普段使いのバスに乗りきれないことがあると報道されていました
こんなときこそ、日々の経験を生かして、周囲の様子からどんな判断をするかが大切になってきます

間に合わなさそうだからダッシュするのではなく、もっと早い段階から時間やスケジュールを確認して行動をする
ルールの範囲なのか範囲外なのか迷ったり微妙だったりするときに、どう考え、どう判断するか

事前学習が浅かったり、せっかく来た古都で何を見るか考えていなかったり
それでも、日本が誇る数々の寺社や仏像などは多くの感動を与えてくれでしょう

では、もっとよく知ってから、「見たい」「知りたい」「感じたい」思いで訪れたら
「この柱を、この屋根を作るとき…」
「この仏像の表情にたどり着くまでに…」
「1000年以上昔の人が、この巨大で金ピカな仏像を見たとき…」
どんな思いだったのか
そういった、時空を超えた感動にも出会えるかも知れません

テレビも雑誌もネットもなく
家だってみんな木造手作りで同じ色ばかりの世界で
極彩色で壮大な寺社仏閣や仏像を目にしたら、そこには本当に人智を超えた存在が宿ると感じたかも知れませんね

決して安くない費用をかけて行く修学旅行です
友だちと出かけるという表面的な楽しみ(も、大切ですよ!)だけではなく
多くの感動を持ち帰って、『心』を成長させた3年生として帰ってくることを期待しています

そんな3年生が引っ張る運動会も楽しみだなぁ
出発までの残り数日で、心身の準備をバッチリ決めてくださいね♪

行進練習(雨天版)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906